2023年1月21日(土)〜7月2日(日)までSKIPシティ彩の国ビジュアルプラザ 映像ミュージアムで開催!

ウルトラ空想特撮ワールド~ウルトラマンと夢見る未来~

ウルトラ空想特撮ワールド~ウルトラマンと夢見る未来~の画像特撮を通して夢みる楽しさを体験!
特撮ワークショップも実施!

SKIPシティ彩の国ビジュアルプラザ 映像ミュージアム(川口市)にて、2023年1月21日(土)〜7月2日(日)まで、映像ミュージアム開館20周年記念企画展「ウルトラ空想特撮ワールド~ウルトラマンと夢見る未来~」を開催します。




ウルトラマンシリーズは60年近くにわたり子どもから大人まで世代をこえて愛されています。「ウルトラ空想特撮ワールド~ウルトラマンと夢見る未来~」は、ウルトラマンシリーズの「空想特撮」をテーマに、夢みることの楽しさを体験してもらえる展覧会です。

特撮の撮影工程や技術の紹介だけでなく、実際に模型に触れたり撮影技法を体験したり、展示を通して「想像」する力を「創造」する力に変えるひとつの可能性としての特撮に触れることができます。

特撮の神様「円谷英二監督」を紹介!
「特撮の神様」と呼ばれている円谷英二監督の創造した特撮技術やこだわりを紹介します。

ウルトラ空想特撮ワールド~ウルトラマンと夢見る未来~の写真

ウルトラマンと円谷英二/©円谷プロ

「空想科学」とは?
「空想科学」とは何かを、撮影に使われた模型や資料などを通して、子どもたちにもわかりやすく紹介。当時考えられていた “未来” や “ここではない世界” をどのように形にしていくか? の試行錯誤を触って楽しみながら学べる体験展示です。

ウルトラ空想特撮ワールド~ウルトラマンと夢見る未来~の写真

マットアロー1号(撮影用模型)/©円谷プロ

ウルトラ空想特撮ワールド~ウルトラマンと夢見る未来~の写真

さわってみよう! 怪獣のからだ(展示イメージ)/©円谷プロ

空想を実現する手段 =「創造」を体験しよう!
特撮の神様・円谷英二監督が発明し培ってきた「空想を実現する手段」のひとつである特撮技術を、仕掛けや撮影風景のジオラマなどで体験!

ウルトラ空想特撮ワールド~ウルトラマンと夢見る未来~の写真

撮影現場再現 ウルトラマン対アボラス(展示イメージ)/©円谷プロ

【関連プログラム】

ウルトラマンデッカーショー
ウルトラマンデッカーとウルトラセブンがやってくる! 怪獣や宇宙人と戦う2人をみんなで応援しよう!
・開催日時:2023年2月5日(日)11:00~/14:00~
・申込:WEBにて申込受付
・受付開始:2023年1月21日(土)12:00~(予定)
・料金:無料

20230121_event_ultra_tokusatsu_09

Ⓒ円谷プロ Ⓒウルトラマンデッカー製作委員会・テレビ東京

特撮ワークショップ
ペーパークラフトでジオラマをつくりウルトラヒーローや怪獣を配置し、自分のスマホやタブレットなどで撮影体験ができるワークショップです。
※詳細は公式サイトでお知らせ。

その他にもスペシャルプログラムを検討中!
※都合によりイベントやプログラムを中止または延期することがあります。

イベント名
映像ミュージアム開館20周年記念企画展「ウルトラ空想特撮ワールド~ウルトラマンと夢見る未来~」
開催期間
2023年1月21日(土) ~ 2023年7月2日(日)
休館日
月曜日(祝日の場合は翌平日)
開催時間
9:30~17:00(入館は16:30まで)
対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
SKIPシティ 彩の国ビジュアルプラザ 映像ミュージアム(〒333-0844 埼玉県川口市上青木3-12-63)
https://www.skipcity.jp/visit/access/
アクセス
・京浜東北線「川口」駅 東口からバスで約13分
・京浜東北線「西川口駅」駅 東口からバスで約10分
・埼玉高速鉄道「鳩ヶ谷」駅から約5分
料金
入館料
・大人:520円
・小中学生:260円(常設展も入場可)
駐車場
A2 彩の国ビジュアルプラザ
1時間200円(4時間を超えると24時間まで最大1,000円/24時間を超えると200円/時間を連続加算)

A1 産業技術総合センター
時間:8:00~22:00(時間外出入庫不可)
料金:1時間200円(4時間を超えると1日最大1,000円/時間外の課金なし)
主催者名
・主催:埼玉県
・後援:埼玉県教育委員会/川口市/川口市教育委員会
・企画制作:円谷プロダクション
・プロデュース:デジタルSKIPステーション
問い合わせ
映像ミュージアム
TEL:048-265-2500

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで30名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 20190501_spot_PuChu_03

    2019年5月1日(水・祝)待望のオープン!

    プチュウ(PuChu!)
    宇宙をコンセプトにしたキッズパーク「プチュウ(PuChu!)」が2019年5月1日(水・祝)横浜駅直…
  2. 20200629_report_kurage_sunshain_02

    2020年7月9日(木)サンシャイン水族館に癒しの大水槽が誕生!

    新クラゲエリア「海月空感(くらげくうかん)」オープン!
    サンシャイン水族館の大型リニューアル第3弾、“クラゲ” をメインにした新エリア「海月空感(くらげくう…
  3. ドコドコ_ロゴ運用マニュアル0726

    2018年10月11日(木)立川髙島屋S.C.にオープン!

    冒険の島 ドコドコ
    激流すべりや雲に乗って冒険遊びができるバンダイナムコの最新デジタルプレイグラウンド「屋内・冒険の島 …
  4. 20200715_report_sumida_03

    日本最大級! 500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽が登場!

    「すみだ水族館」が大規模リニューアルオープン!
    日本最大級となる500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽「ビックシャーレ」が登場!通常はバッ…
  5. 20220401_report_ChimPom_03

    2022年5月29日(日)まで森美術館で開催! 無料の託児所で子連れで楽しめる展覧会!

    親子で鑑賞レポート! 森美術館「Chim↑Pom展:ハッピースプリング」
    東京・六本木の森美術館で2022年5月29日(日)まで開催している話題の展覧会「Chim↑Pom展:…

アーカイブ