2023年3月17日(金)東京ソラマチにオープン!

「みんなの遊び場ソラフルパーク」体験レポート!

「みんなの遊び場ソラフルパーク」体験レポートの写真

東京ソラマチにみんなの遊び場が登場! 2023年3月17日(金)東京ソラマチに「みんなの遊び場ソラフルパーク」がオープン!

遊んで学べるインドアプレイグラウンド
動物との触れ合い、ARスポーツも!

0歳のお子さんも安心して楽しめるインドアプレイグラウンドちきゅうのにわ」を中核に、さまざまな世代の人が楽しむことができる体験型フロア「みんなの遊び場ソラフルパーク」が、2023年3月17日(金)、東京ソラマチイーストヤード5階フロアにオープン! 内覧会に行ってきました!

【施設紹介】みんなの遊び場ソラフルパーク

【施設紹介】ちきゅうのにわ




ちきゅうのにわ」は「みんなの遊び場ソラフルパーク」の半分程度のスペースを占め、0歳〜2歳を対象にした「ちきゅうのにわ 〜ベビーガーデン〜」、屋外の公園にあるような大型遊具や砂場のある0歳〜小学校6年生まで楽しめる「ちきゅうのにわ 〜キッズガーデン〜」、クレーンゲームが楽しめる「ちきゅうのにわ 〜ゲットガーデン〜」の3つで構成。

「みんなの遊び場ソラフルパーク」体験レポートの写真

ちきゅうのにわ 〜ベビーガーデン〜

「みんなの遊び場ソラフルパーク」体験レポートの写真

ちきゅうのにわ 〜ベビーガーデン〜

「みんなの遊び場ソラフルパーク」体験レポートの写真

ちきゅうのにわ 〜ベビーガーデン〜

「みんなの遊び場ソラフルパーク」体験レポートの写真

ちきゅうのにわ 〜キッズガーデン〜

「みんなの遊び場ソラフルパーク」体験レポートの写真

ちきゅうのにわ 〜キッズガーデン〜

「みんなの遊び場ソラフルパーク」体験レポートの写真

ちきゅうのにわ 〜ゲットガーデン〜

中でも大きな「ちきゅうのにわ 〜キッズガーデン〜」には、トランポリンのようなふわふわドームやネット遊具、滑り台にターザンロープ、ボールプール、砂場、芝生のテラスも用意。

小さなお子さんは芝生スペースにある知育遊具で親御さんと一緒に遊び、大きなお子さんは施設内の遊具を心ゆくまで楽しめる。さらにお子さんの遊びをサポートするスタッフが複数名常駐しており、安全に配慮しながら一緒に遊んでくれる。飛んだり跳ねたり走ったり、子どもたちの楽しそうな声が絶えないスペースでした。

また環境をテーマにしたイベントや、SDGsにつながるワークショップなども行うそう。

「みんなの遊び場ソラフルパーク」体験レポートの写真

「ちきゅうのにわ 〜キッズガーデン〜」の芝生スペース。小さなお子さんが楽しめる遊具がたくさん

「みんなの遊び場ソラフルパーク」体験レポートの写真

ちきゅうのにわ 〜キッズガーデン〜

「みんなの遊び場ソラフルパーク」体験レポートの写真

「ちきゅうのにわ 〜キッズガーデン〜」。お花屋さんやラーメン屋さん、アイスクリーム屋さんなどの屋台があり、本格的なごっこ遊びができる

「みんなの遊び場ソラフルパーク」体験レポートの写真

「ちきゅうのにわ 〜キッズガーデン〜」。定員さんになったりお客さんになったり、すぐにお友だちもできそう

「みんなの遊び場ソラフルパーク」体験レポートの写真

「ちきゅうのにわ 〜キッズガーデン〜」。スタッフの方と追いかけっこをして遊んでいました。みんな楽しそう!

「みんなの遊び場ソラフルパーク」体験レポートの写真

「ちきゅうのにわ 〜キッズガーデン〜」。スタッフの方が子どもたちを集めて「ゲームしよう!」

「みんなの遊び場ソラフルパーク」体験レポートの写真

「ちきゅうのにわ 〜キッズガーデン〜」。ネット遊具

「みんなの遊び場ソラフルパーク」体験レポートの写真

「ちきゅうのにわ 〜キッズガーデン〜」。川を見立てたボールプールの上をジップラインで渡ろう!

「みんなの遊び場ソラフルパーク」体験レポートの写真

「ちきゅうのにわ 〜キッズガーデン〜」。室内なのに砂場も!

「みんなの遊び場ソラフルパーク」体験レポートの写真

「ちきゅうのにわ 〜キッズガーデン〜」。芝生のテラスにも遊具があります。子どもが4人くらい乗れそうなシーソー

「みんなの遊び場ソラフルパーク」体験レポートの写真

「ちきゅうのにわ 〜キッズガーデン〜」。親子で楽しめる乗り物や、小さな噴水も

「ちきゅうのにわ」の他には、かわいい動物と触れ合える「ラブリー・アニモア」、エナジーボールを自らの手で放ち戦うARスポーツ「HADO ARENAハドーアリーナ)」、メイクアップカウンターやヘアアイロンも用意された高級感あふれるプリントシール専門店「girls mignonガールズミニョン)」などがあり、お子さんと一緒に楽しめるスペースとなっています。

「みんなの遊び場ソラフルパーク」体験レポートの写真

かわいい動物と触れ合える「ラブリー・アニモア」

「みんなの遊び場ソラフルパーク」体験レポートの写真

アルパカもいました! オープン記念の期間限定の登場

「みんなの遊び場ソラフルパーク」体験レポートの写真

メンフクロウに触ることもできました。柔らかくてふわっふわ!

「みんなの遊び場ソラフルパーク」体験レポートの写真

子どもの手でもすっぽりおさまるくらい小さいパンダマウス。触れられる動物はランダム

「みんなの遊び場ソラフルパーク」体験レポートの写真

昼間は寝ていることが多いアルマジロ。今日は活発に動いていました

「みんなの遊び場ソラフルパーク」体験レポートの写真

オニオオハシをはじめ、鳥もたくさん

「みんなの遊び場ソラフルパーク」体験レポートの写真

ガラス越しに動物が見られるので、たくさんの方が立ち止まっていました

「みんなの遊び場ソラフルパーク」体験レポートの写真

エナジーボールを自らの手で放ち戦うARスポーツ「HADO ARENA(ハドーアリーナ)」

「みんなの遊び場ソラフルパーク」体験レポートの写真

プリントシール専門店「girls mignon(ガールズミニョン)」

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 20211112_event_ERIC_CARLE_00

    2021年11月12日(金)二子玉川ライズ・ショッピングセンターに開業!

    PLAY! PARK ERIC CARLE(プレイパーク エリック・カール)
    子どもが大好きな絵本『はらぺこあおむし』の作者エリック・カールの世界観をテーマにした日本初となる新し…
  2. 201610_facilities_shimizukouen_fieldathletic_01

    ファミリー! 冒険! 水上コース! 国内最大級のフィールドアスレチック!

    清水公園フィールドアスレチック
    国内最大級!100ものアスレチック遊具を備えた「清水公園フィールドアスレチック」。ファミリー、冒険、…
  3. 20240618_report_humannature_01
    子どもから楽しめる体験型アートを展示し、最先端技術とアートを通して未来の東京を考えるきっかけをつくる…
  4. 2018_spot_2021_odakyu_01

    “子ども” も “大人” も楽しめる鉄道ミュージアム

    ロマンスカーミュージアム
    小田急電鉄は2021年春、「海老名駅」の隣接地に小田急の魅力が詰まった、子どもも大人も楽しめる鉄道ミ…
  5. 20230125_spot_giants_03

    球場は2025年3月、水族館は2026年度中のオープン予定!

    東京ジャイアンツタウン
    よみうりランド遊園地の隣接エリアに、国内初となる水族館一体型の球場「東京ジャイアンツタウン」が登場!…

アーカイブ

ページ上部へ戻る