2023年5月11日(木)コンセプトムービー一部を先行公開! 体験型謎解きイベントは2023年5月下旬〜6月上旬開催予定!

『ウルトラセブン』55周年記念コンセプトムービー&体験型謎解きイベント

『ウルトラセブン』55周年記念コンセプトムービー&体験型謎解きイベントの画像『ウルトラセブン』55周年記念!
コンセプトムービー&体験型謎解きイベント開催!

ウルトラマンの円谷プロダクションは、『ウルトラセブン』55周年コンセプトムービーとして制作する「ウルトラセブン IF Story 『55年前の未来』」の一部を、今秋の完成版公開に先駆け配信!

放送から半世紀以上の時を経てもなお人々の記憶に残り、語り継がれる『ウルトラセブン』。55年前の未来=現在と未来をつなぐ物語を、1967年放送当時にシリーズの一篇として「存在したかもしれない」エピソード、<If ストーリー>としてイメージし、その「事の起こり」を描き出します。

原作に込められたメッセージを現代に問いかけ、普遍のテーマをもつ『ウルトラセブン』の魅力を作品ファンのみならず、現代の人々に伝えるために、この「7分間」のコンセプトムービーを企画。

本作品では1967年放送の『ウルトラセブン』主人公「モロボシ・ダン」(演・森次晃嗣)と「友里アンヌ」(演・ひし美ゆり子)が、最新デジタル技術「バーチャルヒューマン」を使って時空を超えて登場! オリジナル作品同様「薩摩次郎」を森次晃嗣さんが演じるのも見どころです。

なお、「体験型謎解きイベント」など、今後本作品と連動する各種公式コンテンツの展開を予定しています。

【ストーリー紹介】
陽は西の地平に傾き、闇がすぐそこに迫りつつあった湾岸の工業地帯。どこからともなく飛来した銀翼が人気のない砂浜に不時着する。それは55年前に起きた事故を未然に防ぐために、ペガッサ星人が生み出したタイムパラドックスによって現出したウルトラホーク1号だった。

地球の軌道に入るペガッサ市を破壊する決断を下して生き延びた地球人、同胞たちが暮らす都市を爆破され天涯孤独で地球で生きてきた宇宙人、そして地球外から訪れて地球を愛し、地球に暮らしたウルトラセブン。それぞれの世界線が絡み合い、55年の時を経て、巡り合う未来の物語。

2023年、モロボシ・ダンが時空を超えてやって来る。

【作品概要】
作品名
ウルトラセブン55周年 コンセプトムービー「ウルトラセブン IF Story 『55年前の未来』」

登場人物
モロボシ・ダン(森次晃嗣/バーチャルヒューマン)
友里アンヌ(ひし美ゆり子/バーチャルヒューマン)
薩摩次郎(演:森次晃嗣)

仕様
コンセプトムービー 約7分 (※完全版/今秋公開予定)




コンセプトムービーとの連動企画
体験型謎解きイベントの開催が決定!

さらにコンセプトムービー「ウルトラセブン IF Story 『55年前の未来』」の世界観と連動する体験型謎解きイベント「Case File AR196814 港の巨大宇宙ロボット」が、ウォーターズ竹芝(アトレ竹芝等)で2023年5月下旬〜6月上旬に開催(予定)!『ウルトラセブン』55周年記念コンセプトムービー&体験型謎解きイベントの画像

体験型謎解きイベント「Case File AR196814 港の巨大宇宙ロボット」は、リアルの謎解きキットだけでなく、スマートフォンアプリ「LINE」と、「XR City」によるAR(拡張現実)演出を活用し、自分が物語の主人公となってウルトラセブンの世界観を体験しながら、没入感のある謎解きを楽しめる新感覚の体験型イベントです。

物語の中で自然に体験するAR演出により、イベント参加者は「ウルトラセブンIF Story 『55年前の未来』」のコンセプトである “時空を超えて現れたモロボシ・ダン” をよりリアルに感じることができ、ウルトラセブンの世界に入り込むことができます。

『ウルトラセブン』55周年記念コンセプトムービー&体験型謎解きイベントの画像

コンテンツイメージ画像 ※画像は開発中のイメージ

【ストーリー】
「モロボシ・ダンを探しています」

かつて55年前に実在したウルトラセブン/モロボシ・ダンを探すという謎のポスターに興味を持った<あなた>は、同じく55年前にダンとともに宇宙人たちと戦っていた「友里アンヌ」と彼女をサポートする「PARTY」というグループの若者たちと出会う。

モロボシ・ダンを探すため、ワームホールの出現により発生しているさまざまな超常的な事件の解決を依頼され、<あなた>は捜査に動きだす。

時空を越えてダンを追って現れたアンヌとともに、謎を解き、事件を解決せよ!

ウルトラセブン
1967年、『ウルトラマン』に続き放送された『ウルトラセブン』。特撮テレビシリーズの草創期、『ウルトラ Q』『ウルトラマン』を経た若いスタッフが成熟した才能を発揮し、数多くの傑作エピソードを生み出しました。

軍拡競争で母星を滅ぼされた怪獣や、地球人同士の信頼を揺るがす侵略者、地球侵略の捨て石にされた異星人、人間より先に地球で暮らしていたのかもしれない生命体‥‥。数々のエピソードは、今もなお多くの人々の支持を集めています。

全話を通じて描かれたのは、数多くの異星人と戦った彼も、同じくまた異星人であったということ。「ウルトラマン」と同じく、地球を、そして人間を愛した存在なのです。世界が混迷を極める今だからこそ、『シン・ウルトラマン』に続き、彼の背中を観ていただきたいと考えています。

「ウルトラマン」と並び称される不滅のヒーロー、その名は「ウルトラセブン」。

イベント名
『ウルトラセブン』55周年記念 体験型謎解きイベント「Case File AR196814 港の巨大宇宙ロボット」
開催期間
2023年5月13日(土) ~ 2023年6月11日(日)
※2023年5月下旬〜6月上旬頃に開催。詳細な日程は未定、決定後に掲載します。
対象年齢
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
定員
※年齢制限はありませんが、謎解きの難易度から小学生高学年以上を推奨。小学生が参加する場合は、必ず20歳以上の保護者の同伴が必要です。
開催場所
ウォーターズ竹芝(アトレ竹芝/東京都港区海岸1-10-30)
https://atre-takeshiba.jp/access/
※謎解きに必要なスポットの施設が閉館している時間帯、周辺の明るさが十分でない時間帯など、体験スポットの環境により体験できない場合があります。あらかじめご了承ください。
アクセス
・JR・モノレール「浜松町」駅 北口から徒歩約6分
・地下鉄大江戸線・浅草線「大門」駅 B1出口から徒歩約7分
・ゆりかもめ「竹芝」駅から徒歩約3分
料金
1キット2,000円(税込)
※複数名で楽しむ場合は人数分のキットが必要。
駐車場
主催者名
・主催:株式会社NTTコノキュー
・監修:円谷プロダクション
・企画・開発:株式会社カクシン

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 20190315_spot_UNKO_01

    2019年3月15日(金)横浜駅東口アソビル2Fに期間限定オープン!

    うんこミュージアム YOKOHAMA
    UNKO(うんこ)が紡ぐ新感覚アミューズメント空間「うんこミュージアム YOKOHAMA」が、201…
  2. 2019101024_report_SHIBUYA_SCRAMBLE_SQUARE_01
    渋谷エリアでもっとも高い屋上展望空間を持つ大型複合施設「渋谷スクランブルスクエア第 I 期(東棟)」…
  3. 20240726_report_NAKEDmatsuri_01
    クリエイティブカンパニーNAKED, INC.(ネイキッド)のデジタルアートを駆使した夏まつり『NA…
  4. 20220929_report_jomondays_01
    三内丸山遺跡から土偶、縄文土器など出土品140点が展示される「縄文デイズ JOMON DAYS ~ …
  5. 20231026_CITYCIRCUIT_00
    都内で子どもから大人まで本格的なEV(電動)レーシングカートを楽しめる施設「シティサーキット東京ベイ…

アーカイブ