2023年11月3日(金・祝)オープン!

魔法の文学館(江戸川区角野栄子児童文学館)

魔法の文学館(江戸川区角野栄子児童文学館)の画像

『魔女の宅急便』の作者
角野栄子さんの世界観を表現した
大好きな本に出会える児童文学館

江戸川区は『魔女の宅急便』の作者として知られる区ゆかりの児童文学作家・角野栄子(かどの えいこ)さんの作品の世界観をイメージした、大好きな本に出合える「魔法の文学館」(江戸川区角野栄子児童文学館)を2023年11月3日(金・祝)、東京都江戸川区のなぎさ公園内に開館します。




魔法の文学館」は、角野栄子さんの想像力あふれる夢いっぱいな物語の世界観と、児童文学のすばらしさを発信する施設。

隈研吾氏が設計した純白の建物の中には、アートディレクターくぼしま りお氏がデザイン監修した「いちご色」の世界が広がり、角野栄子さんが自ら選んだ児童書約1万冊が揃えられています。

「魔法の文学館」は、子どもたち自身が自由に本を選び、手にとって本に親しむことで、夢のふくらむ豊かな創造力を育むことができる場を創り出していくことを目的としています。魔法の文学館(江戸川区角野栄子児童文学館)の画像

角野栄子さんメッセージ

本をひらけばたのしい世界
一冊の本をはじめから終わりまで読むことは、とても大切なことです。そのために、とびっきりワクワクする本、思わず手を伸ばしたくなる本を選びました。人の手を借りるのではなく自分で自由に選んで、大好きな本に出会うことができたら、その本は一生の友だちになるでしょう。本は目に見えない不思議な力を持っています。読む人の心に寄り添い、一生涯励まし続ける、魔法の力です。この文学館を訪れたみなさんが、自分だけの魔法を見つけて、家に持って帰ってくれたら、こんなにうれしいことはありません。
魔法の文学館(江戸川区角野栄子児童文学館)の画像

1935年東京生まれ。3歳から23歳まで江戸川区北小岩で過ごす。出版社勤務を経て24歳からブラジルに2年間滞在。その体験をもとに書いた『ルイジンニョ少年 ブラジルをたずねて』で、1970年作家デビュー。代表作『魔女の宅急便』は1989年にスタジオジブリ作品としてアニメーション映画化された。2018年児童文学の「小さなノーベル賞」と言われる国際アンデルセン賞作家賞を受賞。翌年、江戸川区区民栄誉賞を受賞。

  

施設名
魔法の文学館(江戸川区角野栄子児童文学館)
施設名かな
まほうのぶんがくかん(えどがわく かどのえいこ じどうぶんがくかん)
住所
134-0085
東京都江戸川区南葛西7-3-1 なぎさ公園内
アクセス
東京メトロ東西線「西葛西駅」から
・都営バス〔西葛20甲〕なぎさニュータウン行「なぎさニュータウン」下車
・都営バス〔亀29〕なぎさニュータウン行「なぎさニュータウン」下車

東京メトロ東西線「葛西駅」から
・都営バス〔葛西24〕なぎさニュータウン行「なぎさニュータウン」下車

JR京葉線「葛西臨海公園駅」から
・都営バス〔葛西26〕船堀駅行「なぎさニュータウン」下車
料金
未定
公式サイト
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

イベントカレンダー

プレゼント

  1. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 20180317_spot_foretaventure_chiba_01

    2018年3月17日(土)オープンのアドベンチャー施設

    フォレストアドベンチャー・千葉
    樹上での大冒険が楽しめる「フォレストアドベンチャー・千葉」が2018年3月17日(土)、さくら名所百…
  2. 20240130_report_snoopymuseum_01

    巨大スヌーピーが出現! 2024年2月1日(木)リニューアルオープン!

    スヌーピーミュージアムがリニューアルオープン!
    スヌーピーミュージアムが2024年2月1日(木)リニューアルオープン!大きな口を開けた巨大なスヌーピ…
  3. 20220722_spot_KIDSPARK_01

    2022年7月22日(金)Itochu Gardenにオープン!

    ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARK(伊藤忠 SDGs スタジオ キッズパーク)
    子どもたちが遊びを通してSDGsの考え方を体験できるインドアプレイグラウンド「ITOCHU SDGs…
  4. 00

    2021年4月3日(土)パナソニックセンター東京にオープン!鈴木夢さん・楽くんが、わくわくさんと「AkeruE」を体験!

    パナソニック クリエイティブミュージアム「AkeruE(アケルエ)」がオープン!
    2021年4月3日(土)、東京・有明の「パナソニックセンター東京」内にSTEAM(スティーム)教育を…
  5. 20221031_report_dokuten_01

    2022年11月1日(火)~2023年2月19日(日)国立科学博物館で開催! 科博 “初”!「毒」をテーマにした特別展

    特別展「毒」イベントレポート!
    国立科学博物館初となる「毒」をテーマにした特別展「毒」が2022年11月1日(火)から開催!内覧会に…

アーカイブ

ページ上部へ戻る