2023年11月12日(日)杉並区で開催! 10月29日(日)申込受付締切、先着順!

Tokyo 健康ウオーク2023(東京健康ウオーク2023)

東京健康ウオーク2023の画像適度な運動と定期的な検診で
大腸がんを予防しよう!

多くの方に “大腸がん検診” について関心を持っていただくイベント「Tokyo 健康ウオーク2023(東京健康ウオーク2023)」が、2023年11月12日(日)に開催! 10月29日(日)17時に申込締切、先着2,000名!

「Tokyo 健康ウオーク2023」は東京都と特定非営利活動法人ブレイブサークル運営委員会が主催する、大腸がん検診の啓発を目的とした参加型ウオーキングイベントです。参加者全員に参加特典のプレゼントも!




14回目を迎える今回は、杉並区内を巡る2コース(9kmまたは6km)を用意。定員2,000名(先着)、都内在住・在勤・在学のいずれかに該当する方が参加できます。さらに会場ではゲストの小林よしひさ氏(NHK『おかあさんといっしょ』第11代目 体操のおにいさん)によるステージイベントも行います。

また、参加者のうち40歳以上の希望者を対象に、無料の大腸がん検診の実施も予定しています。

東京健康ウオーク2023、第11代目 体操のおにいさん小林よしひさ氏の写真

小林よしひさ氏

適度な運動の習慣をつけて
大腸がんを予防しよう!
都民のがんによる死亡原因のうち、男女ともに第2位※1と上位を占める “大腸がん” 。そんな大腸がんの予防には、ウオーキングなどの適度な運動が効果的と言われています。また、大腸がんは早期の段階ではほとんど自覚症状がなく、40歳を過ぎると罹患率が増加しはじめ、高齢になるほど多くなる傾向があります。一方で、早期発見・早期治療を行った場合、5年後の生存率は95%以上というデータ※2が発表されており、東京都では二次予防として1年に1回の定期的な大腸がん検診の受診を推奨しています。
※1 出典:東京都福祉保健局「人口動態統計」(令和3年)
※2 出典:公益財団法人がん研究振興財団「がんの統計2023」

イベント名
Tokyo 健康ウオーク2023
応募締切
2023年10月29日(日)
※17:00 申込締切、先着順。
※大腸がん検診の申込は2023年10月16日(月)17:00まで。
開催日
2023年11月12日(日)
※雨天決行、荒天中止
開催時間
スタート受付 9:30~11:30頃
対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
定員
Tokyo 健康ウオーク2023
先着2,000名
※都内在住・在勤・在学のいずれかに該当し、ウオーキングコースを歩ける方。
※年齢制限はありません。
※家族やグループの場合は、代表者が参加資格を満たしていれば申込可能。

無料大腸がん検診
先着1,000名
※要事前予約。
※40歳以上の希望者を対象に無料で大腸がん検診を実施。
開催場所
都立高井戸公園(杉並区久我山2丁目)
※スタート・ゴール地点
https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/access103.html

高井戸~浜田山~永福地域を巡る9km/6kmの2コース
アクセス
都立高井戸公園
・京王井の頭線「富士見ヶ丘」駅から徒歩約5分
・京王井の頭線「久我山」駅から徒歩約10分
料金
参加費:500円
※小学生以下は無料、要保護者同伴
申込方法
以下、公式サイトより申込
https://tokyo-kenkowalk.jp
主催者名
・主催:東京都、特定非営利活動法人ブレイブサークル運営委員会
・後援:杉並区、公益社団法人東京都医師会、公益社団法人東京都歯科医師会、公益社団法人東京都薬剤師会、公益財団法人日本対がん協会
・特別協賛:オリンパス株式会社、栄研化学株式会社
・協賛:森永乳業株式会社
・協力:特定非営利活動法人東京都ウオーキング協会、公益財団法人東京都予防医学協会、東京都保険者協議会、東京フード株式会社、丸美屋食品工業株式会社
問い合わせ
Tokyo 健康ウオーク2023エントリー事務局
TEL:0120-711-951(平日10時~17時)
※このお電話からの申し込みはできません。
mail:info@tkw2023.com
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

イベントカレンダー

プレゼント

  1. MINECRAFT

    1組3名まで30名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 20241121_report_IMMERSIVEJOURNEY_08

    2024年12月1日(日)横浜駅直結アソビルに常設の大型XRエンターテインメント施設がオープン!

    IMMERSIVE JOURNEY(イマーシブジャーニー)でHorizon of Khufu(ホライゾン オブ クフ)を体験、時空を超えてクフ王の謎に挑む!
    大型XRエンターテインメント施設「IMMERSIVE JOURNEY(イマーシブジャーニー)」が20…
  2. 202310_spot_citycircuit_01

    2023年10月28日(土)東京・ベイエリアに開業!

    シティサーキット東京ベイ(CITY CIRCUIT TOKYO BAY)
    国内最大級のEVレーシングカートの都市型サーキット「シティサーキット東京ベイ(CITY CIRCUI…
  3. 20231007_spot_IMAGINUS_02

    杉並区高円寺にオープン! 科学をあそぶように学べる科学体験施設

    イマジナス(IMAGINUS)
    科学をあそぶように学べる科学体験施設「イマジナス(IMAGINUS)」。世界中で人気のサイエンスショ…
  4. 20230411_report_tenboupark_01

    4月18日(火)サンシャイン60展望台にオープン! 小さなお子さんと一緒に楽しめる “空の公園”!

    「てんぼうパーク」体験レポート!
    サンシャイン60展望台「てんぼうパーク」が2023年4月18日(火)オープン!新たな眺望体験を提供す…
  5. 20180313_spot_HUGHUG_03

    日本最大級のネット遊具を供える屋内施設が2018年3月13日(火)オープン!

    京王あそびの森 ハグハグ(HUGHUG)
    日本最大級のネット遊具、屋内ミニSLなどがあるインドアプレイグランド「京王あそびの森 ハグハグ(HU…

アーカイブ

ページ上部へ戻る