2023年11月27日(月)~12月8日(金)日本橋で開催!

ハロースペースワーク! 日本橋 2023(HELLO SPACE WORK!NIHONBASHI 2023)

ハロースペースワーク! 日本橋 2023(HELLO SPACE WORK!NIHONBASHI 2023)の画像宇宙の仕事を体験できるワークショップや
宇宙飛行士の視点をメタバースで擬似体験!

宇宙の仕事” を五感で身近に楽しむエンターテインメントイベント「ハロースペースワーク! 日本橋 2023HELLO SPACE WORK!NIHONBASHI 2023)」が11月27日(月)~12月8日(金)に日本橋を舞台に開催!

【レポート】宇宙飛行士の山崎直子さんも登場! 宇宙を疑似体験「ハロースペースワーク! 日本橋 2022」体験レポート!




3回目の開催となる今回は、「ぼくらは、宇宙ではたらける時代に生まれた。」をテーマに、子どもから大人まで宇宙を身近に感じ、「宇宙の仕事」を体験できるコンテンツを多数展開! さらに前回大好評だった「THE ISS METAVERSE」体験も!ハロースペースワーク! 日本橋 2023(HELLO SPACE WORK!NIHONBASHI 2023)の画像

【ハロースペースワーク! 日本橋 2023のポイント】

前澤氏が搭乗した宇宙船 “ソユーズ” の帰還モジュール実機を日本初公開! 実際に着用した宇宙服なども展示
2021年12月に日本の民間人として初めて国際宇宙ステーションに滞在した実業家の前澤友作氏の宇宙旅行に密着したドキュメンタリー映画「僕が宇宙に行った理由」とのコラボ企画を実施。前澤氏が地球に帰還する際に搭乗した宇宙船「ソユーズ」の帰還モジュールの実機やパラシュート、実際に着用した宇宙服などを日本で初めて公開!
・日時:2023年11月27日(月)~12月3日(日)
・場所:日本橋三井タワーアトリウム
・申込:不要
・協力:SPACETODAY
・映画「僕が宇宙に行った理由」公式サイト:https://whyspace-movie.jp/

ハロースペースワーク! 日本橋 2023(HELLO SPACE WORK!NIHONBASHI 2023)の画像

宇宙船「ソユーズ」の帰還モジュールと前澤友作氏

子どもから大人まで「宇宙の仕事」を体感できるコンテンツを多数展開!
前回好評「THE ISS METAVERSE」も!

THE ISS METAVERSE
前回大好評だった(株)バスキュールのメタバース空間「THE ISS METAVERSE」が今回も日本橋三井タワーに登場! VRヘッドセットを着用し、国際宇宙ステーション(ISS)からの宇宙飛行士の目線を疑似体験できます。
・日時:2023年11月27日(月)~12月3日(日)
・場所:日本橋三井タワーアトリウム
・申込:公式サイト経由で11月13日(月)から申込開始(事前予約制/無料、当日キャンセル枠も用意、対象年齢10歳以上)
・協力:株式会社バスキュール、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)
・THE ISS METAVERSE公式サイト:https://kibo.space/metaverse/

ハロースペースワーク! 日本橋 2023(HELLO SPACE WORK!NIHONBASHI 2023)の画像

国際宇宙ステーション(ISS)遊泳の様子(メタバース体験画像)

(仮称)「宇宙人とみつける仕事図鑑」コラボ展
話題の子ども向けお仕事紹介図鑑「宇宙人とみつける仕事図鑑」とのコラボ。登場人物の “ユメオ” と “ワプリン” と一緒に日本橋の「宇宙ベンチャー企業」と「宇宙の仕事」を探ることができる子ども向けパネル展示を実施!
・日時:2023年11月27日(月)~12月7日(木)
・場所:江戸桜通り地下歩道
・申込:不要
・協力:文響社

ハロースペースワーク! 日本橋 2023(HELLO SPACE WORK!NIHONBASHI 2023)の画像

※展示イメージ

あつまれキッズ! 宇宙の仕事ワークショップ
日本橋のさまざまな宇宙ビジネス企業が、宇宙飛行士の訓練体験や人工衛星データの分析体験などを通じて、“宇宙ビジネス” や “宇宙の仕事” のおもしろさを子どもたちに直接伝える体験型ワークショップを開催! 初めて宇宙に触れるお子さんも楽しめるイベントです。
・日時:2023年12月2日(土)・3日(日)
・場所:X-NIHONBASHI TOWER(日本橋三井タワー7階)、X-NIHONBASHI BASE(日本橋アイティビル3階・4階)、宇宙ビジネス企業各社 他
・申込:2023年11月13日(月)から申込開始(先着順/無料、対象年齢小学生以上)
※対象年齢はプログラム毎に異なります。詳細は申込サイト(11月13日(月)公開)をご確認ください。

ハロースペースワーク! 日本橋 2023(HELLO SPACE WORK!NIHONBASHI 2023)の画像

あつまれキッズ!宇宙の仕事ワークショップ(イメージ画像)

その他、関連イベントもたくさん!

イベント名
ハロースペースワーク! 日本橋 2023(HELLO SPACE WORK!NIHONBASHI 2023)
開催期間
2023年11月27日(月) ~ 2023年12月8日(金)
対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
定員
※イベントにより異なります。
開催場所
日本橋三井タワーアトリウム、江戸桜通り地下歩道、X-NIHONBASHI TOWER ほか
料金
無料
※2023年11月13日(月)から申込開始(先着順/無料、対象年齢小学生以上)
※対象年齢はプログラム毎に異なります。詳細は申込サイト(11月13日(月)公開)をご確認ください。

主催者名
・主催:一般社団法人日本橋室町エリアマネジメント
・特別協賛:三井不動産株式会社
・協賛:株式会社アクセルスペース
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 20230407_report_dinosaurforest_00

    2022年9月29日(木)Galaxy Harajukuにオープン!

    捕まえて集める恐竜の森(Galaxy & チームラボ)体験レポート!
    ティラノサウルスやトリケラトプス、今話題のアンキロサウルスなど、さまざまな恐竜を捕まえ、観察し、自分…
  2. 202020425_spot_SMALL_WORLDS_TOKYO_11

    世界最大の屋内型ミニチュア・テーマパークが2020年6月11日(木)グランドオープン!

    スモールワールズ TOKYO
    世界最大の屋内型ミニチュア・テーマパーク「スモールワールズ TOKYO(SMALL WORLDS T…
  3. 20200331_spot_kaijyu_01

    2020年3月31日(火)ダイバーシティ東京 プラザ VRテーマパーク「ティフォニウム お台場」にオープン!

    かいじゅうのすみか VRアドベンチャー
    ウルトラマンに出てくる怪獣たちの世界をVRコンテンツでリアルに体感できる「かいじゅうのすみか VRア…
  4. 2020_spot_HUIS_TEN_BOSCH_08

    2020年春の2大トピックス! 新エリア「光のファンタジアシティ」「フラワーフェスティバル」開催!

    ハウステンボス
    オランダの街並みを再現した日本一広いテーマパーク「ハウステンボス」(長崎県佐世保市)。「365日楽し…
  5. 201610_facilities_tokyotower_01

    東京のシンボル、高さ333メートルの日本一の観光名所

    東京タワー
    1958年末に東京地区の総合電波塔として港区芝公園に建設された東京タワーは、東京のシンボル、観光名所…

アーカイブ

ページ上部へ戻る