2024年4月27日(土)~5月6日(月・休)二子玉川ライズで開催!

太陽と星空のサーカス<だいちの祭><そらの宴>

二子玉川ライズの屋外フェス「太陽と星空のサーカス」<だいちの祭><そらの宴>の画像ライブやマーケット、ワークショップなど!
毎年GWに開催大人気の大型イベント!

毎年大人気のゴールデンウィークイベント「太陽と星空のサーカス」が、2024年4月27日(土)~5月6日(月・休)に複合商業施設「二子玉川ライズ」で開催! ライブやマーケット、ワークショップなどのコンテンツを一堂に集めた大人気の大型イベントです。

今回は開催期間を2つに区切り、4月27日(土)~30日(火)の4日間を「だいちの祭」5月3日(金・祝)~6日(月・休)の4日間を「そらの宴」という異なるテーマを設定し、それぞれのテーマに沿ったコンテンツを展開します。

二子玉川ライズの屋外フェス「太陽と星空のサーカス」<だいちの祭><そらの宴>の画像

期間で変わるアーティストやグルメ、ショップで、来場するたびに新しい発見が!

「太陽と星空のサーカス」は好奇心と冒険心をもつすべての子どもと大人に向けて2012年に誕生し、全国を行脚してきたイベントです。

二子玉川ライズでは2015年からゴールデンウィーク期間にライブやマーケット、ワークショップなどのコンテンツが一堂に集まった大型イベントとして開催。2023年は延べ4万人以上が来場。今回はさらに多くの方に何度も会場に足を運んでもらいたいという思いから、太陽と星空を支える存在の「だいち」と「そら」をキーワードに、開催期間とテーマを2つに設定しました。




2023年に家族連れに人気のあった「フィッシングパーク」や「モンスターズフォトスポット」も期間の変化に伴いそれぞれのテーマにあった形で展開、来場するたびに新しい発見や楽しみが感じられます。「ぼうけんガチャ」もさらにパワーアップした内容で登場予定!

メイン会場では個性豊かなアーティストが毎日登場してさまざまなパフォーマンスを楽しめる「星空の楽団」が会場を盛り上げるほか、ハンバーガーやホットサンド、ピザ、ジェラートなどバラエティ豊かなテイクアウトグルメを楽しめるほか、作家さんがつくった商品など、選りすぐりアイテムが揃うマーケットで大人も子どもも1日中楽しめます。

フィッシングパーク/フィッシングプラネット
実際に乗り込める船の上で魚釣り体験を楽しめるコンテンツとして2023年に大人気だった「フィッシングパーク」。今回は開催期間中の前半は魚釣り、後半は惑星釣りとテーマを変更して開催。
【開催期間】
・フィッシングパーク:4月27日(土)~30日(火)
・フィッシングプラネット:5月3日(金・祝)~6日(月・休)

二子玉川ライズの屋外フェス「太陽と星空のサーカス」<だいちの祭><そらの宴>の画像

フィッシングパーク

モンスターズフォトスポット/宇宙フォトスポット
各テーマに応じて変化するフォトスポットも登場! 前半は新聞紙でできた被り物でモンスターに変身して記念撮影。後半は宇宙空間を背景に撮影ができ、思い出を写真にして持ち帰ることができます。
【開催期間】
・モンスターズフォトスポット:4月27日(土)~30日(火)
・宇宙フォトスポット:5月3日(金・祝)~6日(月・休)

二子玉川ライズの屋外フェス「太陽と星空のサーカス」<だいちの祭><そらの宴>の画像

モンスターズフォトスポット

イベント名
太陽と星空のサーカス<だいちの祭><そらの宴>
開催期間
2024年4月27日(土) ~ 2024年5月6日(月・振)
・だいちの祭:4月27日(土)~30日(火)
・そらの宴:5月3日(金・祝)~6日(月・休)
開催時間
・だいちの祭:11:00~18:00
・そらの宴:11:00~18:00
対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
二子玉川ライズ中央広場・リボンストリート、二子玉川ライズスタジオ&ホール(東京都世田谷区玉川1-14-1)
https://www.rise.sc/access/
アクセス
東急田園都市線・大井町線「二子玉川」駅直結
料金
入場無料 ※一部コンテンツは有料
駐車場
300円/30分(平日のみ30分無料)
主催者名
二子玉川ライズ
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 20190315_spot_UNKO_01

    2019年3月15日(金)横浜駅東口アソビル2Fに期間限定オープン!

    うんこミュージアム横浜
    UNKO(うんこ)が紡ぐ新感覚アミューズメント空間「うんこミュージアム YOKOHAMA」が、201…
  2. 20190914_spot_bears_00

    大人気絵本シリーズ「くまのがっこう」× 屋内あそび場!

    くまのがっこうあそびひろば
    大人気絵本シリーズ「くまのがっこう」の子供向けインドアプレイグラウンド『くまのがっこうあそびひろば』…
  3. 20221017_report_taroten_22

    2022年10月18日(火)〜12月28日(水)東京都美術館で開催!

    「展覧会 岡本太郎」体験レポート!
    誰もが知る『太陽の塔』を制作した芸術家・岡本太郎の全貌を紹介する史上最大のTARO展「展覧会 岡本太…
  4. 20230411_report_tenboupark_01

    4月18日(火)サンシャイン60展望台にオープン! 小さなお子さんと一緒に楽しめる “空の公園”!

    「てんぼうパーク」体験レポート!
    サンシャイン60展望台「てんぼうパーク」が2023年4月18日(火)オープン!新たな眺望体験を提供す…
  5. 202004_spot_TONDEMI_YOKOSUKA_01

    2020年6月5日(金)横須賀のコースカベイサイドストアーズ店にオープン!

    トンデミ横須賀
    スペースアスレチック「トンデミ横須賀」が2020年6月5日(金)横須賀のコースカ ベイサイド ストア…

アーカイブ

ページ上部へ戻る