2024年12月21日(土)からサンシャインシティで開催! 鉄人28号、マジンガーZ、機動戦士ガンダムなど、憧れの巨大ロボットが池袋に出現!

巨大ロボットの展覧会「日本の巨大ロボット群像」でタイムスリップ!

鉄人28号、マジンガーZ、機動戦士ガンダムなど巨大ロボットの展覧会「日本の巨大ロボット群像」の写真

日本のアニメ文化を代表する「巨大ロボット」をテーマにした展覧会「日本の巨大ロボット群像」が、2024年12月21日(土)~2025年1月13日(月・祝)にサンシャインシティで開催! 日本独自のジャンルである「巨大ロボットアニメ」のデザインと映像表現の歴史を紐解き、「巨大ロボットとは何か」を問いかける、かつてない展覧会です!

子どもの頃に憧れた巨大ロボットが池袋に出現!
当時にタイムスリップできる展覧会

日本のアニメ文化を代表する「巨大ロボット」をテーマにした展覧会「日本の巨大ロボット群像」が、2024年12月21日(土)~2025年1月13日(月・祝)にサンシャインシティで開催! 開催前日に行われた内覧会に行ってきました!

【イベント紹介】日本の巨大ロボット群像 2024年12月21日(土)~2025年1月13日(月・祝)サンシャインシティで開催!




今から約60年前となる1963年にテレビアニメ『鉄人28号』が放映されて以降、『マジンガーZ』(1972年)、『機動戦士ガンダム』(1979年)、そして現在に至るまで多数のロボットアニメが制作され、誰もが心に残っている、憧れた巨大ロボットがあると思います。そんな懐かしの巨大ロボットに会えるのが、この「日本の巨大ロボット群像」。

『マジンガーZ』はもちろん、主題歌は今でも歌える『勇者ライディーン』は大好きだったアニメで、大きく展示されているのを見たときは子どもの頃に仲の良かった友だちに会ったかのようなワクワクした気持ちに。「1万2000年前のムー大陸で発見された巨大ロボット」であるとか、「怪鳥ゴッドバードに変形」とか、解説を読むと忘れていた当時の記憶がアニメを楽しんで観ていた感情とともに蘇ってきました。

『鋼鉄ジーグ』は誕生日プレゼントで超合金をもらったし、3機のマシンが合体する『ゲッターロボ』のおもちゃでもよく遊んだなぁ。

「日本の巨大ロボット群像」は、まるでタイムカプセルのような展覧会で、子どもよりも親御さんの方がのめり込んで楽しんじゃいそう。でも、子どもの頃に好きだったロボットやアニメの話を子どもとするのも、それもまた良さそうです。今ではYouTubeや動画配信サービスでも観られるものがあるので、この冬休み、一緒に観てみるのもいいかもしれません。

「日本の巨大ロボット群像」は、2024年12月21日(土)~2025年1月13日(月・祝)までサンシャインシティで開催! 親御さんは子ども時代にタイムスリップして楽しめます!

鉄人28号、マジンガーZ、機動戦士ガンダムなど巨大ロボットの展覧会「日本の巨大ロボット群像」の写真

漫画『鉄人28号』初の映像化は、実はアニメよりも実写ドラマが先。『鉄腕アトム』実写ドラマ化の翌年となる1960年2月に放送が開始となりました。アニメの放送は1963年に開始され、テレビアニメ放送中に開業した新幹線をいち早くアニメ内に登場させました。その後もさまざまな『鉄人28号』が制作されていますが、いずれも当時の社会情勢などが反映されています

鉄人28号、マジンガーZ、機動戦士ガンダムなど巨大ロボットの展覧会「日本の巨大ロボット群像」の写真

1980年放送のテレビアニメ『太陽の使者 鉄人28号』の「超金属 鉄人28号」

鉄人28号、マジンガーZ、機動戦士ガンダムなど巨大ロボットの展覧会「日本の巨大ロボット群像」の写真

2005年に公開された映画『鉄人28号』で鉄人28号を動かしていた旧リモートコントローラー(奥)と新型リモートコントローラー(手前)。映画には池松壮亮さん、蒼井優らが出演

鉄人28号、マジンガーZ、機動戦士ガンダムなど巨大ロボットの展覧会「日本の巨大ロボット群像」の写真

秋田漫画文庫『鉄人28号』のカバーイラスト

鉄人28号、マジンガーZ、機動戦士ガンダムなど巨大ロボットの展覧会「日本の巨大ロボット群像」の写真

スタジオぬえ所属のメカニックデザイナー 宮武一貴氏が本展のために制作した巨大絵画。宮武氏の描くロボットワールドを堪能できます! 会場内にはもう1点展示しています

鉄人28号、マジンガーZ、機動戦士ガンダムなど巨大ロボットの展覧会「日本の巨大ロボット群像」の写真

ロボットのマジンガーZはもちろん、ホバーパイルダーもバイクも研究所も、とにかくすべてのものがカッコよかった『マジンガーZ』

鉄人28号、マジンガーZ、機動戦士ガンダムなど巨大ロボットの展覧会「日本の巨大ロボット群像」の写真

話の内容はまったく覚えていないけれど、大好きだった『勇者ライディーン』。改めて見てもカッコいい!

鉄人28号、マジンガーZ、機動戦士ガンダムなど巨大ロボットの展覧会「日本の巨大ロボット群像」の写真

「DX超合金 勇者ライディーン(1975年)」

鉄人28号、マジンガーZ、機動戦士ガンダムなど巨大ロボットの展覧会「日本の巨大ロボット群像」の写真

ガンダムの全高は18メートル。その設定の大きさで会場内の床に作画した「ガンダムを歩く」

鉄人28号、マジンガーZ、機動戦士ガンダムなど巨大ロボットの展覧会「日本の巨大ロボット群像」の写真

会場奥の螺旋階段から俯瞰して見ることもできる

鉄人28号、マジンガーZ、機動戦士ガンダムなど巨大ロボットの展覧会「日本の巨大ロボット群像」の写真

テレビシリーズ各話の場面の中からガンダムと人物の絡むシーンを抜粋し、解説とともに各部に配置。劇中の人物になった気分でガンダムのまわりを歩こう!

鉄人28号、マジンガーZ、機動戦士ガンダムなど巨大ロボットの展覧会「日本の巨大ロボット群像」の写真

「ガンダム DX合体セット(1979年)」

鉄人28号、マジンガーZ、機動戦士ガンダムなど巨大ロボットの展覧会「日本の巨大ロボット群像」の写真

なぜかワクワクするロボットの「内部透視図」。マジンガーZ、ライディーンなどの「内部透視図」が勢揃い!

鉄人28号、マジンガーZ、機動戦士ガンダムなど巨大ロボットの展覧会「日本の巨大ロボット群像」の写真

ガンダムの「内部透視図」

鉄人28号、マジンガーZ、機動戦士ガンダムなど巨大ロボットの展覧会「日本の巨大ロボット群像」の写真

メカ部分が見える1/72メカニック・モデル ガンダム

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 202003_spot_streetmusium_01

    日本全国の美術館をオンラインで楽しめる!

    ストリートビューミュージアム
    子供向けワークショップの企画・実施等を行なっている株式会社ピコトンは、新型コロナウイルスの影響による…
  2. 201610_facilities_shimizukouen_fieldathletic_01

    ファミリー! 冒険! 水上コース! 国内最大級のフィールドアスレチック!

    清水公園フィールドアスレチック
    国内最大級!100ものアスレチック遊具を備えた「清水公園フィールドアスレチック」。ファミリー、冒険、…
  3. 20230428_spot_skidsgarden_01

    2023年4月28日(金)ららぽーと湘南平塚にオープン!

    スキッズガーデン ららぽーと湘南平塚店
    子どもがひとりで入場し遊べるインドアプレイグラウンド「スキッズガーデン」が2023年4月28日(金)…
  4. 20151210_report_lalaport_tachikawa_01

    立川市最大級の250店舗、西東京エリア初の「ららぽーと」がオープン!

    「ららぽーと立川立飛」に行ってきた!
    2015年12月10日(月)西東京エリア初のららぽーと「ららぽーと立川立飛」がオープン!ららぽーと立…
  5. 202020425_spot_SMALL_WORLDS_TOKYO_11

    世界最大の屋内型ミニチュア・テーマパークが2020年6月11日(木)グランドオープン!

    スモールワールズ TOKYO
    世界最大の屋内型ミニチュア・テーマパーク「スモールワールズ TOKYO(SMALL WORLDS T…

アーカイブ

ページ上部へ戻る