2025年5月3日(土)〜5日(月)東京国際フォーラムで開催! 0歳からOK! 世界最大級のクラシック音楽祭

ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025

ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025の画像0歳からOK! 子連れ大歓迎!
世界最大級のクラシック音楽祭!

毎年のゴールデンウィークイベントとして大好評! フランス発、ピクニック気分で赤ちゃんから大人まで家族みんなで楽しめる世界最大級のクラシック音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025」が、2025年5月3日(土)〜5日(月)まで東京国際フォーラムで開催!




「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO」は、国内・海外から一流のアーティストが集うクラシックの音楽祭ながら、親子でお楽しみいただけるコンサートやイベントを多数実施している、子ども大歓迎の音楽祭。

有料コンサートの他にも、新緑が爽やかな地上広場の屋台グルメ、出展者ブース(音楽関連グッズ販売、楽器の試奏やミニコンサート等)、その他無料イベントなども多数あり、1日まるごと音楽を浴びながら楽しめます!

ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025の画像

【お子さまと楽しむラ・フォル・ジュルネ おすすめ公演】有料公演
●5月3日(土)
10:15〜11:00
東京国際フォーラムホールA[公演番号:111]
〈0歳からのコンサート 自然を歩いたら気持ちが音になった!〉※0歳から入場可
出演 セントラル愛知交響楽団、角田鋼亮(指揮)、田中 研(司会)

曲目 ~ウィーン~
J.シュトラウス2世:観光列車
J.シュトラウス2世:ウィーン気質、
ベートーヴェン:交響曲第6番 ヘ長調 op.68 「田園」から抜粋(お話つき)
J.シュトラウス2世:ポルカ・シュネル「雷鳴と雷光」
ヨーゼフ・シュトラウス:ポルカ「憂いもなく」

●5月4日(日)
10:15〜11:00
東京国際フォーラムホールA[公演番号: 211]
〈0歳からのコンサート 「時計職人」の精密なる夢の世界へ〉※0歳から入場可
出演 群馬交響楽団、リオ・クオクマン(指揮)、中村萌子(司会)

曲目 ~パリ~
ラヴェル:ラ・ヴァルス
ラヴェル:ボレロ

●5月5日(月・祝)
10:15〜11:00
東京国際フォーラムホールA[公演番号: 311]
〈キッズのためのオーケストラ・コンサート ジャズがはじまる〜ノリノリでいこう!〉※3歳以上入場可
出演 壷阪健登(ピアノ)、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団、横山 奏(指揮)、塚本江里子(司会)

曲目 ~ニューヨーク~
ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー
ガーシュウィン:パリのアメリカ人

【こどもたちの音楽アトリエ】
見て、聴いて、感じて……全身で音楽を楽しむ、お子さま向けワークショップ。
音楽祭期間中の有料公演のチケットまたは半券があれば無料で参加できます! 音楽祭の3日間、東京国際フォーラムホールEキオスクステージにて11:30〜12:15に毎日開催!

●5月3日(土)
はじめてのオペラ モーツァルト「魔笛」
出演:東京オペラNEXT

●5月4日(日)
歌って踊ろう!インドネシアの森に響くガムラン
出演:マメタンガン

●5月5日(月・祝)
ジャズの街ニューヨークでLet’s Swing !
出演:福本純也ファミリーJAZZグループ

※4/10頃、公式サイトに詳細掲載予定
https://www.lfj.jp/lfj_2025/about/article_04.html

イベント名
ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025
開催期間
2025年5月3日(土・祝) ~ 2025年5月5日(月・祝)
開催時間
9:30~22:30
対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
東京国際フォーラム(100-0005 東京都千代田区丸の内3-5-1)
https://www.lfj.jp/lfj_2025/access/
アクセス


・JR「有楽町」駅より徒歩約1分
・JR「東京」駅より徒歩約5分(京葉線東京駅とB1F地下コンコースにて連絡)
・有楽町線「有楽町」駅(B1F地下コンコースにて連絡)
・日比谷線「銀座」駅より徒歩約5分/「日比谷」駅より徒歩約5分
・千代田線「二重橋前」駅より徒歩約5分/「日比谷」駅より徒歩約7分
・丸ノ内線「銀座」駅より徒歩約5分
・銀座線「銀座」駅より徒歩約7分/「京橋」駅より徒歩約7分
・三田線「日比谷」駅より徒歩約5分


料金
※公演によって料金が異なります。
申込方法
2025年3月15日(土)10:00よりチケット一般発売開始。
※詳しくは公式サイトをご確認ください。
https://www.lfj.jp/lfj_2025/ticket/
駐車場
100台
主催者名
ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025 運営委員会(三菱地所株式会社/株式会社東京国際フォーラム/株式会社KAJIMOTO)
問い合わせ
お問い合わせ・よくあるご質問
https://www.lfj.jp/lfj_2025/inquiry/
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. unchiten_top

    2025年3月18日(火)~5月18日(日)東京ドームシティ Gallery AaMoで開催!

    うんち展 -No UNCHI, No LIFE-
    うんちが持つ多様な機能や、うんちが自然界で果たしている役割を学ぶことのできる展覧会「うんち展 -No…
  2. 20250215_event_machinelove_04

    2025年2月13日(木)〜6月8日(日)森美術館で開催!

    マシン・ラブ:ビデオゲーム、AIと現代アート
    近年急速に発展・浸透するAIなどのテクノロジーを用いて制作された現代アートの展覧会「マシン・ラブ:ビ…
  3. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  4. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  5. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…

おすすめスポット

  1. (貼付)00404_AAリリース用_アートボード 1 のコピ

    2022年5月3日(火・祝)銀座三越に誕生!

    アートアクアリウム美術館 GINZA
    光・音・香の演出を交えた美しい金魚の舞う姿を楽しめる、金魚アートに特化した「アートアクアリウム美術館…
  2. 20191201_spot_DRAEMON_shop_01

    2019年12月1日(日)ダイバーシティ東京 プラザにオープン!

    ドラえもん未来デパート
    「ドラえもん」世界初のオフィシャルショップ「ドラえもん未来デパート」が2019年12月1日(日)東京…
  3. 20230722_event_ultraexpo_00

    夏休みは、子どもと一緒に楽しもう!

    2023年 夏休みおすすめイベント!
    2023年の夏休みは、恐竜、ヒーロー、生き物、宇宙、ワークショップ、グルメ、スポーツ、美術鑑賞、たく…
  4. 20231026_CITYCIRCUIT_00
    都内で子どもから大人まで本格的なEV(電動)レーシングカートを楽しめる施設「シティサーキット東京ベイ…
  5. 20191214_spot_snoopymuseum_01

    スヌーピーファンの聖地「シュルツ美術館」の世界で唯一の公式サテライト

    スヌーピーミュージアム
    「スヌーピーミュージアム」はスヌーピーファンの聖地「シュルツ美術館」の世界で唯一の分館として、同館が…

アーカイブ

ページ上部へ戻る