- Home
- イベント情報
イベント情報
子どもとお出かけ! 遊び場・イベント情報
子どもと楽しむお出かけ先・遊び場・イベント情報
子どもが楽しめるお出かけ先や遊び場、イベントを東京近郊を中心に紹介! 子連れでお出かけして親子一緒に遊び、楽しんで、子どもたちが好きなこと、得意なことを見つけるきっかけになる体験が盛りだくさん!
※イベントは突然 “中止” や “変更” になることがあります。お出かけ前に必ず公式ホームページ等でご確認ください。
子どもと楽しむお出かけ先・遊び場・イベント情報
子どもが楽しめるお出かけ先や遊び場、イベントを東京近郊を中心に紹介! 子連れでお出かけして親子一緒に遊び、楽しんで、子どもたちが好きなこと、得意なことを見つけるきっかけになる体験が盛りだくさん!
※イベントは突然 “中止” や “変更” になることがあります。お出かけ前に必ず公式ホームページ等でご確認ください。
カテゴリ(ジャンル)から探す
絞り込み
-
AKASAKAあそび!学び!フェスタ
子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェスタ」が2025年4月4日(金)〜6日(日)、赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催! TBSの⼈気番組『SASUKE』のキッズ版も登場! -
MAY AT THE GREEN(メイ アット ザ グリーン)
子どもも大人も夢中になるイベントやフードでいっぱいの麻布台ヒルズのゴールデンウィーク イベント「MAY AT THE GREEN(メイ アット ザ グリーン)」が、2025年4月26日(土)〜5月6日(火・振)に開催!中央広場が遊び心満点のプレイグラウンドに大変身! -
恐竜アドベンチャー Vol.2
子どもから大人まで恐竜を学び楽しみ尽せる大冒険イベント『恐竜アドベンチャー Vol.2』が、2025年3月20日(木・祝)~11月30日(日)まで横須賀・ソレイユの丘で開催!全長5m超えの恐竜たちが大集結!恐竜化石発掘体験も! -
へんしんっ!展 〜いきものたちの能力!〜
生き物の “変身” にフォーカスした春の特別展「へんしんっ!展 〜いきものたちの能力!〜」が2025年3月22日(土)〜5月12日(月)まで、しながわ水族館で開催!魚やカエル、カニ、クラゲなどの “へんしんっ” を親子で学んで楽しめる企画展! -
ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
エジプト史上 “もっとも偉大な王” と称されるラムセス大王と、その時代にまつわるエジプトの至宝を展示する特別展「ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金」が、2025年3月8日(土)〜9月7日(日)まで東京・豊洲市場前「ラムセス・ミュージアム」で開催!歴史的価値を持つ文化遺産ラムセス2世の棺が初来日! -
どうぶつ展 わたしたちはだれ? どこへむかうの? 〜WHO ARE WE? WHERE ARE WE GOING?
「絵とことば」がテーマの⼦どもも楽しめる美術館「PLAY! MUSEUM」では2025年4⽉16⽇(⽔)〜7⽉6⽇(⽇)、動物をテーマにした展覧会「どうぶつ展 わたしたちはだれ? どこへむかうの?」が開催!貴重な資料や動物標本コレクションを展⽰し動物の不思議に迫ります! -
特別展「チ。 ー地球の運動についてー 地球(いわ)が動く」
15世紀のヨーロッパ某国を舞台に「地動説」を命懸けで探求する人々を描いたアニメ「チ。 ー地球の運動についてー」の世界に没入できる特別展「チ。 ー地球の運動についてー 地球(いわ)が動く」が、2025年3月14日(金)~6月1日(日)日本科学未来館で開催! -
特別展「古代DNA―日本人のきた道―」
最新の古代DNA研究により見えてきた日本人のルーツに迫る特別展「古代DNA―日本人のきた道―」が、2025年3月15日(土)~6月15日(日)国立科学博物館で開催します。旧石器時代から古墳時代まで、ゲノム解析の最新研究成果で古代人の謎に迫ります。 -
ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)
体験型恐竜ライブショー「DINO SAFARI 2024(ディノサファリ2024)」が、2024年4月26日(金)〜5月6日(月・振休)のゴールデンウィークに渋谷ヒカリエで開催! 恐竜の世界に入り込んだかのようなリアルな体験を味わえます。今回は大型肉食恐竜ティラノサウルスとギガノトサウルスが大激突!もちろんトリケラトプスやステゴサウルスなどの子どもたちに人気の恐竜も登場! -
ムーミン谷のスケートリンク
ムーミンバレーパークの「入り江のテラス」に新たなアクティビティ「ムーミン谷のスケートリンク」が2025年2月8日(土)にグランドオープン!グランドオープンではプロフィギュアスケーターの織田信成さんがデモスケーティングのほか、織田信成さんとムーミントロールとのフォトセッションも実施! -
ワンワンまつり わっしょいしょい! 全国都市緑化かわさきフェア公演
NHK Eテレの乳幼児向け番組「いないいないばあっ!」で大人気のキャラクター「ワンワン」と仲間たちによるステージイベント「ワンワンまつり わっしょいしょい!」が2025年4月5日(土)カルッツかわさきで開催!会場の子どもたちを巻き込んでの歌や寸劇、ダンスを実施! -
特別展 古代エジプト
ブルックリン博物館が誇る古代エジプトコレクションから、選りすぐりの名品群が集結する展覧会「ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト」が、2025年1月25日(土)~4月6日(日)まで森アーツセンターギャラリー(東京・六本木)で開催! -
ミステリー・オブ・ツタンカーメン~体感型古代エジプト展~
美術館や博物館を超えるイマーシブ空間でツタンカーメンのミステリーに迫る体感型展覧会「ミステリー・オブ・ツタンカーメン~体感型古代エジプト展~」が、2024年12月13日(金)〜2025年12月25日(木)まで横浜みなとみらいのツタンカーメン・ミュージアムで開催! -
西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館
“比べて見る”ことで西洋絵画のおもしろさを体感できる、初めての美術鑑賞にもピッタリの展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」(「どこみる」展)が2025年3月11日(火)〜6月8日(日)に国立西洋美術館で開催! -
手塚治虫「火の鳥」展 -火の鳥は、エントロピー増大と抗う動的平衡=宇宙生命の象徴-
マンガ家・手塚治虫のライフワークともいえるマンガ『火の鳥』初の大型展覧会『手塚治虫「火の鳥」展 -火の鳥は、エントロピー増大と抗う動的平衡(どうてきへいこう)=宇宙生命(コスモゾーン)の象徴-』が2025年3月7日(金)〜5月25日(日)東京シティビューで開催!