- Home
- 過去の記事一覧
体験レポート
子どもと楽しめるお出かけスポット・イベントに行ってきた!
イベントレポート・体験レポート!
話題のお出かけ先や遊び場、イベントを取材したイベントレポート、体験レポートです。楽しめるポイントや注意点、持って行くと役立つ物など、体験しなきゃわからない、そんな視点からのレポートです。遊びに行く前に見て、参考にしていただければ幸いです。また、みなさまからの情報もお待ちしています!
イベントレポート・体験レポート!
話題のお出かけ先や遊び場、イベントを取材したイベントレポート、体験レポートです。楽しめるポイントや注意点、持って行くと役立つ物など、体験しなきゃわからない、そんな視点からのレポートです。遊びに行く前に見て、参考にしていただければ幸いです。また、みなさまからの情報もお待ちしています!
-
『ディズニープラスでみんなイッキミ“夏祭り”キャンペーン supported by ディズニー★JCB カード』特別イベントが開催!
ディズニー作品の定額動画配信サービス「Disney+(ディズニープラス)」は2020年8月5日(水)から『ディズニープラスでみんなイッキミ“夏祭り”キャンペーン』を開催!それに伴い鈴木亜美さん、杉浦太陽さん・辻希美さん夫妻、エハラマサヒロさんファミリーが登場する特別イベントを開催! -
「STARS展:現代美術のスターたち―日本から世界へ」が開催!
草間彌生、村上隆、奈良美智ら現代美術のスターたちが集結した「STARS展:現代美術のスターたち—日本から世界へ」が2020年7月31日(金)から森美術館で開催!「STARS展:現代美術のスターたち—日本から世界へ」へ行ってきました! -
脳科学者 茂木健一郎先生インタビュー!
人気の鉄道アニメ「チャギントン」のキャラクターをゲーム感覚で動かすことでプログラミングを学び、“プログラミング的思考”や“論理的思考”を身につけられるアプリ「チャギントンプログラミング」の一般ユーザー向けサービスが、2020年6月28日(日)スタート!脳科学者 茂木健一郎先生に、子どもたちがプログラミング、プログラミング的思考、論理的思考を身につける重要性についてお伺いしました。 -
「カワスイ 川崎水族館」に行ってきた!
多摩川、アジア、アマゾン川など世界の水辺を再現し、そこに生きる生き物とともに水辺のオアシスを体感できる「カワスイ 川崎水族館」が2020年7月17日(金)川崎ルフロンにオープン!「カワスイ 川崎水族館」に行ってきた!「カワスイ 川崎水族館」体験レポート! -
「すみだ水族館」が大規模リニューアルオープン!
日本最大級となる500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽「ビックシャーレ」が登場!通常はバックヤードの飼育作業、繁殖活動、ゴハンの用意も常時公開!2020年7月16日(木)「すみだ水族館」が大規模リニューアルオープン! -
「チームラボプラネッツ」に屋外パブリックアートが登場!
アート集団チームラボの新豊洲にある “水に入るミュージアム”「チームラボプラネッツ TOKYO DMM」の屋外に、パブリックアート『空から降り注ぐ憑依する滝』が新たに登場、2020年7月16日(木)から公開!豊洲の新しいシンボルに。 -
『劇場版ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス』新山千春さんインタビュー!
ウルトラマンシリーズの劇場版最新作『劇場版ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス』が、2020年8月7日(金)全国公開!劇場版でもE.G.I.S.(イージス)社長の佐々木カナ役として出演している新山千春さんに、撮影の様子や劇場版の見どころ、子どもたちに劇場版を通して伝えたいことをインタビュー! -
新クラゲエリア「海月空感(くらげくうかん)」オープン!
サンシャイン水族館の大型リニューアル第3弾、“クラゲ” をメインにした新エリア「海月空感(くらげくうかん)」が2020年7月9日(木)にオープン!最大の見どころは国内最大級、横幅約14m「クラゲパノラマ」水槽!疲れた体と心に安らぎを与えてくれる癒しの空間が誕生! -
“ナショジオ オープンキャンパス” オンライン校 ココリコ田中の「動物・環境コレ知ってた?」が開催!
200組の小学生親子が参加した “ナショジオ オープンキャンパス” オンライン校 ココリコ田中の「動物・環境コレ知ってた?」が2020年6月28日(日)に開催!ココリコ田中直樹さん、ゲストの芸人ミキと一緒に、生き物の話や映像、クイズなどを楽しみました。 -
『ソニック・ザ・ムービー』声優 中川大志さんインタビュー!
世界中で大人気の日本発のキャラクター “ソニック” が、ハリウッドで実写映画化!『ソニック・ザ・ムービー』が2020年6月26日(金)に全国公開!ソニックの声を務めた中川大志さんに、映画の見どころ、映画を通して子どもたちに伝えたいことをインタビュー! -
「すみだリバーウォーク」「東京ミズマチ®」に行ってきた!
多くの方に人気の2つの観光スポット、浅草エリアと東京スカイツリーエリアを一直線に楽しみながらつなぐ「すみだリバーウォーク」と、鉄道高架下に設けられた新たな複合商業施設「東京ミズマチ®」が誕生! 2020年6月18日(木)に開業、行ってきました! -
SMALL WORLDS TOKYO(スモールワールズTOKYO)に行ってきた!
世界最大の屋内型ミニチュア・テーマパーク「SMALL WORLDS TOKYO(スモールワールズTOKYO)」が、2020年6月11日(木)有明物流センター内にグランドオープンします。6月8日(月)にプレス内覧会が実施され、行ってきました! -
為末大さんおすすめ!
男子400メートルハードルの日本記録保持者でメダリスト、侍ハードラー、走る哲学者こと元陸上選手 為末大さんが、速く走れる走り方、スタートダッシュのコツ、そして自分を上手に扱うのにおすすめの本を紹介! #子どもたちへ -
小川仁志先生おすすめ!
NHK・Eテレ「世界の哲学者に人生相談」に指南役として出演している哲学者で山口大学国際総合科学部教授の小川仁志先生が登場!何があっても一つだけ絶対に変わらないものは人間の “ものを考える力”。考えるためにヒントになる本を紹介! #子どもたちへ -
中山由美さんおすすめ!
書籍「北極と南極のへぇ〜 くらべてわかる地球のこと」の著書で、第61次南極観測越冬隊に同行し2019年11月から2021年3月(予定)まで南極で取材をしている朝日新聞の極地記者 中山由美さんが、今おすすめの本を紹介!メッセージも! #子どもたちへ