- Home
- 過去の記事一覧
体験レポート
子どもと楽しめるお出かけスポット・イベントに行ってきた!
イベントレポート・体験レポート!
話題のお出かけ先や遊び場、イベントを取材したイベントレポート、体験レポートです。楽しめるポイントや注意点、持って行くと役立つ物など、体験しなきゃわからない、そんな視点からのレポートです。遊びに行く前に見て、参考にしていただければ幸いです。また、みなさまからの情報もお待ちしています!
イベントレポート・体験レポート!
話題のお出かけ先や遊び場、イベントを取材したイベントレポート、体験レポートです。楽しめるポイントや注意点、持って行くと役立つ物など、体験しなきゃわからない、そんな視点からのレポートです。遊びに行く前に見て、参考にしていただければ幸いです。また、みなさまからの情報もお待ちしています!
-
『インクレディブル・ファミリー』プロデューサー ジョン・ウォーカーさんインタビュー!
ディズニー/ピクサー最新作『インクレディブル・ファミリー』の公開を記念してプロデューサーのジョン・ウォーカーさんが来日!本作に込めた想い、見どころをお伺いしました。子育てについての熱い想いが詰まった、親子で観てほしい一家団結アドベンチャー映画です! -
「世界一受けたい授業 THE LIVE 恐竜に会える夏!」横浜公演に行ってきた!
人気テレビ番組「世界一受けたい授業」から飛び出した、学べる恐竜ライブショー「世界一受けたい授業 THE LIVE 恐竜に会える夏!」が、2018年7月21日(土)から横浜アリーナを皮切りに全国5大アリーナで開催!芦田愛菜さん初舞台の横浜公演に行ってきた! -
「チームラボプラネッツ」に行ってきた!
2018年7月7日(土)の七夕、新豊洲にオープンした「チームラボプラネッツ TOKYO DMM.com」に行ってきた!「チームラボボーダレス お台場」との違い、比較、子どもと一緒なら、チームラボプラネッツとチームラボボーダレスとどっちに行く? -
特別展「昆虫」に行ってきた!
国立科学博物館 初の昆虫をテーマとした大規模展覧会、特別展「昆虫」が2018年7月13日(金)から開催!特別展「昆虫」に行ってきました!昆虫の多様性、能力、魅力がよくわかるおすすめの昆虫展。子どもたちはもちろん昆虫マニアにもおすすめ! -
映画レビュー:ジュラシック・ワールド/炎の王国(3D・字幕)
巨匠・スティーヴン・スピルバーグが “恐竜” に命をふきこんだ映画ジュラシックシリーズ最新作『ジュラシック・ワールド/炎の王国』が2018年7月13日(金)全国超拡大ロードショー!『ジュラシック・ワールド/炎の王国』の映画レビュー。 -
チームラボプラネッツ TOKYO DMM.com オープニングセレモニー & 新CM制作発表会
2018年7月7日(土)の七夕、新豊洲にオープンするアートへの超巨大没入空間「チームラボプラネッツ TOKYO DMM.com」のオープニングセレモニー & 新CM制作発表会が開催!北野武さん、山下智久さん、ローラさんが登場し、子供と一緒に楽しめる! -
第8回 ダヴィンチマスターズ(in 学習院女子大学)開催!
楽しみながら数理感性・非認知能力を磨く無料イベント「第8回 ダヴィンチマスターズ」が、2018年6月10日(日)、学習院女子大学で開催!(写真はコンテンツ「『アートプログラム なんのたまご?」の様子) 子どもの “好… -
特別展「縄文 ー 1万年の美の鼓動」に行ってきた!
日本の “美の原点” とも言える、国宝にもなっている縄文時代の土器、土偶などの美を体感できる特別展「縄文 ー 1万年の美の鼓動」が、2018年7月3日(火)から東京国立博物館で開催! さっそく行ってきました。 -
リウマチは寛解をめざせる病気!(湯川リウマチ内科クリニック院長 湯川宗之助)
「リウマチは子育て世代の罹患率がもっとも高い」という湯川リウマチ内科クリニックの湯川宗之助院長。日本では2003年から「生物学的製剤」が使用できるようになりリウマチの治療は劇的に変化。リウマチに煩わされない生活が送れるように!湯川宗之助院長にインタビュー! -
チームラボボーダレス お台場(MORI Building DIGITAL ART MUSEUM:EPSON teamLab Borderless)に行ってきた!
森ビルとチームラボが共同で運営するデジタルアートミュージアム「MORI Building DIGITAL ART MUSEUM:EPSON teamLab Borderless(チームラボボーダレス)」が2018年6月21日(木)オープン!「チームラボボーダレス」に行ってきた! -
もっと歴史を深く知りたくなるシリーズ第6弾 舞台「ジョン万次郎」開演!
教科書には載らないような歴史上の出来事をエンターテインメントにして表現する「もっと歴史を深く知りたくなるシリーズ」第6弾 舞台「ジョン万次郎」が、2018年6月14日(木)にEXシアター六本木で開演! さっそく観に行ってきました。 -
舞台「ジョン万次郎」主演・溝口琢矢さん「僕らの勇姿を観に来て!」
教科書には載らない歴史上の出来事をエンターテインメントにして表現する「もっと歴史を深く知りたくなるシリーズ」第6弾 舞台「ジョン万次郎」が2018年6月14日(木)にEXシアター六本木で開演!溝口琢矢さん、荒木宏文さん、石原壮馬さん、正木郁さん、山下聖菜さん、細貝圭さんら主要キャストが見どころ紹介! -
「第49回 JXTG童話賞」で童話創作 特別授業が実施!
石油などのエネルギーを扱うJXTGホールディングス株式会社は2018年5月31日(木)まで「第49回 JXTG童話賞」の作品を募集中!5月25日(金)には東京・千代田区にある正則学園高等学校で、男子高校生が童話創作の特別授業を受けました。 -
ナイキの運動遊びプログラム『JUMP-JAM Park』開催!
子どもたちが遊びながら自己肯定感や社会的スキル、運動能力を養なえる「ナイキ」の運動遊びプログラム「JUMP-JAM(ジャンジャン)」を体験できるイベント『JUMP-JAM Park』が2018年5月13日(日)、二子玉川ライズ ガレリアで開催! -
「万華響 ーMANGEKYOー」ゲネプロ公演開催!
和太鼓エンタテインメント集団「DRUM TAO(ドラム タオ)」の『万華響 ーMANGEKYOー』ゲネプロ公演が2018年5月18日(金)、オルタナティブシアター(有楽町)で開催!演出家のフランコ ドラオ氏、コシノジュンコ氏、チームラボの寺尾実氏、万華響2018PRアンバサダーの加藤綾子氏が登場!