スポット紹介
雨でもOK! 子どもと体を動かす、学ぶ、楽しむ遊び場
子どもが喜ぶ遊び場・お出かけスポット!
博物館や水族館に動物園、テーマパークにアミューズメントパーク、アスレチックに釣り、工場見学、観光名所など、子どもが喜ぶさまざまな遊び場、お出かけスポットを紹介! 雨でもOKな室内施設は季節に合わせたイベントを行なうところも多く、春休みやゴールデンウィーク(GW)、夏休み、冬休みなどの連休にも心強い味方です。
※施設は突然のお休みや工事などを行うことがあります。施設の定休日、イベント開催の有無などは、お出かけ前に施設の公式ホームページ等でご確認ください。
子どもが喜ぶ遊び場・お出かけスポット!
博物館や水族館に動物園、テーマパークにアミューズメントパーク、アスレチックに釣り、工場見学、観光名所など、子どもが喜ぶさまざまな遊び場、お出かけスポットを紹介! 雨でもOKな室内施設は季節に合わせたイベントを行なうところも多く、春休みやゴールデンウィーク(GW)、夏休み、冬休みなどの連休にも心強い味方です。
※施設は突然のお休みや工事などを行うことがあります。施設の定休日、イベント開催の有無などは、お出かけ前に施設の公式ホームページ等でご確認ください。
カテゴリ(ジャンル)から探す
-
アニタッチ東京ドームシティ
都内最大の屋内型ふれあい動物園「アニタッチ東京ドームシティ」が、2024年7月下旬にオープン!カピバラ、ワオキツネザル、イグアナなど「アニタッチ」ではお馴染みの動物に加え、今回初めてミミナガヤギ、サフォーク(羊)やショウガラゴ、スローロリスなどの夜行性動物も新たに仲間入り、50種300匹以上の動物がいます。 -
東京ジャイアンツタウン
よみうりランド遊園地の隣接エリアに、国内初となる水族館一体型の球場「東京ジャイアンツタウン」が登場!球場は2025年3月、水族館は2026年度中のオープンを予定。遊園地、植物園、ゴルフ場、温浴施設などもあり、スポーツとエンターテインメントが融合した緑あふれるまちづくりが行われる。 -
かりゆし水族館
新しいエンタテイメント水族館「DMMかりゆし水族館」が、2020年4月21日(火)沖縄県豊見城市豊崎の美らSUNビーチに隣接のショッピングセンターにオープン! リアルとバーチャルが融合し、最新映像技術を駆使した海洋体験ができる。 -
四国水族館
四国最大級の水族館「四国水族館」が2020年4にオープン! 瀬戸大橋にほど近い香川県宇多津町のうたづ臨海公園内に立地し、四国水景をテーマとして四国各地のさまざまな水景と、そこに息づく生き物を展示。 -
カワスイ 川崎水族館
世界の美しい水辺を五感で感じる新感覚エンターテインメント水族館「カワスイ 川崎水族館」が2020年7月17日(金)川崎ルフロンにオープン!生き物の不思議に触れ、楽しみながら自然環境の大切さを学ぶことができるネイチャーエンターテインメント施設。 -
鴨川シーワールド
イルカやシャチなどのパフォーマンス楽しめる水族館「鴨川シーワールド」。海の世界との出会いをテーマに800種 11,000点の海の動物を展示。イルカやベルーガとのふれいあい体験、小学生対象の体験学習も実施。日本で唯一、シャチの姿を見ながらお食事ができるレストランも。 -
-
新江ノ島水族館(えのすい)
新江ノ島水族館は、湘南、江ノ島にある “えのすい” の愛称で親しまれる水族館。“わくわくドキドキ冒険水族館” をコンセプトに、エデュテインメント性の高いコンテンツとプログラムを提供している本格的なエデュテインメント型水族館です。 -
しながわ水族館(しなすい)
“海や川とのふれあい”がテーマの「しながわ水族館(しなすい)」では東京湾に注ぐ川をコンセプトにした水槽で森と川と海の関係性を体現。森から始まる生物の多様な世界を学ぶことができます。さらにイルカやアシカのショー、日本初のトンネル水槽付きアザラシ館も大人気! -
すみだ水族館
すみだ水族館は約400 種類、総数約10,000点の生き物と触れ合える都市型水族館です。施設全体を「いのち」をはぐくむ「大きなゆりかご」として、都市にいながら「いきもののいのち」と、それを育む「水」を体感できる水族館です。