参加者募集中! 恐竜くんとガチャピンの「すごい恐竜学校 2」

恐竜くんの恐竜学校 vol.2「ティラノサウルス徹底解剖!」

参加者募集中!フジテレビKIDSの「恐竜くんの恐竜学校Vol.2「ティラノサウルス徹底解剖!」大人気!「恐竜くんの恐竜学校」第2弾!
最強の肉食恐竜“ティラノサウルス”のすごさに迫る!

フジテレビKIDSでは2017年3月12日(日)、恐竜くんの恐竜学校の第2弾「ティラノサウルス徹底解剖!」を開校! 最強の肉食恐竜と言われるティラノサウルスのすごさに迫ります。ただいま参加者募集中!

恐竜の中でももっとも有名で人気のあるのが、そう! ティラノサウルス! 大きな口、するどい歯、最強の肉食恐竜です! でも、ティラノサウルスの何がそんなに特別なの? 他の肉食恐竜と比べて、一体どこがどう違っていたの?

第2回目の恐竜くんの恐竜学校では、恐竜の王様 ティラノサウルスを、あらゆる角度から徹底検証! ティラノサウルスの本当の強さ・すさまじさをみんなで学びます!

前回の「翼竜徹底解剖!」では5mの翼模型を飛ばしましたが、今回も楽しいワークショップを予定しています!

参加者募集中!フジテレビKIDSの「恐竜くんの恐竜学校Vol.2「ティラノサウルス徹底解剖!」

参加者募集中!フジテレビKIDSの「恐竜くんの恐竜学校Vol.2「ティラノサウルス徹底解剖!」

写真は前回の『恐竜くんの恐竜学校Vol.1「翼竜徹底解剖!」』の様子

【プログラム】
・最強肉食恐竜 ティラノサウルスの実物大をちょこっと作ってみる?
・ティラノサウルスで遊ぶ!

【徹底解剖のテーマ】
・ティラノサウルスだけを見ていてもわからない!? 秘密は1億年の「進化」にあり!
・「パワー」と「スピード」の両立!? ほかの恐竜と比べよう。
・羽毛ティラノサウルスは本当か? 科学的な推測をしてみる。
・体のわりにすごく小さい手! そんなに小さくて何したの? ティラノサウルスの「ジレンマ」と「自然選択」
・群れで狩りをした! 説は「科学的な推測」か「行き過ぎた想像」か!
・ティラノサウルスがティラノサウルスである理由。謎を解くカギは「トリケラトプス」にあった!?

イベントの模様はBSフジ beポンキッキーズでも紹介されます。そちらもお楽しみに!

恐竜くんの講座の参加者は恐竜マスター認定証をもらえます。恐竜のことが大好き、恐竜のことをもっと知りたい子どもたちは、どんどん参加して恐竜マスターをめざそう! 恐竜くんのアシスタントは、恐竜の子どものガチャピンが担当します!

参加者募集中!フジテレビKIDSの「恐竜くんの恐竜学校Vol.2「ティラノサウルス徹底解剖!」

「恐竜学校」の講師を務める恐竜くん(左)と、アシスタントを務める恐竜の子どものガチャピン(右)©フジテレビKIDS

【「恐竜くん」とは?】
子どものころから恐竜が大好きで、恐竜の研究が盛んなカナダ・アルバータ大学で古生物学を学び卒業後も、カナダ・アメリカ等のさまざまな博物館や研究施設と交流し、得意の”イラスト”を駆使して恐竜や古生物学の面白さを伝える「恐竜くん」として活躍中。著書に「知識ゼロからの恐竜入門」(幻冬舎)。

イベント名
恐竜くんの恐竜学校 vol.2「ティラノサウルス徹底解剖!」
応募締切

※先着順、定員になり次第締切
開催日
2017年3月12日(日)
開催時間
・午前の部 11:00 開始(受付10:30)/12:30 終了(予定)
・午後の部 14:00 開始(受付13:30)/15:30 終了(予定)
対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
定員
50名(5歳〜12歳のお子さん)
※保護者の方は必ず1名同伴をお願いします。
※参加者の方には2017年3月8日(水)にフジテレビKIDSよりメールで最終案内いたします。
開催場所
フジテレビ湾岸スタジオ内 多目的ホール(予定)
アクセス
・ゆりかもめ「テレコムセンター」駅から徒歩約5分
・りんかい線「東京テレポート」駅から徒歩約10分
料金
・P-kies club プレミアム会員:2,000円
・P-kies club 会員/一般の方:お子様1名に付き3,500円(税込)
※一般受付は2017年2月16日(木)から開始。チケット扱いの商品です。一度ご購入いただきますとお客様都合での返金ができません。
申込方法
服装・持ち物
・動きやすい服装でお越しください。
ご注意
・必ず保護者の方が同伴下さい。
・イベントの様子をムービー及びスチール撮影させていただききます。
・撮影した映像や写真をフジテレビのテレビ番組、ホームページ、SNS等に使用させていただきます。
駐車場
なし
主催者名
フジテレビKIDS
問い合わせ
TEL:03-5500-3108
(平日11:00〜12:00、13:00〜17:00/フジテレビKIDS)
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 20250705_interview_ULomega_001

    2025年7月5日(土)からテレ東系6局ネットで朝9時放送スタート! 新テレビシリーズ

    『ウルトラマンオメガ』キャスト 近藤頌利さん、吉田晴登さん、工藤綾乃さん、武居正能監督インタビュー!
    2025年7月5日(土)朝9時から『ウルトラマンオメガ』が放送スタート! 主人公オオキダ ソラトを演…
  2. 20230724_event_seijogakuen_04

    2025年7月19日(土)〜23日(水)に無料公開!真鍋真先生のトークショーも!

    成城学園 恐竜・化石ギャラリー夏休み特別公開
    スピノサウルスやティラノサウルスなど、希少な化石約140点を展示している成城学園(東京・世田谷区)の…
  3. 20250704_event_shirokane_hotaru_02

    2025年7月4日(金)〜6日(日)白金高輪駅周辺で開催!ホタル鑑賞とこども縁日など

    天の川蛍祭2025(白金プラザ会)
    夏の風物詩「ホタル」の鑑賞やこども縁日、ライブステージ、屋台村&物産展、スタンプラリーなどを実施する…
  4. 20250912_event_INTOKK_02

    先着申込順! 2025年9月12日(金)開催!子どもと楽しめる東京2025 世界陸上前夜祭イベント!

    1mile RUNS:INTO KK(ワンマイル ランズイントゥーケイケイ)
    東京都は2025年9月12日(金)に「東京2025 世界陸上」の開幕を翌日に控えた前夜祭イベント「R…
  5. 20250624_event_stepconcert_00

    2025年6月24日(火)応募締切、7月22日(火)開演! 家族そろって楽しめる

    第120回サマーステップコンサート~ファンタスティック!ミュージカル&クラシック~
    子供と一緒に家族そろって楽しめるコンサート住友不動産グループの『第120回サマーステップコンサート』…

おすすめスポット

  1. 20180317_spot_foretaventure_chiba_01

    2018年3月17日(土)オープンのアドベンチャー施設

    フォレストアドベンチャー・千葉
    樹上での大冒険が楽しめる「フォレストアドベンチャー・千葉」が2018年3月17日(土)、さくら名所百…
  2. 20190612_event_jewelry_aquarium_01

    2019年6月12日(水)〜7月7日(日)イオンレイクタウンKazeにオープン!

    カフェ型水族館「ジュエリーアクアリウム」
    宝石のように美しい2,000匹の魚を展示する日本初のカフェ型水族館「ジュエリーアクアリウム」が、20…
  3. 20231009_event_FUNFUN_01

    2023年10月9日(月・祝)スクエア荏原(東京都品川区)で開催!

    あそビバ まなビバ FUNFUNスクール ハロウィン特別企画「マジック工作ワークショップ 第二弾」
    Mr.マリック公認プロマジシャンとマジック工作ワークショップを楽しめるイベント『あそビバ まなビバ …
  4. 本格ビュッフェとキッズ遊具の大型施設!KidsBee(キッズビー)

    親子3世代で楽しめる、本格ビュッフェとキッズ遊具の大型施設!

    キッズビー(KidsBee)
    キッズビー(KidsBee)は日本初の本格ビュッフェ+室内遊具のあるインドアプレイグラウンドで親子3…
  5. 20220929_report_jomondays_01
    三内丸山遺跡から土偶、縄文土器など出土品140点が展示される「縄文デイズ JOMON DAYS ~ …

アーカイブ

ページ上部へ戻る