2017年7月27日(木)〜8月7日(月)松屋銀座で開催!

西尾維新大辞展

子どもたちに大人気!作家・西尾維新 初の展覧会!西尾維新の魅力を紐解く「西尾維新大辞展」

展覧会キービジュアル ©西尾維新/講談社

西尾維新の魅力を紐解く、作家・西尾維新 初の展覧会!

化物語』や『掟上今日子の備忘録』などで人気の作家 西尾維新 初の展覧会「西尾維新大辞展」が、2017年7月27日(木)〜8月7日(月)まで、東京・銀座の松屋銀座で開催!

「西尾維新大辞展」では、デビュー作の「戯言シリーズ」、初のアニメ化作品「〈物語〉シリーズ」、テレビドラマ化された『掟上今日子の備忘録』の「忘却探偵シリーズ」を中心に、作家・西尾維新の世界を紹介します。

会場全体を1冊の辞典イメージで構成
音声ガイドはキャラクターが会場を案内する特別版!

会場は一冊の辞典をイメージし、西尾維新書き下ろし小説や体験型展示などを設置(予定)。さらに、西尾維新によるオリジナル脚本を声優陣がナレーションするキャラクター音声ガイド、描き下ろしイラストによる展覧会限定グッズなど、西尾維新作品の魅力がいっぱいの展覧会です。

西尾維新は、2002年、『クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言遣い』(講談社)で第23回メフィスト賞を受賞しデビューした小説家であり漫画原作者。1日に3万字という驚異的な速筆から生み出される作品は次々にヒットし、2012年と2014年には、オリコンが発表した作家別売上ランキングで1位を獲得。特に若年層からは圧倒的な人気を誇る。

西尾維新(にしおいしん)

1981年生まれ。天才が集められた孤島で起きた密室殺人を描くミステリー『クビキリサイクル』(講談社)で、第23回メフィスト賞を受賞、デビュー。同作にはじまる「戯言シリーズ」のほか、監督:新房昭之、制作:シャフトによってアニメ化された『化物語』(<物語>シリーズ)など、著作多数。驚異的な速筆で知られ、今もっとも活躍するクリエイターのひとり。

イベント名
西尾維新大辞展
開催期間
2017年7月27日(木) ~ 2017年8月7日(月)
開催時間
10:00〜20:00
※入場は閉場の30分前まで。最終日は17:00閉場
対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
松屋銀座 8階 イベントスクエア(東京都中央区銀座3-6-1)
アクセス
・東京メトロ銀座線、丸ノ内線、日比谷線「銀座」駅 A12番出口直結
・東京メトロ有楽町線「銀座一丁目」駅 9番出口より徒歩約3分
・都営地下鉄浅草線「東銀座」駅 A8番出口より徒歩約3分
・JR「有楽町」駅より徒歩約8分
料金
【前売券】
・一般:1,000円
・高校生:700円
・中学生:500円
※小学生以下無料

・グッズ付き前売券:3,000円
・音声ガイド付き前売券:1,700円
・グッズ+音声ガイド付き前売券:3,700円

【当日券】
・一般:1,300円
・高校生:700円
・中学生:500円
※小学生以下無料

・グッズ付き当日券:3,300円
・音声ガイド付き当日券:2,000円

※グッズ付き前売券/当日券のグッズは「辞典型メモ帳」を予定。グッズは会期中会場で引換券と交換でお渡しします。本前売券は数量限定のため、完売する場合がございます。また、完売の場合はグッズ付当日券の販売はございません。
※入場口もぎりの際に、前売券と引換えに絵柄付きチケットの半券をお渡します。
※グッズ付きと音声ガイド付きは一般チケットのみで、ローソンチケット限定での販売です。
駐車場
300円/30分
主催者名
講談社
問い合わせ
TEL:03-3567-1211(松屋銀座 大代表)
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…
  2. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 2020_spot_HUIS_TEN_BOSCH_08

    2020年春の2大トピックス! 新エリア「光のファンタジアシティ」「フラワーフェスティバル」開催!

    ハウステンボス
    オランダの街並みを再現した日本一広いテーマパーク「ハウステンボス」(長崎県佐世保市)。「365日楽し…
  2. 20210403_spot_AkeruE_01

    2021年4月3日(土)“ひらめき” をカタチにするミュージアムがパナソニックセンター東京内にオープン!

    AkeruE(アケルエ)
    科学ミュージアム「RiSuPia(リスーピア)」をリニューアルしたパナソニック クリエイティブミュー…
  3. 20220113_report_pompei_00

    2022年4月3日(日)まで東京国立博物館で開催!

    特別展「ポンペイ」開催!
    ヴェスヴィオ山の大噴火により一夜にして埋没した古代都市ポンペイをテーマとした特別展「ポンペイ」が、東…
  4. 2019101024_report_SHIBUYA_SCRAMBLE_SQUARE_01
    渋谷エリアでもっとも高い屋上展望空間を持つ大型複合施設「渋谷スクランブルスクエア第 I 期(東棟)」…
  5. 20190331_spot_shaun_02

    2019年3月31日(日)グランドオープン!

    ひつじのショーン ファームガーデン
    クレイアニメーション「ひつじのショーン」の世界観を再現した『ひつじのショーン ファームガーデン』が2…

アーカイブ

ページ上部へ戻る