2017年7月15日(土)〜8月27日(日)まで六本木ヒルズで開催!

キッズワークショップ2017

プログラミング講座など子供が喜ぶワークショップがたくさん!六本木ヒルズの「キッズワークショップ2017」

プログラミングや模擬裁判など、
ヒルズならではの約80種、400講座以上を開講!

森ビル株式会社は、子どもにこそ世界最先端の学びの機会を提供したいとの思いから、夏休み期間中の2017年7月15日(土)〜8月27日(日)、六本木ヒルズ、アークヒルズ、虎ノ門ヒルズ、表参道ヒルズを舞台に、各界のエキスパートを講師に迎えた『キッズワークショップ2017』(全約80種、約400講座以上)を開催します。

2016年には約4,200人以上が参加した六本木ヒルズの『キッズワークショップ』、2017年も「MIT Media Lab」の研究員を講師に迎え、以下の5ジャンル、63種374講座を開講します。※講座数は変更になることがあります

・プログラミングや最先端のテクノロジーに出会える「MIRAI SUMMER CAMP
・店舗での仕事体験などができる「CHALLENGE
・模擬裁判や森ビルの都市づくりの舞台裏、森美術館の展覧会の理解を深める「LEARNING
・ものづくりの楽しさを学ぶ「ART&CRAFT
・料理など食に焦点をあてた「COOKING

特に「MIRAI SUMMER CAMP」は、今、小中学生を中心に注目が集まる “プログラミング教育” を、最新テクノロジーなどを駆使して楽しくわかりやすく学ぶことができる講座です。2015年に始まり3回目を迎え、講座数と期間を大幅に拡大、期間中、全16種、66講座を開催します。

※以下に記載していないプログラムも多数用意しています。詳しい内容および申し込みは「キッズワークショップ2017」のサイトをご覧ください。また、アークヒルズ、虎ノ門ヒルズ、表参道ヒルズでも、キッズワークショップを開催する予定です。

“プログラミング” 関連講座が充実! 夏休みの自由研究にもおすすめ!
MIRAI SUMMER CAMP

スクラッチを使ってプログラミングで遊ぼう!
子ども向けプログラミング言語「スクラッチ」を生んだボストンのMIT Media Labのスクラッチの開発チームのメンバーが、このプログラムのために来日! 彼らと一緒に「スクラッチ」を使って、プログラミングを遊んで学ぼう。自分の姿を写真で取り込んで自分をキャラクターにストーリーをつくってみたり、プログラミングができるとどんなことができるようになるのか、どんな未来を作ることができるのか、体験してみよう。

20170727_kidsworkshop2017_01開催日:2017年7月27日(木)・28(金)・29(土)
開催時間:10:00〜13:00、14:00〜17:00
場所:六本木けやき坂通り1F会場
対象年齢:12〜15歳 ※英語対応可
参加費:無料
定員:各回20名

足のメカニズムを理解して、競技用義足を体験しよう
人間は2本の足を使って移動します。人間がどうやって歩行や走行を行っているかを科学的に実験し、その後パラリンピックでも使われている義足を体験。元パラリンピアンの春田純選手との対話もあります。

プログラミング講座など子供が喜ぶワークショップがたくさん!六本木ヒルズの「キッズワークショップ2017」開催日:2017年8月12日(土)
開催時間:10:00〜12:00
場所:六本木けやき坂通り1F会場
対象年齢:9〜12歳
参加費:無料
定員:20名

いままで知らなかったこと、やったことがなかったことに初挑戦
CHALLENGE

「六本木ヒルズ インフォメーション」体験
六本木ヒルズインフォメーションカウンターで、制服を着て実際にお客様をご案内します。六本木ヒルズを知るツアーに出かけたり、外国語でのご案内にもチャレンジします。
プログラミング講座など子供が喜ぶワークショップがたくさん!六本木ヒルズの「キッズワークショップ2017」開催日:2017年7月23日(日)・24(月)
開催時間:10:00〜11:00(9:45集合)
場所:ヒルサイド2F 総合インフォメーション前
参加費:無料
定員:各8名
対象年齢:7〜9歳 ※保護者同伴

わくわくドキドキ星空観察 六本木ヒルズ天文クラブPresents「天体望遠鏡を作ろう!」
月のクレーターや土星のリングも見える本格派望遠鏡を作り、屋上スカイデッキから観察。天文の専門家がわかりやすく解説します。

プログラミング講座など子供が喜ぶワークショップがたくさん!六本木ヒルズの「キッズワークショップ2017」開催日:2017年8月9日(水) ※荒天時、星空観察は中止
開催時間:17:00〜19:30
場所:ウェストウォーク南吹き抜け
参加費:4,000円(材料費、お子様のスカイデッキまでの入場料込)
定員:30名
対象年齢:6〜12歳 ※小学校低学年は保護者同伴

アートや法律、地球環境のことまで新しいことを知る喜びを体験
LEARNING

六本木ヒルズのヒミツ探検ダイジェストツアー
10万食分の非常食が保管されている「備蓄倉庫」や、四季折々の自然が感じられる「屋上庭園」など、六本木ヒルズのヒミツをダイジェストで紹介するツアーを実施します。

プログラミング講座など子供が喜ぶワークショップがたくさん!六本木ヒルズの「キッズワークショップ2017」開催日:2017年8月1日(火)〜8月15日(火)
開催時間:10:30〜12:15、14:30〜16:15
場所:六本木ヒルズ内
参加費:無料
定員:各回10名
対象年齢: 8〜12歳 ※保護者同伴

模擬裁判を体験しよう
弁護士の指導のもと、法律事務所内の模擬法廷スペースを利用した模擬刑事裁判を体験します。裁判の仕組み・役割や法律・正義などの概念を考えることを通して、お子さまの“考えるチカラ”を育てます。

プログラミング講座など子供が喜ぶワークショップがたくさん!六本木ヒルズの「キッズワークショップ2017」開催日:2017年7月25日(火)・26日(水)、8月9日(水)・10日(木)、22日(火)・23日(水)
開催時間:10:00〜11:45
場所:TMI総合法律事務所 模擬法廷
参加費:無料
定員:各回12名
対象年齢:10〜12歳(小学5〜6年生のみ)※保護者同伴

コーヒーの木から、一杯のカップまでの旅を知ろう
おいしいコーヒーができあがるまでの『旅』について学び、おいしいコーヒーの淹れ方や種類による匂いの違いを体験します。

プログラミング講座など子供が喜ぶワークショップがたくさん!六本木ヒルズの「キッズワークショップ2017」開催日:2017年7月22日(土)・29日(土)、8月5日(土)、12日(土)、19日(土)、26日(土)
開催時間:10:00〜11:00
場所:スターバックスコーヒー ウェストウォーク ラウンジ店内
参加費:1,371円
定員:各回10名
対象年齢:10〜12歳 ※保護者同伴

ものづくりを通して感性を磨き、創造性を育む
ART&CRAFT

オリジナル飛行機が空を飛ぶ 紙飛行機「A380」をつくろう!
世界最大の旅客機「エアバスA380」を組み立てる映像を見ながら、A380デザインのオリジナル紙飛行機を作ります。飛行機についての知識も身につくワークショップです。

プログラミング講座など子供が喜ぶワークショップがたくさん!六本木ヒルズの「キッズワークショップ2017」開催日:2017年8月5日(土)
開催時間:13:00〜、15:00〜(各1時間)
場所:ウェストウォーク2階南側吹き抜け
参加費:無料
定員:各20名
対象年齢:6〜12歳

【NEW】「はらぺこあおむし」のえほんを作ってみよう!
名作「はらぺこあおむし」を題材に、切ったり、貼ったり、色を塗ったりし、世界でひとつしかない「はらぺこあおむし」のオリジナルの絵本作成が体験できるワークショップです。

プログラミング講座など子供が喜ぶワークショップがたくさん!六本木ヒルズの「キッズワークショップ2017」開催日:2017年7月22日(土)、29日(土)
開催時間:13:30〜、15:00〜
場所:ウェストウォーク4階 文教堂前エスカレーター下
参加費:無料
定員:各5組
対象年齢:3〜7歳 ※保護者同伴

料理について「楽しく・美味しく・美しく」学ぶ
COOKING

【NEW】“親子でロブション” パリ・ブレストデコレーション体験
前半はジョエル・ロブションのパティシエと一緒にパリ・ブレストのデコレーションを体験。その後特別ランチコースをご堪能頂き、コースのデザートにはお子様が完成させたパリ・ブレストをお召し上がりいただきます。

プログラミング講座など子供が喜ぶワークショップがたくさん!六本木ヒルズの「キッズワークショップ2017」開催日:2017年7月29日(土)
開催時間:10:30〜13:00
場所:ラトリエ ドゥ ジョエル・ロブション店内
参加費:親子で11,000円
定員:20組40名
対象年齢:7〜12歳 ※保護者同伴

キッズピザ教室
本格的なピザの味を、お子さまと一緒に体験できるピザ教室を開催いたします。生地からこねて伸ばしてトッピングし自分の手で作ったピザの味は格別の美味しさです。

プログラミング講座など子供が喜ぶワークショップがたくさん!六本木ヒルズの「キッズワークショップ2017」開催日:2017年7月30日(日)、8月20日(日)
開催時間:9:30〜11:00
場所:カプリカフェ店内
参加費:親子で2,160円
定員:各5組10名
対象年齢:4〜8歳 ※保護者同伴

イベント名
キッズワークショップ2017
開催期間
2017年7月15日(土) ~ 2017年8月27日(日)
・第1期:7月15日(土)〜7月31日(月)
・第2期:8月1日(火)〜8月14日(月)
・第3期:8月15日(火)〜8月27日(日)
開催時間
※各ワークショップにより異なります
定員
※定員、対象年齢とも各ワークショップにより異なります
開催場所
六本木ヒルズ(東京都港区六本木6-10-1)
アクセス
・東京メトロ 日比谷線「六本木」駅 1C出口すぐ(コンコースにて直結)・都営地下鉄 大江戸線「六本木」駅 3出口 徒歩約4分
・都営地下鉄 大江戸線「麻布十番」駅 7出口 徒歩約5分
・東京メトロ 南北線「麻布十番」駅 4出口 徒歩約8分
・東京メトロ 千代田線「乃木坂」駅 5出口 徒歩約10分
料金
※各ワークショップにより異なります
問い合わせ
TEL:03-3591-9666(六本木ヒルズキッズワークショップ事務局)
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  3. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…
  4. 20250426_event_azabudaihillsGW_01

    2025年4月26日(土)〜5月6日(火・振)に開催! 麻布台ヒルズで遊ぶゴールデンウィーク!

    MAY AT THE GREEN(メイ アット ザ グリーン)
    子どもも大人も夢中になるイベントやフードでいっぱいの麻布台ヒルズのゴールデンウィーク イベント「MA…
  5. 20250325_report_TAKANAWAGATEWAYCITY_00

    2025年3月27日(木)に開業! 子どもと楽しむポイントを紹介!

    TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲートウェイシティ)がまちびらき!
    高輪ゲートウェイ駅直結・都心最大級の新たな街「TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲート…

おすすめスポット

  1. 20210403_spot_AkeruE_01

    2021年4月3日(土)“ひらめき” をカタチにするミュージアムがパナソニックセンター東京内にオープン!

    AkeruE(アケルエ)
    科学ミュージアム「RiSuPia(リスーピア)」をリニューアルしたパナソニック クリエイティブミュー…
  2. 20230414_spot_wharfhouse_00

    2023年4月14日(金)横浜・山下公園内に足湯やBBQも楽しめる施設がオープン!

    THE WHARF HOUSE山下公園(ワーフハウス山下公園)
    山下公園レストハウスが足湯やバーベキュー(BBQ)も楽しめる施設「THE WHARF HOUSE山下…
  3. 201610_facilities_Doraemon_museum_01

    「ドラえもん」の藤子・F・不二雄先生の作品世界と想いを伝える文化施設

    藤子・F・不二雄ミュージアム(ドラえもんミュージアム)
    漫画『ドラえもん』の作者、藤子・F・不二雄の作品世界やメッセージを約5万点の漫画の原画などを通じて伝…
  4. 2020summer_spot_mizoo_01

    2020年7月17日(金)、川崎駅前に水族館が開業!

    カワスイ 川崎水族館
    世界の美しい水辺を五感で感じる新感覚エンターテインメント水族館「カワスイ 川崎水族館」が2020年7…
  5. Print

    2023年2月7日(火)~26日(日)全国の『VS PARK』『トンデミ』で開催!

    吉本マッチョ芸人×VS PARK・トンデミコラボキャンペーン
    全国の『VS PARK』『トンデミ』にて2023年2月7日(火)~26日(日)の期間、マヂカルラブリ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る