参加小学生募集中! NTTデータの毎年恒例の大人気イベント!

プログラミング入門「夏休みこどもIT体験」

子供たちに大人気!NTTデータのプログラミング入門「夏休みこどもIT体験」

自分だけのアニメをつくったり、車型ロボットを動かそう!

NTTデータでは毎年恒例の大人気イベント、小学生を対象としたプログラミング入門「夏休みこどもIT体験」を2017年8月11日(金・祝)・12日(土)・13日(日)の3日間、開催! ただいま参加小学生を募集中です。

みんなの身の回りにあるものの多くは、プログラムで動いているんだよ。自分でプログラミングをして、アニメーションをつくったり、車型ロボットを動かしたりしよう! みんなの応募を待っているよ。
※応募の際は、内容をご確認の上、3つの中からご希望のコースを選択してください。
・プログラミング入門【入門コース】
・プログラミング入門【挑戦コース】
・ロボットプログラミングコース

プログラミング入門(対象:小学1年生〜6年生)
パソコンを使った簡単な操作で、お気に入りのイラストを動かせるよ。工夫して、自分だけのアニメやゲームをつくってみよう。プログラミングは、「入門コース」「挑戦コース」から選択できます。

① 入門コース
みんなで花火を打ち上げよう。初めてだって大丈夫。パソコンをあまりさわったことがない子は、こちらがオススメです。

② 挑戦コース
シューティングゲームに挑戦。パソコン操作に慣れている子、プログラミンを使ったことがある子は、こちらがオススメです。
※文部科学省が提供しているウェブサイト上のプログラミング環境『プログラミン』を使用します。MITメディアラボで開発されたビジュアルプログラミング言語「Scratch(スクラッチ)」を参考につくられています。

ロボットプログラミング(対象:小学4年生〜6年生)
パソコンを使ってプログラミング。車型ロボットが黒い線の上をうまく走れるようにチャレンジ! まっすぐの線の上や円の上を走らせたり、うまくいったら8の字のコースも走らせたりできるかもしれないよ。条件分岐やループといったアルゴリズムを意識したプログラミングを一緒に学ぼう。
※ヴイストン(株)の車型ロボット「Beauto Racer(ビュートレーサー)」とプログラミングソフト「Beauto Builder R(ビュートビルダーR)」を使用します。

子供たちに大人気!NTTデータのプログラミング入門「夏休みこどもIT体験」

イベント名
プログラミング入門「夏休みこどもIT体験」
応募締切
2017年7月23日(日)
開催期間
2017年8月11日(金・祝) ~ 2017年8月13日(日)
開催時間
※1日2回(全6回)
・1回目:10:00〜12:00
・2回目:14:00〜16:00
対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
定員
各回50名 ※応募者多数の場合は抽選
・プログラミング入門(入門コース・挑戦コース):計40名(小学1年生〜6年生)
・ロボットプログラミングコース:10名(小学4年生〜6年生)
開催場所
NTTデータ 駒場研修センター(東京都目黒区駒場2-18-2)
アクセス
・京王井の頭線 駒場東大前駅「西口」より徒歩約5分
・東急田園都市線 池尻大橋駅「北口」より徒歩約13分
料金
無料
申込方法
・ホームページ
http://www.nttdata.com/jp/ja/summer2017/
上記URLにアクセスし、応募フォームに必要事項をご入力の上、送信してください。希望コースの選択があるので、コース内容をご確認の上、お申込みください。
※応募者多数の場合、抽選とさせていただきます。当選者へは、ご参加いただく日時を記載した「当選メール」にて、ご連絡いたします。2017年7月27日(木)までに、NTTデータこどもIT体験事務局よりご連絡予定です。当落の結果に関するお問い合わせはご遠慮ください。
ご注意
※保護者同伴をお願いします。
※NTTデータHPや告知物等に使用させていただくために、本イベント中に撮影を行う場合がございます。予めご了承ください。撮影をご了承いただけない場合は、イベント当日に運営スタッフにお声掛けください。
駐車場
なし
主催者名
株式会社NTTデータ
問い合わせ
NTTデータこどもIT体験事務局
TEL:050-5546-7732(土日祝日を除く10:00〜17:00)
e-mail:kidsit@nttd-ms.co.jp
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 20190729_event_ABAL_DINOSAUR_01

    2019年7月29日(月)〜9月30日(月)横浜「アソビル」で開催!

    ABAL:DINOSAUR(アバル:ダイナソー)
    空間移動型VRで大迫力の恐竜世界を歩き回れる「ABAL:DINOSAUR(アバル:ダイナソー)」が、…
  2. 20231103_spot_kikismuseum_01

    2023年11月3日(金・祝)オープン!

    魔法の文学館(江戸川区角野栄子児童文学館)
    『魔女の宅急便』の作者・児童文学作家 角野栄子さんの、大好きな本に出合える「魔法の文学館」(江戸川区…
  3. 20230721_report_mysterytown_01

    池袋を世界に誇るミステリー文化の聖地に!

    「池袋ミステリータウン」がスタート!
    子どもとミステリーや謎解き体験ができるイベント『池袋ミステリータウン』が2023年7月21日(金)よ…
  4. 20180621_spot_borderless_teamlab_01

    2018年6月21日(木)「身体で世界を捉え、立体的に考える施設」が東京・お台場にオープン!

    チームラボアスレチックス:運動の森
    森ビルとチームラボがお台場にオープンする「チームラボボーダレス」内に、子どもが体を動かして楽しめるデ…
  5. 20230414_spot_wharfhouse_00

    2023年4月14日(金)横浜・山下公園内に足湯やBBQも楽しめる施設がオープン!

    THE WHARF HOUSE山下公園(ワーフハウス山下公園)
    山下公園レストハウスが足湯やバーベキュー(BBQ)も楽しめる施設「THE WHARF HOUSE山下…

アーカイブ

ページ上部へ戻る