2017年8月9日(水)〜21日(月)松屋銀座で開催!

中村征夫 写真展「永遠の海」

子供の心にも響く!永遠に残したい、豊かな海中の絶景を伝える中村征夫 写真展「永遠の海」

座間味島、沖縄県 ©中村征夫(IKUO NAKAMURA)

永遠に残したい、豊かな海中の絶景を伝える写真展

半世紀以上にわたり海の撮影を続けている水中写真家 中村征夫。「海は潜るたびに異なる表情を見せ、常に新たな発見を与え続けてくれる」と、語る。世界の海を撮り続けている彼の写真展「永遠の海」が、2017年8月9日(水)〜21日(月)まで、東京・銀座の松屋銀座で開催!

太陽の光で輝く青い海やサンゴ、鮮やかでかわいい魚たち。中村征夫はそれらの写真を通して、美しい海景と命の豊かさを私たちに教えてくれます。また彼は、海をめぐる人々の営みや東京湾の環境も精力的に取材し、社会性のあるテーマにも取り組んできました。

本展では、パラオ沖縄の最新作を中心に、世界の海を旅し記録したなかから約120点を展観。透明度の高いミクロネシア、世界に誇る沖縄のサンゴ、震災からよみがえる三陸海岸の海、水深1300メートルの深海の世界、鮮やかな紅海など、撮り下ろしや未発表の作品も多数紹介。中村征夫ならではの、ぶれない視点でとらえた海の現実、永遠に残したい豊かな海中の絶景をストレートに伝える写真展です。

子供の心にも響く!永遠に残したい、豊かな海中の絶景を伝える中村征夫 写真展「永遠の海」

★特にじっくりとみていただきたい作品★「三陸のキタムラサキウニ、エゾヒトデの産卵行動」
津波により壊滅的な被害を受けた海底は、少しずつ再生の兆しを見せていました。なかなか変化の様子を見ることはできませんが、偶然にも数種類の底生生物の産卵行動に立ち会うことができました。まるで招かれたような偶然に驚き、感動を覚えながらシャッターを切りつづけました。
©中村征夫(IKUO NAKAMURA)

展覧会開催記念 中村征夫トークイベント&サイン会も開催!

展覧会開催を記念し、2017年8月12日(土)・13日(日)の各日14時から、中村征夫のトークイベント & サイン会も開催。テーマである「永遠の海」について、撮影エピソードを交えた話をします。

※場所:銀座フェニックスプラザ 3階会議室(中央区銀座3-9-11 紙パルプ会館)
※参加方法など詳しくは、松屋銀座のホームページをご覧ください。
※都合によりイベントの内容が変更となる場合がございます。予めご了承ください。

中村征夫(なかむら いくお)

1945年、秋田県潟上市生まれ。19歳のとき神奈川県真鶴岬で水中写真を独学ではじめ、31歳でフリーランスとなる。1977年、東京湾にはじめて潜り、ヘドロの海で逞しく生きる生きものに感動、以降ライフワークとして取り組む。報道の経験を生かし、さまざまなメディアを通して海の魅力や、海をめぐる人々の営みを伝えている。木村伊兵衛写真賞や土門拳賞、日本写真協会年度賞など受賞多数。

子供の心にも響く!永遠に残したい、豊かな海中の絶景を伝える中村征夫 写真展「永遠の海」

サイパン ©中村征夫(IKUO NAKAMURA)

子供の心にも響く!永遠に残したい、豊かな海中の絶景を伝える中村征夫 写真展「永遠の海」

糸満市、沖縄県 ©中村征夫(IKUO NAKAMURA)

子供の心にも響く!永遠に残したい、豊かな海中の絶景を伝える中村征夫 写真展「永遠の海」

糸満市、沖縄県 ©中村征夫(IKUO NAKAMURA)

子供の心にも響く!永遠に残したい、豊かな海中の絶景を伝える中村征夫 写真展「永遠の海」

気仙沼、宮城県 ©中村征夫(IKUO NAKAMURA)

子供の心にも響く!永遠に残したい、豊かな海中の絶景を伝える中村征夫 写真展「永遠の海」

プラザ島、ガラパゴス諸島、エクアドル ©中村征夫(IKUO NAKAMURA)

子供の心にも響く!永遠に残したい、豊かな海中の絶景を伝える中村征夫 写真展「永遠の海」

紅海、エジプト ©中村征夫(IKUO NAKAMURA)

イベント名
中村征夫 写真展「永遠の海」
開催期間
2017年8月9日(水) ~ 2017年8月21日(月)
開催時間
10:00〜20:00
※入場は閉場の30分前まで。最終日は17:00閉場
対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
松屋銀座 8階 イベントスクエア(東京都中央区銀座3-6-1)
アクセス
・東京メトロ銀座線、丸ノ内線、日比谷線「銀座」駅 A12番出口直結
・東京メトロ有楽町線「銀座一丁目」駅 9番出口より徒歩約3分
・都営地下鉄浅草線「東銀座」駅 A8番出口より徒歩約3分
・JR「有楽町」駅より徒歩約8分
料金
【前売券】
・一般:800円(600円)
・高校生:600円(500円)
・小中学生:400円(300円)
※( )内は前売り料金。ヤフーパスマーケット、ローソンチケット、セブンイレブン、ファミリーマートにて2017年8月8日(火)まで販売(Lコード32813、セブンコード056-043)。
駐車場
300円/30分
主催者名
・主催:中村征夫写真展実行委員会
・企画制作:クレヴィス
・協賛:キヤノンマーケティングジャパン株式会社
・協力:海洋研究開発機構(JAMSTEC)、ViViA
問い合わせ
TEL:03-3567-1211(松屋銀座 大代表)
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 20180906_spot_TGG_01

    2018年9月6日オープン! 英語だけの世界を体験できる英語学習施設

    東京グローバルゲートウェイ(TOKYO GLOBAL GATEWAY/TGG)
    東京で留学体験! 子どもが楽しみながら英語を学べる体験型英語学習施設「東京グローバルゲートウェイ(T…
  2. 20191201_spot_DRAEMON_shop_01

    2019年12月1日(日)ダイバーシティ東京 プラザにオープン!

    ドラえもん未来デパート
    「ドラえもん」世界初のオフィシャルショップ「ドラえもん未来デパート」が2019年12月1日(日)東京…
  3. 20190729_event_ABAL_DINOSAUR_01

    2019年7月29日(月)〜9月30日(月)横浜「アソビル」で開催!

    ABAL:DINOSAUR(アバル:ダイナソー)
    空間移動型VRで大迫力の恐竜世界を歩き回れる「ABAL:DINOSAUR(アバル:ダイナソー)」が、…
  4. 20230407_report_dinosaurforest_00

    2022年9月29日(木)Galaxy Harajukuにオープン!

    捕まえて集める恐竜の森(Galaxy & チームラボ)体験レポート!
    ティラノサウルスやトリケラトプス、今話題のアンキロサウルスなど、さまざまな恐竜を捕まえ、観察し、自分…
  5. 20240426_event_dinosafar_01

    ゴールデンウィークに、子どもと一緒に楽しもう!

    2024年 ゴールデンウィークおすすめイベント!
    2024年のゴールデンウィークは平日3日間を休むと最大10連休! 恐竜、昆虫、生き物、ワークショップ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る