2017年9月28日(木)に「上弦の月」を愉しもう!

東京スカイツリー® から見る名月鑑賞会

子供と一緒に名月を愉しもう!東京スカイツリー、東京ソラマチから見る上弦の月、中秋の名月などの名月鑑賞会

© TOKYO-SKYTREE

世界一高いタワーから “名月”を愉しむ

東京スカイツリー®では「上弦の月」の2017年9月28日(木)、「中秋の名月」の2017年10月4日(水)に、地上350メートルの天望デッキにて総合光学機器メーカー「ビクセン」協力のもと、日本百名月に認定された東京スカイツリーから望む月を見る「名月鑑賞会」を実施します。「ビクセン」の天体望遠鏡を使い、世界一高いタワーから見る名月をお楽しみいただけます。

※東京ソラマチ®では、同日同時間に東京スカイツリー® と“名月” のコラボを愉しめる「東京ソラマチ® から見る名月鑑賞会」を実施。

なお東京スカイツリーでは、2017年9月1日(金)〜10月4日(水)の期間、「TOKYO SKYTREE® MOON LIGHT NIGHT」と題して、子どもから大人まで楽しめる「お月見」をテーマにしたさまざまなイベントも開催中。

たとえば地上450メートルの「天望回廊」では、夜景評論家 丸々もとお氏監修のもと、絵巻物をひろげるように「竹取物語」をイメージした館内装飾を楽しめます。

子供と一緒に名月を愉しもう!東京スカイツリー、東京ソラマチから見る上弦の月、中秋の名月などの名月鑑賞会

東京スカイツリー天望回廊 フロア450 折り返し地点(イメージ)© TOKYO-SKYTREE

イベント名
東京スカイツリー®から見る名月鑑賞会
開催日
2017年9月28日(木)
開催時間
【名月鑑賞会開催時間】
・9月28日(木)19:00〜21:00(上弦の月)
・10月4日(水)18:30〜20:30(中秋の名月)
※気象条件や時間により月を観賞できない場合があります。
対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
東京スカイツリー天望デッキ フロア350(名月鑑賞会)
アクセス
・東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー」駅すぐ
・東武スカイツリーライン、東京メトロ半蔵門線、京成押上線、都営地下鉄浅草線「押上」駅すぐ
料金
参加無料 ※展望台への入場料は必要
駐車場
約1,000台(有料)
問い合わせ
TEL:0570-55-0634(東京スカイツリーコールセンター)
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 201610_facilities_shimizukouen_fieldathletic_01

    ファミリー! 冒険! 水上コース! 国内最大級のフィールドアスレチック!

    清水公園フィールドアスレチック
    国内最大級!100ものアスレチック遊具を備えた「清水公園フィールドアスレチック」。ファミリー、冒険、…
  2. 2019_autumn_KURKKU_FIELDS_00

    2019年秋、千葉県木更津市にオープン予定!

    クルックフィールズ(KURKKU FIELDS)
    サステナブル ファーム&パーク「クルックフィールズ」が2019年秋にオープン!音楽プロデューサー小林…
  3. 20220928_report_collecting_seaoflife_01

    2022年9月29日(木)Galaxy Harajukuにオープン!

    「Galaxy & チームラボ:捕まえて集める恵みの海」体験レポート!
    スマホで海の生き物を捕まえ、観察し、図鑑をつくる学びの展覧会「Galaxy & チームラボ:捕まえて…
  4. Print

    2023年2月7日(火)~26日(日)全国の『VS PARK』『トンデミ』で開催!

    吉本マッチョ芸人×VS PARK・トンデミコラボキャンペーン
    全国の『VS PARK』『トンデミ』にて2023年2月7日(火)~26日(日)の期間、マヂカルラブリ…
  5. 201610_facilities_miraikan_01

    先端科学技術を体験するサイエンスミュージアム

    日本科学未来館
    日本科学未来館は私たちの生活を豊かにする最先端の科学技術を紹介する体験型のサイエンスミュージアムです…

アーカイブ

ページ上部へ戻る