2017年11月2日(木)〜6日(月)開催! 子どもに観せたい映画を上映!

キネコ国際映画祭 2017

子供と一緒にたくさん映画を楽しめる、日本最大規模の子供のための映画祭「キネコ国際映画祭 2017」が、2017年11月2日(木)〜6日(月)に開催!

子どものための映画祭!
日本語吹替えをライブする上映も!

今回で25周年を迎える日本最大規模の子ども国際映画祭「キネコ国際映画祭 2017」が、2017年11月2日(木)〜6日(月)まで、109シネマズ二子玉川iTSCOMSTUDIO & HALL二子玉川ライズを中心とした会場で開催します。

今回は「特別上映作品」として『しまじろう』や『ちびまる子ちゃん』『きかんちゃトーマス』『スヌーピー』など、国内外の注目の長編・短編をあわせた13作品と、「海外映画部門 コンペティション作品」として世界各国の長編・短編17作品、そして「日本映画部門 コンペティション作品」として、大人気を博したアニメ『この世界の片隅に』や『風の又三郎』など国内の長編・短編映画12本を上映する予定です。

もちろん今回も、キネコ独自の上映スタイルで大人気の日本語吹替えをライブで楽しみながら映画を観られる「ライブ・シネマ上映」、1歳から楽しめる作品を集めた「1plusプログラム」なども行なわれるほか、海外ゲストによるワークショップや声優体験なども実施。普段なかなかできない遊びや貴重な体験など、親子の心に残る最高の思い出になること間違いなし!

子供と一緒にたくさん映画を楽しめる、日本最大規模の子供のための映画祭「キネコ国際映画祭 2017」が、2017年11月2日(木)〜6日(月)に開催!

日本語吹替えをライブで楽しみながら映画を観られる「ライブ・シネマ上映」には、アンパンマンの声優としてもお馴染みの戸田恵子さん、中山秀征さんも参加!

キネコ国際映画祭」は1992年に「キンダー・フィルム・フェスティバル」としてスタート。2017年は映画祭も四半世紀を迎えコンテンツも充実、子どもたちのための映画祭の苗を植えてくれた原点に戻り「ドイツフォーカス」のプログラムを取り入れるほか、「キネコ名誉賞」を新設しました。

さらに映画祭初の試みとなる「野外上映」企画など、二子玉川の街全体を映画祭に彩り盛りあげ、いままで以上に子どもから大人まで楽しめるプログラムも充実します。

キネコ国際映画祭の注目プログラム!

野外上映(新)
キネコ国際映画祭の25周年特別企画として、初めての試み! 夏に大ヒットした大人気アニメーション映画「メアリと魔女の花」を兵庫島公園で上映!

ドイツフォーカス(新)
日本未公開のドイツ作品を上映(協力:東京ドイツ文化センター)。

キネコ名誉賞(新)
映画業界に貢献した方々を独自に選出、表彰を行ないます。

ライブ・シネマ上映
字幕が読めない子どもでも映画を楽しめる吹替えをライブでお楽しみいただける、キネコ独自の上映スタイル。

1plusプログラム
1歳から楽しめる作品を集めたプログラム。音や色で作品を楽しんだり、短時間の作品なので飽きることなく楽しむことができます。出入り自由の会場なのでママ、パパも安心。映画デビューに最適!

キネコグランプリ
小学4〜6年生の応募者の中から選ばれた子ども審査員「キネコ審査員」が海外作品の中から短編・長編のグランプリを決定します。グランプリ作品は海外の子ども映画祭で上映されます。

日本作品賞
海外の映画祭ディレクターたちが日本作品の中から短編・長編のグランプリを決定。

ティーンズ・フィルム・コンペティション
10〜18歳が制作した映画を対象としたコンペ。グランプリ作品は海外の子ども映画祭で上映予定。

【関連情報】「キネコ国際映画祭」が推薦! 全国のゲオショップに「キッズ映画コーナー」を設置!

【インタビュー】2013年開催「キネコ国際映画祭(21st キンダー・フィルム・フェスティバル)」ゲストの中山秀征さんインタビュー!「ライブ・シネマ上映」は毎回冷や汗

【体験レポート】「キネコ国際映画祭 2016」プレイベント!「GEOキッズ映画制作ワークショップ」

イベント名
日本最大規模の子ども国際映画祭! キネコ国際映画祭 2017
開催期間
2017年11月2日(木) ~ 2017年11月6日(月)
・オープニングセレモニー:2017年11月2日(木)17:30〜
対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
109 シネマズ二子玉川
(東京都世田谷区玉川1-14-1)※下に地図があります

iTSCOM STUDIO & HALL 二子玉川ライズ
(東京都世田谷区 玉川1-14-1 二子玉川ライズ2F)
および周辺施設
アクセス
109 シネマズ二子玉川
東横線・田園都市線・京急線・京浜東北線・大井町線「二子玉川」駅直結

iTSCOM STUDIO & HALL 二子玉川ライズ
東横線・田園都市線・京急線・京浜東北線・大井町線「二子玉川」駅から徒歩約3分
料金
109シネマズ二子玉川
大人 1,200円、子ども 700円
※前売券は2017年11月1日から109シネマズのシステムでのみ販売開始予定

iTSCOM STUDIO & HALL 二子玉川ライズ
当日券:大人 1,200円、子ども 700円
※チラシ持参で子ども:500円(各1名)
公式サイト
主催者名
一般社団法人 キンダー・フィルム
問い合わせ
TEL:03-5321-6466(土・日・祝除く10:00〜18:00)
URL:http://kineko.tokyo/contact
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…
  2. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 20190501_spot_PuChu_03

    2019年5月1日(水・祝)待望のオープン!

    プチュウ(PuChu!)
    宇宙をコンセプトにしたキッズパーク「プチュウ(PuChu!)」が2019年5月1日(水・祝)横浜駅直…
  2. 202407_spot_anitouch_01

    2024年7月下旬オープン予定! 都内最大の屋内型ふれあい動物園

    アニタッチ東京ドームシティ
    都内最大の屋内型ふれあい動物園「アニタッチ東京ドームシティ」が、2024年7月下旬にオープン!カピバ…
  3. 20231026_CITYCIRCUIT_00
    都内で子どもから大人まで本格的なEV(電動)レーシングカートを楽しめる施設「シティサーキット東京ベイ…
  4. 20230722_event_ultraexpo_00

    夏休みは、子どもと一緒に楽しもう!

    2023年 夏休みおすすめイベント!
    2023年の夏休みは、恐竜、ヒーロー、生き物、宇宙、ワークショップ、グルメ、スポーツ、美術鑑賞、たく…
  5. 202310_spot_citycircuit_01

    2023年10月28日(土)東京・ベイエリアに開業!

    シティサーキット東京ベイ(CITY CIRCUIT TOKYO BAY)
    国内最大級のEVレーシングカートの都市型サーキット「シティサーキット東京ベイ(CITY CIRCUI…

アーカイブ

ページ上部へ戻る