流星とミラーボールの体験型インスタレーションが誕生!

NIHONBASHI-星降ル森

子供、家族みんなで流星と反射光の体験型インスタレーションを楽しめる「NIHONBASHI-星降ル森」

流星と連動した幻想的な空間が
日本橋エリアに出現!

実際の流星とリアルタイムで連動し変化する光の演出とミラーボールで装飾された空間が生み出すインスタレーション・アート『NIHONBASHI-星降ル森』が、2017年12月8日(金)〜2018年1月8日(月・祝)まで、日本橋三井タワー福徳の森をはじめとする日本橋エリアで開催します。

子供、家族みんなで流星と反射光の体験型インスタレーションを楽しめる「NIHONBASHI-星降ル森」

流星×テクノロジー×ミラーボール
NIHONBASHI-星降ル森』は、日本を代表するインタラクティブクリエイティブチーム「バスキュール」と、世界のカルチャーシーンからも注目されている、光と反射の空間作品を創りだすアート集団「MIRRORBOWLER」が初めてコラボレーションした体験型アートイベントです。

バスキュールが開発したリアルタイム流星観測システム「Meteor Broadcaster(メテオブロードキャスター)」が流星を検知すると、会場に設置された複数のムービングライトがその流星の大きさや発生時間の長さに応じて光を変化させます。ミラーボールで構成された大きな「シンボルツリー」が流星と連動する光に照らされ、ミラーボールと流星が共鳴しあう、誰も見たことのない幻想的な空間を創り出します。

“思わず手を繋ぎたくなる”スポット
福徳の森敷地内には「ペアオブジェ」を設置し、訪れたカップルや家族などに向けたロマンチックな光の演出を予定。流星の到来時に手を繋いでいる場合や、親密度によって演出が変化する仕掛けも。

実施エリアを4箇所に拡大、日本橋の各所で流星を体感
今回は実施エリアを拡大し、2016年の「福徳の森」に加え、「日本橋三井タワー1Fアトリウム」では、天井の高さを活かした「星降ル森-Starfall」を装飾。さらに「仲通り」や「コレド室町1」など、日本橋エリアの各所で流星をテーマにしたさまざまな空間演出を楽しめます。

本イベントを展開する12月から1月は年間でもっとも流星が降る時期となり、「NIHONBASHI-星降ル森」開催期間中には「ふたご座流星群」「こぐま座流星群」「しぶんぎ座流星群」と3つの流星群が到来します。

※ リアルタイム流星観測システム「Meteor Broadcaster(メテオブロードキャスター)」について
流星は、宇宙空間を漂う粒子が、秒速数十kmの猛スピードで地球大気に突入することで光を放つ天体現象で、地上から発信する電波を利用して、流星の出現を捉えることができます。「Meteor Broadcaster」は、日本各地の観測局のデータを24時間集積し続け、各種アルゴリズムを用いた高精度な解析で、日本上空の流星をリアルタイムに検出し、通知することを可能にしています。

子供、家族みんなで流星と反射光の体験型インスタレーションを楽しめる「NIHONBASHI-星降ル森」

イベント名
NIHONBASHI-星降ル森
開催期間
2017年12月8日(金) ~ 2018年1月8日(月・祝)
開催時間
17:00〜22:00
※最終日 21:00 まで
対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
福徳の森、日本橋三井タワー1F アトリウム、仲通り、コレド室町 1
料金
無料
主催者名
三井不動産株式会社・株式会社バスキュール
問い合わせ
TEL:03-3242-0010(日本橋案内所/10:00〜21:00)
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 202203_event_NAKEDFLOWERS_01

    国内初の常設が有楽町に誕生! 2022年3月19日(土)に有楽町マルイにオープン!

    NAKED FLOWERS FOR YOU(ネイキッド フラワーズ フォーユー)
    国内外で人気を博したアート展『NAKED FLOWERS』都内初常設の体験型施設『NAKED FLO…
  2. 2018_kamogawa_001

    海の生き物たちと出会える場所、シャチ、ベルーガのパフォーマンスも必見!

    鴨川シーワールド
    イルカやシャチなどのパフォーマンス楽しめる水族館「鴨川シーワールド」。海の世界との出会いをテーマに8…
  3. 20190729_event_ABAL_DINOSAUR_01

    2019年7月29日(月)〜9月30日(月)横浜「アソビル」で開催!

    ABAL:DINOSAUR(アバル:ダイナソー)
    空間移動型VRで大迫力の恐竜世界を歩き回れる「ABAL:DINOSAUR(アバル:ダイナソー)」が、…
  4. 202310_spot_citycircuit_01

    2023年10月28日(土)東京・ベイエリアに開業!

    シティサーキット東京ベイ(CITY CIRCUIT TOKYO BAY)
    国内最大級のEVレーシングカートの都市型サーキット「シティサーキット東京ベイ(CITY CIRCUI…
  5. 20220801_report_DragonCastle_01

    2022年8月8日(月)静岡県・三島の山中城址公園 隣接地にオープン!

    『ドラゴンキャッスル』体験レポート!
    日本一の歩行者専用吊橋「三島スカイウォーク」からクルマで約3分、静岡県・三島の山中城址公園の隣接地に…

アーカイブ

ページ上部へ戻る