2017年12月26日(火)〜2018年1月8日(月・祝)に開催!

東京スカイツリータウン®のお正月

2017年12月26日(火)〜2018年1月8日(月・祝)に開催!子供と楽しめる力士との力比べや書道パフォーマンス、大道芸!「東京スカイツリータウンのお正月」

お正月三が日限定 お相撲さんと力比べ ©TOKYO-SKYTREE

日本らしいお正月を楽しもう!
力士との力比べや書道パフォーマンス!

東京スカイツリータウン®では、2017年12月26日(火)〜2018年1月8日(月・祝)の期間、“日本” をテーマにさまざまなイベントを開催します。

東京スカイツリー®では地元墨田区にある木瀬部屋の力士を展望台に招き、一緒に力比べをして写真撮影ができるイベントをはじめ、東京スカイツリー公式キャラクター ソラカラちゃんと触れ合うことができるお正月グリーティングの実施や、三が日限定で天望回廊へ入場するお客さま先着2,018名へ絵馬ストラップのプレゼントを実施します。

2017年12月26日(火)〜2018年1月8日(月・祝)に開催!子供と楽しめる力士との力比べや書道パフォーマンス、大道芸!「東京スカイツリータウンのお正月」

東京スカイツリー®公式キャラクター ソラカラちゃんと触れ合うことができるお正月グリーティング ©TOKYO-SKYTREE

また東京ソラマチ®では毎年恒例の初空バーゲンの実施、墨田区出身の書道家 鈴木猛利氏によるパフォーマンスや書初めワークショップ、木瀬部屋力士による振る舞い酒をはじめ、獅子舞新春大道芸などのイベントの開催や、ユニークでお得な福袋も販売します。

このほか東京スカイツリー®では、年越し特別ライティングの今回初となる終夜点灯や、お正月限定商品の販売、大凧や門松といったお正月らしい伝統装飾を施すなど、“タワーのある街” で “日本らしいお正月” を体感できるさまざまなイベントや装飾が行なわれます。

【東京スカイツリー®

お正月三が日限定 お相撲さんと力比べ
墨田区にある木瀬部屋の力士を展望台に招き、力比べや写真撮影ができます。
期間:2018年1月1日(月・祝)〜3日(水)
場所:東京スカイツリー天望デッキ フロア350
時間:※各回約15分間
・1日(月・祝) 8:00/10:00/15:00
・2日(火) 8:00/10:00/12:00/14:00/16:00
・3日(水) 8:00/10:00/12:00/14:00/16:00

2018お正月限定 絵馬ストラッププレゼント
東京スカイツリー公式キャラクター ソラカラちゃん・スコブルブル・テッペンペンが描かれた絵馬ストラップを、東京スカイツリー天望回廊入場のお客さま各日先着2,018名にプレゼント!
期間:2018年1月1日(月・祝)〜3日(水)

【東京ソラマチ®

2017年12月26日(火)〜2018年1月8日(月・祝)に開催!子供と楽しめる力士との力比べや書道パフォーマンス、大道芸!「東京スカイツリータウンのお正月」

©TOKYO-SKYTREETOWN

お相撲さんの振る舞い酒
東京ソラマチ®に来たお客さまへ新年最初のおもてなしとして、みなさまのご多幸を願い、地元墨田区にある木瀬部屋の力士より樽酒を振る舞います。
期間:2018年1月1日(月・祝)
時間:13:00 ※約30分間
場所:東京スカイツリータウン1階 ソラマチひろば

2017年12月26日(火)〜2018年1月8日(月・祝)に開催!子供と楽しめる力士との力比べや書道パフォーマンス、大道芸!「東京スカイツリータウンのお正月」

©TOKYO-SKYTREETOWN

鈴木猛利 初空書道パフォーマンス
墨田区出身の書道家 鈴木猛利氏による書道パフォーマンス。今回で6回目を迎え、一年の願いを込めて巨大な半紙にダイナミックな書道パフォーマンスを展開します。
期間:2018年1月2日(火)・3日(水)
時間:13:00 ※約30分間
場所:東京スカイツリータウン1階 ソラマチひろば
※雨天の場合は場所が変更となります。

2017年12月26日(火)〜2018年1月8日(月・祝)に開催!子供と楽しめる力士との力比べや書道パフォーマンス、大道芸!「東京スカイツリータウンのお正月」

©TOKYO-SKYTREETOWN

ソラマチ新春大道芸
大道芸人によるジャグリングやアクロバットなどのパフォーマンスで、お正月のお祝い気分を盛りあげます。
期間:2018年1月1日(月・祝)〜3日(水)
時間:12:00/14:00/16:00
場所:東京スカイツリータウン内
参加費:無料
※荒天時は場所や時間が変更となる場合があります。

【東京スカイツリータウン®

2017年12月26日(火)〜2018年1月8日(月・祝)に開催!子供と楽しめる力士との力比べや書道パフォーマンス、大道芸!「東京スカイツリータウンのお正月」

©TOKYO-SKYTREETOWN

獅子舞
東京スカイツリー®の初営業および東京ソラマチ®の開店式にあわせ、獅子舞がお出迎え。お囃子の音色にあわせて踊りを披露し、無病息災を祈願します。
期間:2018年1月1日(月・祝)
時間・場所:
・東京スカイツリー天望デッキ フロア350 8:00〜8:20
・東京スカイツリータウン1階 ソラマチひろば 10:00〜10:20/11:00〜11:20
※天候等の状況により、内容や日時・場所が予告なく変更する場合があります。

イベント名
東京スカイツリータウン®のお正月
開催期間
2017年12月26日(火) ~ 2018年1月8日(月・祝)
※イベントにより開催日が異なります。
開催時間
※イベントにより異なります。
対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
東京スカイツリー®
東京ソラマチ®
東京スカイツリータウン®
アクセス
・東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー」駅すぐ
・東武スカイツリーライン、東京メトロ半蔵門線、京成押上線、都営地下鉄浅草線「押上(スカイツリー前)」駅すぐ
料金
無料 ※東京スカイツリーへの入場以外は無料
駐車場
約1,000台(有料)
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 20180427_facility_asobimare_tokyo_01

    365日 雪が降る、日本最大級の室内親子遊園地!

    東京あそびマーレ
    1年中雪遊びができるアトラクションなどを備えた日本最大級のインドアプレイグラウンド「東京あそびマーレ…
  2. 201610_facilities_miraikan_hiroba_01

    楽しみながら、子どものハテナをみんなで育む

    “おや?”っこひろば(日本科学未来館)
    私たちの生活を豊かにする最先端の科学技術を紹介する、東京・お台場にある国立の科学博物館「日本科学未来…
  3. 20200827_report_artaquarium_12

    2020年8月28日(金)東京・日本橋にオープン!

    「アートアクアリウム美術館」に行ってきた!
    毎年夏になると日本橋で開催され、艶やかな金魚が美しく舞う、“涼” を感じる空間として愛されてきた「ア…
  4. 20221005_report_KOSE_00

    コーセー『ビューティスタジオ』パビリオンが2022年10月5日(水)キッザニア東京にオープン!

    コーセー『ビューティスタジオ』パビリオン(キッザニア東京)体験レポート!
    「キッザニア東京」に化粧品メーカー「コーセー」の『ビューティスタジオ』パビリオンが2022年10月5…
  5. ワタミオーガニックランド_パース_降臨_fix

    2021年3月開業! 岩手県陸前高田市に農業テーマパーク

    ワタミオーガニックランド
    ワタミ株式会社は日本初のオーガニックテーマパーク「ワタミオーガニックランド」を2021年3月にオープ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る