2018年7月3日(火)〜9月2日(日)まで東京国立博物館で開催!

特別展「縄文 – 1万年の美の鼓動」

縄文時代は子供も大好き!縄文時代1万年にわたる壮大な「美のうねり」を体感!2018年7月3日(火)〜9月2日(日)まで東京国立博物館で特別展「縄文 - 1万年の美の鼓動」が開催!

重要文化財「遮光器土偶」青森県つがる市木造亀ヶ岡出土/東京国立博物館蔵

ニッポンの、美の原点。
縄文時代1万年の壮大な「美のうねり」を体感

縄文時代のはじまりからおわりまで、日本列島の北から南まで、時代・地域を超えて「縄文の美」が集結する特別展「縄文 – 1万年の美の鼓動」が、2018年7月3日(火)〜9月2日(日)まで東京国立博物館で開催!

縄文時代が始まったとされる約1万3000年前。狩猟や漁撈、採集を行なっていた縄文時代の人びとが、日々の暮らしのなかで工夫を重ねてつくり出したさまざまな道具は、力強さと神秘的な魅力にあふれています。

特別展「縄文 – 1万年の美の鼓動」では「縄文の美」をテーマに、縄文時代草創期から晩期まで、日本列島の多様な地域で育まれた優品を一堂に集め、その形に込められた人びとの技や思いに迫ります。縄文時代1万年にわたる壮大な「美のうねり」を体感できます。

縄文時代は子供も大好き!縄文時代1万年にわたる壮大な「美のうねり」を体感!2018年7月3日(火)〜9月2日(日)まで東京国立博物館で特別展「縄文 - 1万年の美の鼓動」が開催!

国宝「火焰型土器」新潟県十日町市 笹山遺跡出土/新潟・十日町市蔵(十日町市博物館保管)/写真:小川忠博

史上初! 縄文の “国宝” 全6件集結!

縄文時代の遺跡は、これまでに9万件を超える数が確認されていますが、数多ある縄文時代の出土品のなかでも国宝はたったの6件。その縄文の美の極みともいえるこの6件すべてが、初めて勢ぞろいします!
※国宝6件のうち「土偶 仮面の女神」「土偶 縄文のビーナス」の2件は2018年7月31日(火)〜9月2日(日)展示となります。国宝6件すべてがそろうのは、この期間となります。

縄文時代は子供も大好き!縄文時代1万年にわたる壮大な「美のうねり」を体感!2018年7月3日(火)〜9月2日(日)まで東京国立博物館で特別展「縄文 - 1万年の美の鼓動」が開催!

国宝「土偶 縄文のビーナス」長野県茅野市 棚畑遺跡出土/長野・茅野市蔵(茅野市尖石縄文考古館保管)
展示期間:2018年7月31日(火)〜9月2日(日)

イベント名
特別展「縄文 - 1万年の美の鼓動」
開催期間
2018年7月3日(火) ~ 2018年9月2日(日)
休館日

月曜日、2018年7月17日(火)
※2018年7月16日(月・祝)、8月13日(月)は開館

開催時間
9:30〜17:00 入館は閉館の30分前まで
金曜・土曜は21時まで、日曜および2018年7月16日(月・祝)は18時まで
対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
東京国立博物館 平成館(〒110-8712 東京都台東区上野公園13-9)
アクセス

・JR「上野」駅 公園口から徒歩約10分
・JR「鶯谷」駅
南口から徒歩約10分
・東京メトロ銀座線「上野」駅から徒歩約15分
・日比谷線「上野」駅から徒歩約15分
・京成電鉄京成「上野」駅から徒歩約15分
・東京メトロ千代田線「根津」駅から徒歩約15分

料金
・一般:1,600円(1,400円)
・大学生:1,200円(1,000円)
・高校生:900円(700円)
※( )内は前売券価格
※中学生以下無料
※障がい者とその介護者1名は無料(入館の際に障がい者手帳などをご提示ください)
※団体は20名以上
※前売券は2018年4月3日(火)〜7月2日(月)まで、東京国立博物館正門チケット売場(窓口、開館日のみ閉館の30分前まで)、展覧会公式サイト、各種プレイガイドにて販売。
※お得な早割2枚セット券=2,200円(税込)を2018年3月1日(木)〜4月2日(月)まで販売!
早割については公式サイトで:http://jomon-kodo.jp
駐車場
なし。駅周辺の駐車場をご利用ください。
公式サイト
主催者名

東京国立博物館、NHK、NHKプロモーション、朝日新聞社

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…

注目イベント

  1. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  3. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…
  4. 20250426_event_azabudaihillsGW_01

    2025年4月26日(土)〜5月6日(火・振)に開催! 麻布台ヒルズで遊ぶゴールデンウィーク!

    MAY AT THE GREEN(メイ アット ザ グリーン)
    子どもも大人も夢中になるイベントやフードでいっぱいの麻布台ヒルズのゴールデンウィーク イベント「MA…
  5. 20250325_report_TAKANAWAGATEWAYCITY_00

    2025年3月27日(木)に開業! 子どもと楽しむポイントを紹介!

    TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲートウェイシティ)がまちびらき!
    高輪ゲートウェイ駅直結・都心最大級の新たな街「TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲート…

おすすめスポット

  1. 20190315_spot_UNKO_01

    2019年3月15日(金)横浜駅東口アソビル2Fに期間限定オープン!

    うんこミュージアム横浜
    UNKO(うんこ)が紡ぐ新感覚アミューズメント空間「うんこミュージアム YOKOHAMA」が、201…
  2. 20200331_spot_kaijyu_01

    2020年3月31日(火)ダイバーシティ東京 プラザ VRテーマパーク「ティフォニウム お台場」にオープン!

    かいじゅうのすみか VRアドベンチャー
    ウルトラマンに出てくる怪獣たちの世界をVRコンテンツでリアルに体感できる「かいじゅうのすみか VRア…
  3. 202407_spot_anitouch_01

    2024年7月下旬オープン予定! 都内最大の屋内型ふれあい動物園

    アニタッチ東京ドームシティ
    都内最大の屋内型ふれあい動物園「アニタッチ東京ドームシティ」が、2024年7月下旬にオープン!カピバ…
  4. 20230414_report_DINOSAFARI_keiko_09

    ゴールデンウィークに、子どもと一緒に楽しもう!

    2023年 ゴールデンウィークおすすめイベント!
    2023年のゴールデンウィークは平日2日間を休むと最大9連休! 恐竜、ヒーロー、生き物、宇宙、ワーク…
  5. 20220523_report_kewpiefarm_01

    2022年5月29日(日)オープン! キユーピーの野菜の魅力を体験できる複合型施設

    深谷テラス ヤサイな仲間たちファームがオープン!
    キユーピーの野菜の魅力を体験できる複合型施設「深谷テラス ヤサイな仲間たちファーム」が2022年5月…

アーカイブ

ページ上部へ戻る