2018年4月27日(⾦)〜29⽇(日)に東京スカイツリータウン ®で開催!

東京鵜飼釣り in 東京スカイツリータウン ®

2018年4⽉27⽇(⾦)〜29⽇(⽇)に東京スカイツリータウンで開催!織田信長も愛した伝統漁法「小瀬鵜飼」が東京初上陸!子供と一緒に東京スカイツリータウンで鵜飼を見よう!「東京鵜飼釣り in 東京スカイツリータウン」

織田信長も愛した伝統漁法
「小瀬鵜飼」が東京初上陸!

岐⾩県関市は2018年4月27日(金)〜29日(日)の3日間、東京スカイツリータウン®にて “鵜飼” を見られる体験型イベント「東京鵜飼釣り in 東京スカイツリータウン®」を開催! 岐阜県関市小瀬の長良川で大活躍の鵜匠が東京スカイツリータウン®にやってきます!

関市が誇る一千有余年の歴史ある伝統漁法「小瀬鵜飼」は、醍醐天皇織田信長も鑑賞した関市有数の資産。「東京鵜飼釣り in 東京スカイツリータウン®」では、全国でも9⼈しかいない宮内庁式部職である鵜匠が、初めて東京で鵜飼を披露します。

2018年4⽉27⽇(⾦)〜29⽇(⽇)に東京スカイツリータウンで開催!織田信長も愛した伝統漁法「小瀬鵜飼」が東京初上陸!子供と一緒に東京スカイツリータウンで鵜飼を見よう!「東京鵜飼釣り in 東京スカイツリータウン」

見どころ① 小瀬鵜飼を生実演!「ユカイなウカイショー」
皇室御⽤達、由緒正しい「小瀬鵜飼」を目の前で実演! 実際の鵜飼は夜間のため写真撮影が困難ですが、⽇中で写真撮影も可能な⼤変貴重な機会です。

【上演時間】
11:00〜/13:00〜/15:00〜/17:00〜
※1回あたりの時間は30分を予定。 ※27日(金)のみ14:00〜/16:00〜の2回

2018年4⽉27⽇(⾦)〜29⽇(⽇)に東京スカイツリータウンで開催!織田信長も愛した伝統漁法「小瀬鵜飼」が東京初上陸!子供と一緒に東京スカイツリータウンで鵜飼を見よう!「東京鵜飼釣り in 東京スカイツリータウン」

見どころ② 特賞はスカイツリー!?アトラクション「鵜飼釣り」
景品が付いた複数の紐を、まるで鵜を操る鵜匠のように⼿繰り寄せ、“当たり” を釣り上げる縁日屋台を模したアトラクションです。100本中1本だけの特賞は、長〜い紐がスカイツリータウン自体に繋がり、まさしく「東京スカイツリー®」を「つり」あげることができる⼤当たりになっています。
※特賞はあくまでも演出です。

見どころ③ うまい棒でおなじみ! 駄菓⼦メーカー・やおきんとのコラボ
東京スカイツリータウン®と同じく墨⽥区に本社を置く株式会社やおきん協力のもと、コラボレーションが実現! 来年誕生40周年の節⽬を迎える「うまい棒」を「“鵜” まい棒」として鵜飼釣りの景品とするほか、会場には鵜匠の⾐装を⾝にまとったうまい棒のキャラクター、うまえもんが登場!

一千有余年の歴史を持つ伝統漁法・小瀬鵜飼
関市の「小瀬鵜飼」は、静寂の中、かがり火の灯りだけに照らされながら、鵜が次々と水中に潜って魚を捕える伝統的な漁法です。その歴史は古く、平安時代の醍醐天皇から賞賛され、織田信長は鵜飼漁をする者に対して「鵜匠」という名称を与えました。

鵜匠は鵜飼漁をするとき、古来から変わらない伝統的な衣装を身につけます。現在も宮内庁式部職として宮中の御用を続ける鵜匠は、全国でも関市の「⼩瀬鵜飼」と岐阜市の「長良川鵜飼」のみ。「小瀬鵜飼」の⼤きな見どころである「狩り下り」では、鵜船と屋形船が並⾏して川を下りながら、鵜匠の見事な手縄さばきや魚をくわえる鵜の息遣いや水しぶきを間近で感じることができます。

また岸に屋形船を留めた後には、目前を鵜船が通る「付け見せ」も行なわれます。静寂の中、鵜が魚を捕る様子や櫓(ろ)と櫂(かい)の音が幻想的な雰囲気を醸し出す素朴な情緒は、小瀬鵜飼の醍醐味です。

2015年には農林水産業にかかわる技術の指定として、日本で初めて「長良川の鵜飼漁の技術」が国の重要無形⺠俗⽂化財に指定されました。さらに、同年に「清流長良川の鮎」が世界農業遺産の認定を受けています。

2018年4⽉27⽇(⾦)〜29⽇(⽇)に東京スカイツリータウンで開催!織田信長も愛した伝統漁法「小瀬鵜飼」が東京初上陸!子供と一緒に東京スカイツリータウンで鵜飼を見よう!「東京鵜飼釣り in 東京スカイツリータウン」

イベント名
東京鵜飼釣り in 東京スカイツリータウン®
開催期間
2018年4月27日(金) ~ 2018年4月29日(日・祝)
開催時間
11:00〜18:00
※4⽉27⽇(⾦)のみ14:00オープン
対象年齢
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
東京スカイツリータウン 1階 ソラマチひろば(東京都墨⽥区押上1ー1-2)
アクセス
・東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー」駅すぐ
・東武スカイツリーライン・東京メトロ半蔵⾨線・京成押上線「押上(スカイツリー前)」駅すぐ
・都営地下鉄浅草線「押上(スカイツリー前)」駅すぐ
料金
無料
駐車場
約1,000台(有料)
主催者名
岐⾩県関市
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 20240426_event_dinosafar_01

    ゴールデンウィークに、子どもと一緒に楽しもう!

    2024年 ゴールデンウィークおすすめイベント!
    2024年のゴールデンウィークは平日3日間を休むと最大10連休! 恐竜、昆虫、生き物、ワークショップ…
  2. 20221005_report_KOSE_00

    コーセー『ビューティスタジオ』パビリオンが2022年10月5日(水)キッザニア東京にオープン!

    コーセー『ビューティスタジオ』パビリオン(キッザニア東京)体験レポート!
    「キッザニア東京」に化粧品メーカー「コーセー」の『ビューティスタジオ』パビリオンが2022年10月5…
  3. 20240130_report_snoopymuseum_01

    巨大スヌーピーが出現! 2024年2月1日(木)リニューアルオープン!

    スヌーピーミュージアムがリニューアルオープン!
    スヌーピーミュージアムが2024年2月1日(木)リニューアルオープン!大きな口を開けた巨大なスヌーピ…
  4. 20230313_report_dino2023_17

    2023年3月14日(火)〜6月18日(日)国立科学博物館で開催!

    「恐竜博2023」体験レポート!
    特別展「恐竜博2023」が2023年3月14日(火)から国立科学博物館で開催! 前日に行われた内覧会…
  5. 202407_spot_anitouch_01

    2024年7月下旬オープン予定! 都内最大の屋内型ふれあい動物園

    アニタッチ東京ドームシティ
    都内最大の屋内型ふれあい動物園「アニタッチ東京ドームシティ」が、2024年7月下旬にオープン!カピバ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る