2018年7月11日(水)〜7月17日(火)に開催!

横浜赤レンガ倉庫ねこ写真展2018

子供も大人も大好きな猫(ねこ)をテーマとした大規模写真展「横浜赤レンガ倉庫ねこ写真展2018」が、2018年7月11日(水)〜7月17日(火)まで、横浜赤レンガ倉庫1号館2階にて開催!

2015年から始まった伝説のねこ写真展!
会場を猫写真が埋め尽くす!

2015年、2016年に延べ14,000人を集客した猫をテーマとした大規模写真展「横浜赤レンガ倉庫ねこ写真展2018」が、2018年7月11日(水)〜7月17日(火)の期間、横浜赤レンガ倉庫1号館2階にて開催!

本展は、いつの時代も人を魅了してやまない普遍的な被写体「」(ねこ)を、さまざまなテーマで捉えた約500点の作品が横浜赤レンガ倉庫の広大な展示スペースに一堂に会する、史上最大規模での「猫写真展」です。

第3回となる今回は数々の写真展のディレクションをつとめてきたアートディレクター三村漢氏を監修に迎え、猫好きはもちろん、写真業界からも大きな注目を集める写真展です。

子供も大人も大好きな猫(ねこ)をテーマとした大規模写真展「横浜赤レンガ倉庫ねこ写真展2018」が、2018年7月11日(水)〜7月17日(火)まで、横浜赤レンガ倉庫1号館2階にて開催!

©阪靖之

あらゆる猫写真表現の可能性に迫る!
有名写真家の未公開猫写真も発表!

1年間をかけて行なわれたFacebookコンペ上位者ほか、猫を追い続ける新進気鋭のアマチュア猫写真家や海外の写真作家まで、猫をテーマにした作品を大判で展示します。

Instagram8万フォロー越え、「必死すぎるネコ」の著者でもおなじみ、沖昌之氏が捉えるソト猫 vs 独自の視点で人気急上昇中の会社員MARCOが捉えるウチ猫「おでんカルテット」。猫が夢中になっている瞬間の思わず笑ってしまう写真が満載!。ウチ猫、ソト猫、必死すぎるのはどっち!?

さらに、その活動が多くの注目を集める今もっとも熱いプロフォトグラファーに「猫」というキーワードで作品を依頼。有名写真家のここでしか見られない「猫」をテーマにした作品の数々は、写真好きの方も必見です!

子供も大人も大好きな猫(ねこ)をテーマとした大規模写真展「横浜赤レンガ倉庫ねこ写真展2018」が、2018年7月11日(水)〜7月17日(火)まで、横浜赤レンガ倉庫1号館2階にて開催!

©はにぶちひろあき

そのほか、各メディアや企業とのさまざまなコラボ企画枠を設けるなど、アート、ドキュメンタリー、思わずほっこりのキャラクター猫写真作品まで、表情豊かな約500点以上の猫の写真が展示されます。

展示スペースの一部では、出展者による猫写真関連グッズも販売、土日を中心にトークショーも行ないます。

子供も大人も大好きな猫(ねこ)をテーマとした大規模写真展「横浜赤レンガ倉庫ねこ写真展2018」が、2018年7月11日(水)〜7月17日(火)まで、横浜赤レンガ倉庫1号館2階にて開催!

©寝子

子供も大人も大好きな猫(ねこ)をテーマとした大規模写真展「横浜赤レンガ倉庫ねこ写真展2018」が、2018年7月11日(水)〜7月17日(火)まで、横浜赤レンガ倉庫1号館2階にて開催!

©沖昌之

イベント名
横浜赤レンガ倉庫ねこ写真展2018
開催期間
2018年7月11日(水) ~ 2018年7月17日(火)
開催時間
10:00〜19:00(17日は15:00まで)※入場受付は終了の30分前
対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
横浜赤レンガ倉庫 1号館 2階全イベントスペース(神奈川県横浜市中区新港1-1)
アクセス
・JR根岸線・横浜市営地下鉄「桜木町」駅より汽車道経由で徒歩約15分
・JR根岸線・横浜市営地下鉄「関内」駅より徒歩約15分
・みなとみらい線「馬車道」駅または「日本大通り」駅より徒歩約6分
・みなとみらい線「みなとみらい」駅より徒歩約12分
料金
500円(小学生以下無料)当日に限り再入場可
主催者名
・主催:ジャパンクリエイト株式会社 フォトソリューション事業部
・監修:三村漢(アートディレクター)
・協⼒:大佛次郎記念館
・協賛:キヤノンマーケティングジャパン株式会社、ジェットグラフ株式会社
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 20200629_report_kurage_sunshain_02

    2020年7月9日(木)サンシャイン水族館に癒しの大水槽が誕生!

    新クラゲエリア「海月空感(くらげくうかん)」オープン!
    サンシャイン水族館の大型リニューアル第3弾、“クラゲ” をメインにした新エリア「海月空感(くらげくう…
  2. 20240310_report_kikismuseum_30

    読書に乗馬、すべり台、1日中楽しめる!「魔女の宅急便」作者・角野栄子さんの世界観を表現した児童文学館!

    「魔法の文学館」を楽しむ親子体験レポート!
    「魔女の宅急便」作者・角野栄子さんの世界観を表現した児童文学館「魔法の文学館」に、本が大好きな小学校…
  3. 2018_kamogawa_001

    海の生き物たちと出会える場所、シャチ、ベルーガのパフォーマンスも必見!

    鴨川シーワールド
    イルカやシャチなどのパフォーマンス楽しめる水族館「鴨川シーワールド」。海の世界との出会いをテーマに8…
  4. 20240712_report_giantdinos_02

    夏休みは、子どもと一緒に楽しもう!

    2024年 夏休みおすすめイベント!
    2024年の夏休みは、恐竜、ヒーロー、生き物、宇宙、ワークショップ、グルメ、スポーツ、美術鑑賞、たく…
  5. 20240229_report_immersivefort_01

    世界初の “完全没入体験” イマーシブ・テーマパークが、2024年3月1日(金)お台場のヴィーナスフォート跡地に開業!

    イマーシブ・フォート東京 体験レポート!
    従来のテーマパークから大きく進化した完全没入(イマーシブ)体験だけで構成される世界初のイマーシブ・テ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る