2018年6月15日(金)〜17日(日)「イオンモールかほく」で開催!

絵画展 口と足で表現する世界の芸術家たち

2018年6月15日(金)〜17日(日)「イオンモールかほく」で開催!手の自由を失いながらもハンディを乗り越え、描いた「絵画展 口と足で表現する世界の芸術家たち」

作品名:果物売り(口による描画)
ジョビト・サストーナ(1963年生 フィリピン在住 )

手の自由を失いながらも
ハンディを乗り越え描いた作品を展示!

手の自由を失った世界各国の画家(口と足で描く芸術家協会所属)が、口や足に絵筆をとり丹精を込めて描いた絵画を展示する「絵画展 口と足で表現する世界の芸術家たち」(入場無料)が、2018年6月15日(金)〜17日(日)まで、石川県かほく市の「イオンモールかほく」1Fグリーンコートで開催します。

本展は口と足で描く芸術家協会会員の方々が描いた絵画約40点の展示を予定。口や足で描いたとは思えないほど繊細なタッチで描かれた作品や、縦横1メートルを超える迫力あるサイズの作品も展示します。ハンディキャップを克服し、困難に挑戦することの素晴らしさ、大切さを感じることができる絵画展です。

6月15日(金)・16日(土)には、出展画家 森田真千子氏の実演を予定。創作の様子を見ることができます。

「絵画展 口と足で表現する世界の芸術家たち」について
本絵画展は三菱電機ビルテクノサービス株式会社の社員が、画家の方々の自立に少しでも役立てるよう、また鑑賞した方々とハンディキャップを持つ方々との架け橋の一助になることを願い、活動を続けているものです。手づくりで始め、これまでに約78万3,000人が来場(2018年3月時点)、今回の開催で271ヵ所目となります。

口と足で描く芸術家協会
口と足で描く芸術家協会は、1956年にリヒテンシュタイン公国で設立。以降、日本をはじめ、世界各国で画家として自立を目指す障がい者を支援し、障がい者の教育、救援、福祉事業などを行なっています。会員数は78の国や地域に800余名(2016年現在)。うち日本人は22名(2017年4月1日現在)。
・TEL:03-3267-2881
・mail:mfpa@mfpa.co.jp

イベント名
絵画展 口と足で表現する世界の芸術家たち
開催期間
2018年6月15日(金) ~ 2018年6月17日(日)
出展画家 森田真千子氏の実演
6月15日(金)・16日(土) 11:00〜18:00
※時間内で適宜休憩を取りながら実演予定。画家の体調等により変更の可能性があります。
開催時間
10:00〜20:00
※最終日のみ 18:00まで
対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
イオンモールかほく 1F グリーンコート(石川県かほく市内日角タ25番)
アクセス
【電車】
・JR七尾線「宇野気」駅から無料シャトルバスで約10分
・JR北陸本線「津幡」駅から無料シャトルバスで約20分

【クルマ】
・のと里山海道「白尾」ICより約8分
・北陸自動車道「金沢森本」ICより約20分
・北陸自動車道「金沢東」ICより約25分
料金
入場料:無料
駐車場
3,300台
主催者名
三菱電機ビルテクノサービス株式会社
問い合わせ
TEL:076-234-0002(三菱電機ビルテクノサービス株式会社 北陸支社 総務グループ)
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

イベントカレンダー

プレゼント

  1. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…
  2. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 20230313_report_dino2023_17

    2023年3月14日(火)〜6月18日(日)国立科学博物館で開催!

    「恐竜博2023」体験レポート!
    特別展「恐竜博2023」が2023年3月14日(火)から国立科学博物館で開催! 前日に行われた内覧会…
  2. 20190315_spot_UNKO_01

    2019年3月15日(金)横浜駅東口アソビル2Fに期間限定オープン!

    うんこミュージアム YOKOHAMA
    UNKO(うんこ)が紡ぐ新感覚アミューズメント空間「うんこミュージアム YOKOHAMA」が、201…
  3. 20191201_spot_DRAEMON_shop_01

    2019年12月1日(日)ダイバーシティ東京 プラザにオープン!

    ドラえもん未来デパート
    「ドラえもん」世界初のオフィシャルショップ「ドラえもん未来デパート」が2019年12月1日(日)東京…
  4. 201610_facilities_miraikan_01

    先端科学技術を体験するサイエンスミュージアム

    日本科学未来館
    日本科学未来館は私たちの生活を豊かにする最先端の科学技術を紹介する体験型のサイエンスミュージアムです…
  5. 20171219_spot_TMC_01

    世界一謎があるテーマパークが新宿・歌舞伎町にオープン!

    東京ミステリーサーカス
    世界一謎があるテーマパーク「東京ミステリーサーカス」が2017年12月、新宿・歌舞伎町にオープン! …

アーカイブ

ページ上部へ戻る