2018年7月19日(木)〜29日(日)松屋銀座で開催!

絵本のひきだし 林明子原画展

子供はもちろん、世代を超えて愛され続けている絵本作家・林明子さんの絵本原画を一堂に集めたはじめての大規模展覧会「絵本のひきだし 林明子原画展」が、2018年7月19日(木)〜7月29日(日)まで松屋銀座で開催!

『はじめてのおつかい』(1976年)
筒井頼子・作、林明子・絵、福音館書店刊、原画は宮城県美術館蔵

林明子さんはじめての大規模原画展!
約200点の貴重な絵本原画を一堂に!

発行総数1,600万部を超え、世代を超えて愛され続けている絵本作家・林明子さんの絵本原画を一堂に集めた展覧会「絵本のひきだし 林明子原画展」が、2018年7月19日(木)〜7月29日(日)まで松屋銀座で開催!

ベストセラー絵本「はじめてのおつかい」(1976年発行)は、林明子さんにとって初めての物語絵本。これをきっかけに、「こんとあき」「あさえとちいさいいもうと」など、時代を超えて愛される数々の名作が生まれました。

本展は2017年より全国各地で好評を得ている巡回のラストとなり、絵本の中の子どもたちが見せるほんのわずかな心の揺らぎや、葉っぱ一枚一枚のみずみずしさまで優しく繊細に描き出した、林作品の美しい原画約200点を一堂に集めた、林明子さんのはじめての大規模な原画展です。

子供はもちろん、世代を超えて愛され続けている絵本作家・林明子さんの絵本原画を一堂に集めたはじめての大規模展覧会「絵本のひきだし 林明子原画展」が、2018年7月19日(木)〜7月29日(日)まで松屋銀座で開催!

『こんとあき』(1989年)
林明子・作、福音館書店刊、原画は宮城県美術館蔵

林 明子
1945年東京生まれ。絵本作家。大学卒業後、イラストレーター真鍋博のアトリエに入る。独立し、1973年にはじめて絵本「かみひこうき」(「かがくのとも」56号、福音館書店)に挿絵を添える。1976年、筒井頼子氏とともに初の物語絵本「はじめてのおつかい」を出版。「こんとあき」「まほうのえのぐ」「あさえとちいさいいもうと」等絵本作品を多数発表。角野栄子「魔女の宅急便」(1985年、福音館書店)の第1巻の挿絵も担当。

子供はもちろん、世代を超えて愛され続けている絵本作家・林明子さんの絵本原画を一堂に集めたはじめての大規模展覧会「絵本のひきだし 林明子原画展」が、2018年7月19日(木)〜7月29日(日)まで松屋銀座で開催!

『かみひこうき』(1973年)
小林実・文、林明子・絵、福音館書店刊、原画は宮城県美術館蔵

イベント名
絵本のひきだし 林明子原画展
開催期間
2018年7月19日(木) ~ 2018年7月29日(日)
開催時間
10:00〜20:00 ※入場は閉場の30分前まで
※7月22日(日)は19:30閉場、7月27日(金)は20:30閉場、最終日は17:00閉場
対象年齢
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
松屋銀座 8階 イベントスクエア(東京都中央区銀座3-6-1)
アクセス
・東京メトロ銀座線、丸ノ内線、日比谷線「銀座」駅 A12番出口直結
・東京メトロ有楽町線「銀座一丁目」駅 9番出口より徒歩約3分
・都営地下鉄浅草線「東銀座」駅 A8番出口より徒歩約3分
・JR「有楽町」駅より徒歩約8分
料金
・一般:1,000円(700円)
・高校生:700円(500円)
・中学生:500円(400円)
・小学生:300円
※( )内は前売料金。前売りは2018年6月末より、ローソンチケット他で7月18日(水)まで販売予定
駐車場
300円/30分
主催者名
・主催:朝日新聞社
・協力:福音館書店
・出品協力:宮城県美術館
問い合わせ
TEL:03-3567-1211(松屋銀座 大代表)
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 2020_spot_shikoku_aquarium_01

    四国最大級の水族館が2020年4月にオープン!

    四国水族館
    四国最大級の水族館「四国水族館」が2020年4にオープン! 瀬戸大橋にほど近い香川県宇多津町のうたづ…
  2. 20180621_spot_borderless_teamlab_01

    2018年6月21日(木)「身体で世界を捉え、立体的に考える施設」が東京・お台場にオープン!

    チームラボアスレチックス:運動の森
    森ビルとチームラボがお台場にオープンする「チームラボボーダレス」内に、子どもが体を動かして楽しめるデ…
  3. 20230221_report_Wizkids_03
    東京ディズニーランドに好アクセスの「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」内にオープンしたイ…
  4. 20190724_report_Qplaza_01

    2019年7月19日(金)東京・池袋にオープン!

    「キュープラザ池袋」に行ってきた!
    2019年7月19日(金)、池袋エリアに新たなランドマーク「キュープラザ池袋(Q plaza池袋)」…
  5. 20200315_report_NAKEDFLOWERSFORYOU_08

    2022年3月19日(土)有楽町マルイにオープン! パーソナルデータから癒し・活力を得る進化系フラワーアート施設

    「NAKED FLOWERS FOR YOU」が有楽町マルイにオープン!
    進化系フラワーアート施設『NAKED FLOWERS FOR YOU(ネイキッド フラワーズ フォー…

アーカイブ

ページ上部へ戻る