2018年7月21日(土)第一生命ホールで開催!

オープンハウス2018 音楽で世界を旅しよう

第一生命ホールで音楽を楽しめる年に1度のお祭り「オープンハウス2018 音楽で世界を旅しよう」が2018年7月21日(土)に開催! コンサートを聴いたり世界や日本のいろいろな楽器を見たり触ったり、楽器をつくったり、たくさんのコーナーを用意!0歳の子供から!音楽ホールで、きく! みる! さわる!
Let’s enjoy music!

第一生命ホールを1日開放して音楽を楽しめる、年に1度のお祭り、「オープンハウス2018 音楽で世界を旅しよう」が2018年7月21日(土)に開催! コンサートを聴いたり、世界や日本のいろいろな楽器を見たり、実際に触ったり楽器をつくったり、たくさんのコーナーを用意しています!

弦楽器への旅~弦楽四重奏のコンサート
弦楽器ってどんな楽器? 弦楽四重奏のコンサートシリーズに取り組んでいる第一生命ホールならではの、音楽の楽しみ方を伝授!

浜まゆみ&クリス・フロー 世界の打楽器
世界中にたくさんある打楽器の紹介のあとは、小さなお子さんから楽しめるコンサート。ボディパーカッションや「音楽の実験室」でつくった手づくり楽器での共演コーナーもあるよ!

TANBRASS(金管五重奏)の音楽広場
トランペット(2名)、ホルン、トロンボーン、テューバによる金管五重奏のコンサート。0歳から楽しめます。

弦楽器にさわってみよう
ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス、さまざまな大きさの弦楽器を用意。好きな楽器を選んで、音をならしてみよう!(指導:ジュニア・フィルハーモニック・オーケストラ メンバー)

和楽器にさわってみよう
お箏や太鼓ってどんな音がするのでしょう? 和楽器をならして日本伝統の音世界を味わおう!(指導:日本音楽集団)

音楽の実験室
たたいて・はじいて・こすって・吹いて、身近なアレ!?からいろんな楽器をつくっちゃおう! つくった楽器をホールで演奏するチャンスも!

バックステージツアー
今日だけ特別! 普段は入ることができないコンサートホールの舞台裏をツアーで回ろう! どなたでも参加いただけます! 裏方体験コーナーもあるよ!

クイズラリー
各コーナーに参加してヒントを集めて、クイズに挑戦しよう!

イベント名
オープンハウス2018 音楽で世界を旅しよう
開催日
2018年7月21日(土)
開催時間
13:00~17:00
対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
大人
定員
1,000名
開催場所
第一生命ホール(〒104-0053 東京都中央区晴海1-8-9)
アクセス
都営大江戸線「勝どき」駅 A2a出口から徒歩約8分
料金
無料
駐車場
440台(有料)
主催者名
認定NPO法人トリトン・アーツ・ネットワーク
問い合わせ
TEL:03-3532-5702(平日11:00~18:00)
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…
  2. elio_poster_payoff_fix_RGB_ol

    1組3名まで60名ご招待!ディズニー&ピクサー最新作!『星つなぎのエリオ』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    ディズニー&ピクサーの劇場最新作『星つなぎのエリオ』が、2025年8月1日(金)に全国公開!それを記…

注目イベント

  1. 20250705_interview_ULomega_001

    2025年7月5日(土)からテレ東系6局ネットで朝9時放送スタート! 新テレビシリーズ

    『ウルトラマンオメガ』キャスト 近藤頌利さん、吉田晴登さん、工藤綾乃さん、武居正能監督インタビュー!
    2025年7月5日(土)朝9時から『ウルトラマンオメガ』が放送スタート! 主人公オオキダ ソラトを演…
  2. 20230724_event_seijogakuen_04

    2025年7月19日(土)〜23日(水)に無料公開!真鍋真先生のトークショーも!

    成城学園 恐竜・化石ギャラリー夏休み特別公開
    スピノサウルスやティラノサウルスなど、希少な化石約140点を展示している成城学園(東京・世田谷区)の…
  3. 20250704_event_shirokane_hotaru_02

    2025年7月4日(金)〜6日(日)白金高輪駅周辺で開催!ホタル鑑賞とこども縁日など

    天の川蛍祭2025(白金プラザ会)
    夏の風物詩「ホタル」の鑑賞やこども縁日、ライブステージ、屋台村&物産展、スタンプラリーなどを実施する…
  4. 20250912_event_INTOKK_02

    先着申込順! 2025年9月12日(金)開催!子どもと楽しめる東京2025 世界陸上前夜祭イベント!

    1mile RUNS:INTO KK(ワンマイル ランズイントゥーケイケイ)
    東京都は2025年9月12日(金)に「東京2025 世界陸上」の開幕を翌日に控えた前夜祭イベント「R…
  5. 20250624_event_stepconcert_00

    2025年6月24日(火)応募締切、7月22日(火)開演! 家族そろって楽しめる

    第120回サマーステップコンサート~ファンタスティック!ミュージカル&クラシック~
    子供と一緒に家族そろって楽しめるコンサート住友不動産グループの『第120回サマーステップコンサート』…

おすすめスポット

  1. 20231026_CITYCIRCUIT_00
    都内で子どもから大人まで本格的なEV(電動)レーシングカートを楽しめる施設「シティサーキット東京ベイ…
  2. 20240310_report_kikismuseum_30

    読書に乗馬、すべり台、1日中楽しめる!「魔女の宅急便」作者・角野栄子さんの世界観を表現した児童文学館!

    「魔法の文学館」を楽しむ親子体験レポート!
    「魔女の宅急便」作者・角野栄子さんの世界観を表現した児童文学館「魔法の文学館」に、本が大好きな小学校…
  3. 201610_facilities_miraikan_01

    先端科学技術を体験するサイエンスミュージアム

    日本科学未来館
    日本科学未来館は私たちの生活を豊かにする最先端の科学技術を紹介する体験型のサイエンスミュージアムです…
  4. 20220506_spot_KawasakiRobostage_01

    川崎重工の最新ロボットと最先端技術を見て・触れて・体験できるエンターテイメント空間

    Kawasaki Robostage(カワサキロボステージ)
    川崎重工が2016年8月に東京・お台場にオープンしたロボットの展示・体験施設。「人とロボットの共存・…
  5. 20231103_spot_kikismuseum_01

    2023年11月3日(金・祝)オープン!

    魔法の文学館(江戸川区角野栄子児童文学館)
    『魔女の宅急便』の作者・児童文学作家 角野栄子さんの、大好きな本に出合える「魔法の文学館」(江戸川区…

アーカイブ

ページ上部へ戻る