2018年9月14日(金)〜11月4日(日)山口きらら博記念公園で開催!

山口ゆめ花博

山口県では2018年9月14日(金)〜11月4日(日)まで、明治150年プロジェクト「やまぐち未来維新」の中核イベントとして、子供から大人まで楽しめる「山口ゆめ花博」を開催!日本一高い木のブランコ、日本一長いブランコなどが登場!「やまぐち未来維新」中核イベントで
子どもを育む夢の未来公園を創出!

2018年は明治改元150年という節目にあたります。山口県では2018年9月14日(金)〜11月4日(日)の52日間、明治150年プロジェクト「やまぐち未来維新」の中核イベントとして、子どもから大人まで誰もが楽しめる「山口ゆめ花博第35回全国都市緑化やまぐちフェア)」を山口きらら博記念公園で開催します。

「山口ゆめ花博」では
① 新しい全国都市緑化フェア
② 地域に役立つ「新しい公園」の活用を再発見、開発、発信する社会実験
に挑戦し、次の150年につなぐ未来への種まきを行なうため、子どもたちの学力、体力、非認知能力のバランスの良い発達を促す「子どもたちの育ちを支える公園」のあり方を探ります。

日本一に挑戦! 日本一高い木のブランコ
日本一長い木のブランコなど!

会場内は1,000万もの山口県の花が咲き誇り、個性豊かな8つのゾーンで1,000のイベントと体験プログラムが繰り広げられます。

子どもが特に喜びそうなのが、海辺の自然を利用したダイナミックな遊び体験ができる「海の外遊びゾーン」と、山の自然を利用した新しい遊びを体験できる「山の外遊びゾーン」。

海の外遊びゾーンには、この公園のシンボルとも言える「日本一高い木のブランコ」と「日本一長い木のブランコ」が設置。「日本一高い木のブランコ」は高さ30メートルの木製ブランコで、まるで海と空と大地を抱え込んで空中散歩しているような浮遊感が楽しめます。「日本一長い木のブランコ」は総延長150メートルで70人が一度に漕げるブランコ。海に向かって漕ぎ出せば、みんなで風をきる爽快感を味わえます。

山口県では2018年9月14日(金)〜11月4日(日)まで、明治150年プロジェクト「やまぐち未来維新」の中核イベントとして、子供から大人まで楽しめる「山口ゆめ花博」を開催!日本一高い木のブランコ、日本一長いブランコなどが登場!

「日本一高い木のブランコ」は高さ30メートルの木製ブランコで、まるで空中散歩しているような浮遊感が楽しめます

山口県では2018年9月14日(金)〜11月4日(日)まで、明治150年プロジェクト「やまぐち未来維新」の中核イベントとして、子供から大人まで楽しめる「山口ゆめ花博」を開催!日本一高い木のブランコ、日本一長いブランコなどが登場!

総延長150メートルで70人が一度に漕げる「日本一長い木のブランコ」

山の外遊びゾーンでは「日本一長い竹のコースター」も設置。山の頂上から海に向かって一気に滑り降ります。さらに自然の岩を使ってボルダリングを楽しめる「岩の遊び場」、小石や大木などがあり自然遊びを楽しめる「小さな子どもの遊び場」、森の中を冒険できる「森のアドベンチャー」、稲わらをつかった巨大なオブジェ「わらアート」など、子どもたちが楽しめる遊び場がたくさんです!

山口県では2018年9月14日(金)〜11月4日(日)まで、明治150年プロジェクト「やまぐち未来維新」の中核イベントとして、子供から大人まで楽しめる「山口ゆめ花博」を開催!日本一高い木のブランコ、日本一長いブランコなどが登場!

山の頂上から海に向かって一気に滑り降りる「日本一長い竹のコースター」

花さく1,000のイベントが目白押し!

1,000のイベントでは「AKB48 Team 8」や一青窈さんのゆめ花スペシャルライブ、はなかっぱ キャラクターショー、ブルーインパルス展示飛行、山口県出身で山口県と山口市のふるさと大使を務めるメダリストの石川佳純さんのトークセッションなどが実施される予定。「山口ゆめ花博」の開催に向け、続々とイベントが発表されます。

イベント名
山口ゆめ花博
開催期間
2018年9月14日(金) ~ 2018年11月14日(水)
開催時間
・無料エリア 9:00〜17:00
・有料エリア 9:00〜21:00
対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
山口きらら博記念公園(〒754-1277 山口県山口市阿知須509−50)
アクセス
【電車】
・JR「新山口」駅から湯田・山口県庁方面行きのバスで約30分、「県庁前」下車すぐ
・JR山口線「JR山口」駅下車、県庁方面行きのバスで約5分の「県庁前」下車すぐ

【バス】
・山口宇部空港から山口駅行きのバスで約53分、「県庁前」下車すぐ

【クルマ】
・「山口IC」から国道262号線経由(約6km)
・「小郡IC」から国道9号線経由(約8km)
料金
・大人:1,200円(900円)
・高校生:800円(600円)
・小・中学生:600円(500円)
・小学生未満:無料
※前売券販売期間:2018年9月13日(木)まで
※特別割引入場券、団体割引入場券、夜間割引入場券、パスポート券、特別割引パスポート券など、入場券の詳細についてはこちら
http://yumehana-yamaguchi.com/ticket.html
駐車場
北駐車場(無料)
問い合わせ
第35回全国都市緑化やまぐちフェア実行委員会事務局
TEL:0836-38-8719
mail:info@yumehana-yamaguchi.com
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…
  2. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…

注目イベント

  1. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  3. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…
  4. 20250426_event_azabudaihillsGW_01

    2025年4月26日(土)〜5月6日(火・振)に開催! 麻布台ヒルズで遊ぶゴールデンウィーク!

    MAY AT THE GREEN(メイ アット ザ グリーン)
    子どもも大人も夢中になるイベントやフードでいっぱいの麻布台ヒルズのゴールデンウィーク イベント「MA…
  5. 20250325_report_TAKANAWAGATEWAYCITY_00

    2025年3月27日(木)に開業! 子どもと楽しむポイントを紹介!

    TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲートウェイシティ)がまちびらき!
    高輪ゲートウェイ駅直結・都心最大級の新たな街「TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲート…

おすすめスポット

  1. 20180313_spot_HUGHUG_03

    日本最大級のネット遊具を供える屋内施設が2018年3月13日(火)オープン!

    京王あそびの森 ハグハグ(HUGHUG)
    日本最大級のネット遊具、屋内ミニSLなどがあるインドアプレイグランド「京王あそびの森 ハグハグ(HU…
  2. 20230418_spot_sunshinecity_02

    2023年4月18日(火)サンシャイン60展望台にオープン!

    サンシャイン60展望台 てんぼうパーク
    2023年に開業45周年を迎えるサンシャインシティ(東京・池袋)は、展望台を『サンシャイン60展望台…
  3. 20190612_event_jewelry_aquarium_01

    2019年6月12日(水)〜7月7日(日)イオンレイクタウンKazeにオープン!

    カフェ型水族館「ジュエリーアクアリウム」
    宝石のように美しい2,000匹の魚を展示する日本初のカフェ型水族館「ジュエリーアクアリウム」が、20…
  4. 20240618_report_humannature_01
    子どもから楽しめる体験型アートを展示し、最先端技術とアートを通して未来の東京を考えるきっかけをつくる…
  5. 20191201_spot_DRAEMON_shop_01

    2019年12月1日(日)ダイバーシティ東京 プラザにオープン!

    ドラえもん未来デパート
    「ドラえもん」世界初のオフィシャルショップ「ドラえもん未来デパート」が2019年12月1日(日)東京…

アーカイブ

ページ上部へ戻る