2019年2月9日(土)~10日(日)に日本科学未来館で開催!

ワンダーメイクフェス 5

2019年2月9日(土)~10日(日)の2日間、子供によるプログラミングやロボット製作の作品発表会『ワンダーメイクフェス 5』が日本科学未来館で開催!また最新のテクノロジーやガジェットを体験できるワークショップ、プログラミング教室も開催!

計1万人が来場予定! 日本最大級!
子どもによる IT×ものづくりの祭典!

年長・小学生~高校生がプログラミングやロボット製作を学べる IT×ものづくり教室LITALICO(りたりこ)ワンダー」は、2019年2月9日(土)~10日(日)の2日間、子どもによるプログラミングロボット製作の作品発表会『ワンダーメイクフェス 5』を日本科学未来館にて開催します。

また当日はパソコンに初めて触れる子どもも楽しめる、最新のテクノロジーやガジェットを体験できるワークショップも開催します!

2019年2月9日(土)~10日(日)の2日間、子供によるプログラミングやロボット製作の作品発表会『ワンダーメイクフェス 5』が日本科学未来館で開催!また最新のテクノロジーやガジェットを体験できるワークショップ、プログラミング教室も開催!

2019年2月9日(土)~10日(日)の2日間、子供によるプログラミングやロボット製作の作品発表会『ワンダーメイクフェス 5』が日本科学未来館で開催!また最新のテクノロジーやガジェットを体験できるワークショップ、プログラミング教室も開催!

子どもがテクノロジーを
見て、聞いて、触れるイベント!

今回で5回目の開催となる「ワンダーメイクフェス」は、IT×ものづくり教室「LITALICOワンダー」の開校当初より、子どもたちと社会との接点を増やすことを目的とした通塾生の作品発表会として開催しています。

2014年の初開催から回を重ねるごとに内容・規模ともに大きく進化し、前回の来場者は4,500名、約400名の子どもたちが発表を行ない、今回は来場者1万人以上、発表者1,000名を見込んでいます。

また「ワンダーメイクフェス 5」では通塾生の発表だけではなく、一般来場の親子も参加して楽しめるプログラムを多数用意しています。

2019年2月9日(土)~10日(日)の2日間、子供によるプログラミングやロボット製作の作品発表会『ワンダーメイクフェス 5』が日本科学未来館で開催!また最新のテクノロジーやガジェットを体験できるワークショップ、プログラミング教室も開催!

協賛企業によるロボットやゲームなど、最新テクノロジーツールを遊び・体験できる「展示・ワークショップコーナー」では、子ども向けのIT教材やツールの最新事情をいち早く知ることができるほか、子ども向けロボット・プログラミング学習教材・3D ゲーム制作用のプログラミング言語・最新型3Dプリンタなど、多様なテクノロジーツールに触れられるコンテンツご用意しています。

さらに、はじめてのプログラミング体験ができるプチコーナー、ロボット製作体験ができるワークショップも設け、学校現場などでも取り入れられつつある “プログラミング” を、子どもたちがどのように学び、成長していくのかを実際に見て、体験することができます。

2019年2月9日(土)~10日(日)の2日間、子供によるプログラミングやロボット製作の作品発表会『ワンダーメイクフェス 5』が日本科学未来館で開催!また最新のテクノロジーやガジェットを体験できるワークショップ、プログラミング教室も開催!

LITALICOワンダーとは
IT×ものづくり教室「LITALICO(りたりこ)ワンダー」は、幼児から高校生を対象として、試行錯誤することを通じて「創造力」を育むことを目的に、2014年4月、渋谷に開校しました。プログラミングやロボット、デジタルファブリケーションといったテクノロジーを活用したものづくりの機会を提供しています。現在、12教室合わせて約2,600名の子どもたちが定期コースに通っています。
https://wonder.litalico.jp/

LITALICOについて
LITALICOは「障害のない社会をつくる」をビジョンに掲げ、発達障害ポータルサイト「LITALICO発達ナビ」、障害のある方の就職情報サイト「LITALICO仕事ナビ」のインターネットプラットフォームを軸に、障害分野でさまざまなサービスを提供しています。当事者向けサービス(就労支援サービス「LITALICOワークス」、ソーシャルスキル&学習教室「LITALICOジュニア」)に加え、障害のある子どもの家族向けライフプランニングサービスや業界全体の質向上に寄与する福祉施設向け業務支援サービスも開始しました。また障害分野で培った知見を活かし、一般教育領域でも IT×ものづくり教室「LITALICOワンダー」や子育てメディア「Conobie」を展開しています。2016年3月に東証マザーズに上場、2017年3月に東証一部に市場変更しました。
http://litalico.co.jp/

イベント名
ワンダーメイクフェス 5
開催期間
2019年2月9日(土) ~ 2019年2月10日(日)
※1日のみの参加可
開催時間
10:00~17:30(9:30~開場)
対象年齢
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
日本科学未来館(東京都江東区青海 2-3-6)
アクセス
・新交通ゆりかもめ「船の科学館」駅下車 徒歩約5分
・新交通ゆりかもめ「テレコムセンター」駅下車 徒歩約4分
・東京臨海高速鉄道りんかい線「東京テレポート」駅下車 徒歩約15分
料金
入場無料/入退場自由
※入場申込受付中!
※日本科学未来館の常設展・企画展をご覧になる場合は別途入場料が必要です。
駐車場
175台(普通 最初の1時間:310円、その後30分毎に100円)

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 20180906_spot_TGG_01

    2018年9月6日オープン! 英語だけの世界を体験できる英語学習施設

    東京グローバルゲートウェイ(TOKYO GLOBAL GATEWAY/TGG)
    東京で留学体験! 子どもが楽しみながら英語を学べる体験型英語学習施設「東京グローバルゲートウェイ(T…
  2. 20190724_report_Qplaza_01

    2019年7月19日(金)東京・池袋にオープン!

    「キュープラザ池袋」に行ってきた!
    2019年7月19日(金)、池袋エリアに新たなランドマーク「キュープラザ池袋(Q plaza池袋)」…
  3. 20180317_spot_foretaventure_chiba_01

    2018年3月17日(土)オープンのアドベンチャー施設

    フォレストアドベンチャー・千葉
    樹上での大冒険が楽しめる「フォレストアドベンチャー・千葉」が2018年3月17日(土)、さくら名所百…
  4. 20200827_report_artaquarium_12

    2020年8月28日(金)東京・日本橋にオープン!

    「アートアクアリウム美術館」に行ってきた!
    毎年夏になると日本橋で開催され、艶やかな金魚が美しく舞う、“涼” を感じる空間として愛されてきた「ア…
  5. 20220429_spot_ENNICHI_01

    2022年4月29日(金)羽田イノベーションシティにオープン!

    縁日|ENNICHI by 1→10
    子どもが大好きなお祭り・縁日を最新デジタル技術で再現、子どもはもちろん大人も日本文化を楽しく学べる体…

アーカイブ