参加者募集! 自己肯定感・共感力・コミュニケーション力をみがく体験イベント

第13回 ダヴィンチマスターズ

参加者募集中!子供たちが楽しみながら理数分野が好きになる体験イベント「第9回 ダヴィンチマスターズ」が 2018年8月10日(金)にハウスクエア横浜内「住まいの情報館」で開催!

遊びを通して、子どもたちの
“やり遂げる力” や “できる” を高める!

参加者から大好評! 楽しみながら子どもの自己肯定感や共感力、コミュニケーション力をみがく体験イベント「ダヴィンチマスターズ」が、2019年3月3日(日)に横浜市のハウスクエア横浜内「住まいの情報館」で開催! ただいま参加者募集中です! ※事前申込制

2020年の教育改革に向け、文部科学省は基礎的・基本的な知識・技能の習得と、思考力・判断力・表現力等の育成との両方が必要としています。「ダヴィンチマスターズ」ではゲームや実験などの体験型学習「アクティブ・ラーニング」をとおして、楽しいという気持ちを育むとともに、興味を持って知らないことに挑戦する姿勢と論理的思考力を養うことをめざしています。

算数、理科、アートが学べるコンテンツ!
講演は全国学力テストトップクラスの教育

第13回目となる今回は、毎回人気の「『ひつじのショーン』の世界を自由に作ろう!」をはじめ、三角や四角のパズルを組み合わせて見本と同じ形をつくる、図形認識と思考力を鍛えるタングラムを使った「パズル王に君もなれる!」、東京に隠れている生き物を観察する学習院大学 生物部により「生きもの博士からの挑戦状!」、そして「磨いて光る魔法の石の謎に迫る!」を実施。算数や理科、アートを楽しみながら学びます。A・Bいずれかのセットを選択し、体験できます。

【Aセット】
・「磨いて光る魔法の石の謎に迫る!」(自然科学教室キッズアース)
・「パズル王に君もなれる!」(ダヴィンチマスターズ)

【Bセット】
・理科「生きもの博士からの挑戦状!」(学習院大学 生物部)
・アート「『ひつじのショーン』の世界を自由に作ろう!」(ひつじのショーン(東北新社))

そして保護者向け特別講演会は、全国学力テストでトップクラスの秋田県、その中でも独自の教育で効果をあげている大館市で大館市教育委員会 教育監を務める山本多鶴子さんによる「高い学力の秘密は、学校と家庭と地域の連携に! 秋田県大館市の教育とは」を開催します。お申込みはこちら!

20190203_report_davinci_shaun_the_sheep_06

「『ひつじのショーン』の世界を自由に作ろう!」では、紙ねんどでショーンをつくります。ストーリーをイメージしながらつくることで、独創的思考力が養われます

20180321_report_6th_daVinci_015

「第6回 ダヴィンチマスターズ」での「タングラム」のコンテンツの様子。見本のシルエットを完成させたら、あっているか先生に見てもらいます。あちらこちらから「できた!」と手があがり、先生は大忙し

【体験レポート】第11回 ダヴィンチマスターズ(in 学習院女子大学)

【体験レポート】第10回 ダヴィンチマスターズ(in 京華女子中学高等学校)

【特設ページ】ダヴィンチマスターズ

20190303_event_davinci_00

イベント名
第13回 ダヴィンチマスターズ
開催日
2019年3月3日(日)
※事前予約制、定員をオーバーした場合は抽選
開催時間

・本イベント:13:00〜15:20 (受付開始:12:30〜)
・マスターズ大会(ペーパーテスト任意申込み制):10:30〜11:20(参加費:3,500円
・保護者向け特別講演会:13:30〜14:30

対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
大人
定員
定員:200名
※事前予約制、定員をオーバーした場合は抽選
開催場所
ハウスクエア横浜内「住まいの情報館」1Fハウスクエアホール(神奈川県横浜市都筑区中川1-4-1)
アクセス
横浜市営地下鉄ブルーライン「中川」駅から徒歩約2分
料金
無料 材料費500円がかかります
※マスターズ大会(ペーパーテスト/任意申込み制)は参加費:3,500円
申込方法
「ダヴィンチマスターズ」公式ホームページの申込フォームよりお申し込みください。受付後、事務局より受領の連絡があります。
・申込フォーム:http://davincimaster.com
※申込フォームからのお申込みの場合、お申込み完了をもって承諾事項の承諾をしたものとみなします。
駐車場
なし
主催者名

一般社団法人ダヴィンチマスターズ

問い合わせ
TEL:03-6721-1588(10:00〜16:00/一般社団法人ダヴィンチマスターズ 事務局)
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 2020_spot_shikoku_aquarium_01

    四国最大級の水族館が2020年4月にオープン!

    四国水族館
    四国最大級の水族館「四国水族館」が2020年4にオープン! 瀬戸大橋にほど近い香川県宇多津町のうたづ…
  2. 20190724_report_Qplaza_01

    2019年7月19日(金)東京・池袋にオープン!

    「キュープラザ池袋」に行ってきた!
    2019年7月19日(金)、池袋エリアに新たなランドマーク「キュープラザ池袋(Q plaza池袋)」…
  3. 201610_facilities_cupnoodles_museum_01

    20世紀の大発明! インスタントラーメンの体験型ミュージアム

    カップヌードルミュージアム(安藤百福発明記念館)
    子供たちに発明・発見の大切さを伝えたいという、日清食品創業者でインスタントラーメン発明者・安藤百福氏…
  4. 20220801_report_DragonCastle_01

    2022年8月8日(月)静岡県・三島の山中城址公園 隣接地にオープン!

    『ドラゴンキャッスル』体験レポート!
    日本一の歩行者専用吊橋「三島スカイウォーク」からクルマで約3分、静岡県・三島の山中城址公園の隣接地に…
  5. 2024autumn_spot_tokyodome_01

    2024年秋、東京ドームシティ「黄色いビル」6階にオープン!

    施設名未定(宇宙旅行が体験できる宇宙関連施設)
    フリーローミング(自由歩行型)VR(バーチャルリアリティ)で未来の宇宙旅行が体験できるスペースエンタ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る