2019年8月8日(木)応募締切! 国立能楽堂で開催!

さわってみよう能の世界

2019年8月8日(木)応募締切! 参加者募集中!「能楽(能・狂言)」の普及を目的に、子どもたちに実際に能楽を体験してもらい、身近に感じてもらう体験型ワークショップ「さわってみよう能の世界」が、2019年8月22日(木)に東京・渋谷の国立能楽堂で開催! ただいま参加者募集中!

プロの能楽師が指導! 夏休み「能楽」体験
能・狂言のせりふや動きに挑戦! 観賞も!

「能楽(能・狂言)」の普及を目的に、子どもたちに実際に能楽を体験してもらい、身近に感じてもらう体験型ワークショップ「さわってみよう能の世界」が、2019年8月22日(木)に東京・渋谷の国立能楽堂で開催! ただいま参加者募集中!

当イベントではプロの能楽師の指導のもと、挨拶からはじまり能楽の所作・礼儀作法を学び、能楽のせりふや動きに挑戦、さらに楽器の演奏を体験します。また半能「舎利」を観賞します。




イベント名
さわってみよう能の世界
応募締切
2019年8月8日(木)
※必着
開催日
2019年8月22日(木)
開催時間
10:30~ 12:30 ※開場は20分前
定員
80名 ※要事前申込・先着順
小学3年生〜中学3年生
開催場所
国立能楽堂 2階研修能舞台(東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1)
アクセス
JR「千駄ヶ谷」駅より徒歩約5分
料金
無料 ※要事前申込・先着順
申込方法
以下の【必要事項】を明記し、下記のいずれかの方法にてお申込みください(お申込み1通につき1名様のご応募)。

【必要事項】
① お名前(ふりがな)
②ご住所 ※郵便番号からお書きください
③ 電話番号
④ 学校名
⑤ 学年
⑥ 足のサイズ(白足袋を履いていただきますので、足のサイズを明記してください。また白足袋をお持ちの方はその旨お書きいただき、当日忘れずにご持参下さい)
⑦ 同伴の保護者名 ※小学生の方は必ず保護者同伴願います
⑧ 本公演開催をお知りになったきっかけ

【申込先】
・mail:190822@nohgaku.or.jp
・Fax:03-5925-3872
・往復ハガキ
(往信オモテ)
〒169-0075 新宿区高田馬場4-40-13 双秀ビル201
公益社団法人能楽協会 東京支部「さわってみよう能の世界」係
・返信ウラ:白紙のままで結構です。
・返信オモテ:返信先住所と氏名
・往信ウラ:【必要事項】
ご注意
※定員になり次第締切(2019年8月13日頃までに能楽協会より結果を通知、入場ハガキが送られます)。
※申込み内容に不備がある場合は応募が無効となることがあります。
※保護者の方は見学のみしていただけます。
※場内での撮影・録音・録画および携帯電話のご使用はご遠慮下さい。なお、子どもたちの体験時に限り写真撮影可能です。
駐車場
なし
主催者名
公益社団法人 能楽協会 東京支部
問い合わせ
TEL:03-5925-3871(公益社団法人 能楽協会 東京支部)
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 20220516_spot_LOTTE_02

    2022年5月16日(月)にオープン! 見学予約受付開始!

    ロッテ おかしの学校
    子どもと楽しむ工場見学。お菓子のロッテが浦和工場の見学施設をリニューアルし、食の楽しさ、つくる楽しさ…
  2. 20220506_spot_KawasakiRobostage_01

    川崎重工の最新ロボットと最先端技術を見て・触れて・体験できるエンターテイメント空間

    Kawasaki Robostage(カワサキロボステージ)
    川崎重工が2016年8月に東京・お台場にオープンしたロボットの展示・体験施設。「人とロボットの共存・…
  3. 201610_facilities_shimizukouen_fieldathletic_01

    ファミリー! 冒険! 水上コース! 国内最大級のフィールドアスレチック!

    清水公園フィールドアスレチック
    国内最大級!100ものアスレチック遊具を備えた「清水公園フィールドアスレチック」。ファミリー、冒険、…
  4. 201610_facilities_cupnoodles_museum_01

    20世紀の大発明! インスタントラーメンの体験型ミュージアム

    カップヌードルミュージアム(安藤百福発明記念館)
    子供たちに発明・発見の大切さを伝えたいという、日清食品創業者でインスタントラーメン発明者・安藤百福氏…
  5. 20231009_event_FUNFUN_01

    2023年10月9日(月・祝)スクエア荏原(東京都品川区)で開催!

    あそビバ まなビバ FUNFUNスクール ハロウィン特別企画「マジック工作ワークショップ 第二弾」
    Mr.マリック公認プロマジシャンとマジック工作ワークショップを楽しめるイベント『あそビバ まなビバ …

アーカイブ

ページ上部へ戻る