2019年11月23日(土・祝)都内最大のアウトレット複合施設グランベリーパークで開催!

親子で運動遊び「JUMP-JAM Park(ジャンジャンパーク)」

スポーツでもない、遊びでもない、子供の可能性を引き出す運動遊びプログラム、芝生×親子×遊び「JUMP-JAM(ジャンジャン)」が、2019年11月23日(土・祝)、東京・町田のアウトレット複合施設「グランベリーパーク」で開催!参加者募集中!
子どもの可能性を引き出す
運動遊びプログラムを親子で体験!

スポーツでもない、遊びでもない、子どもの可能性を引き出す運動遊びプログラム「JUMP-JAMジャンジャン)」が、2019年11月23日(土・祝)、東京・町田に開業したばかりの都内最大のアウトレット複合施設「グランベリーパーク」で開催! 参加は先着順 、パークプラザ特設受付にて当日10:00から各回の整理券を配布します!




鬼ごっこやジャンケンなど、みんなが知っている遊びにアレンジを加え、親子や参加者同士で協力しながら身体を動かして遊びます。

勝ち負けにこだわらない遊びをみんなで体験し、身体を動かすことを楽しみます。何をするかは、当日トレーナーと一緒に決めよう!

【体験レポート】2018年6月から都内32ヵ所の児童館で誰もが体験できる! ナイキの運動遊びプログラム『JUMP-JAM Park』開催!

スポーツでもない、遊びでもない、子供の可能性を引き出す運動遊びプログラム、芝生×親子×遊び「JUMP-JAM(ジャンジャン)」が、2019年11月23日(土・祝)、東京・町田のアウトレット複合施設「グランベリーパーク」で開催!参加者募集中!

JUMP-JAM とは?

日本の子どもたちの運動状況を考慮して開発された「スポーツと自由な遊びを合体させた」新しい運動遊びプログラムです。千葉工業大学 創造工学部体育教室 引原教授監修のもと、児童健全育成推進財団とナイキが開発し、2017年12月から東京都内10ヵ所の児童館で開始し、2019年11月現在は72ヵ所の児童館で実施されています。トレーニングを受けた児童館スタッフがいる安全な環境で実施され、運動の難易度、運動の種類、グループの人数や場所の広さに応じてアレンジができます。

スポーツをより楽しむために求められる体力、敏捷性、筋力、協調運動能力を養えるだけでなく、子どもたちの生活や将来のコミュニケーションに必要な社会的スキルを養うことができます。ゲームの勝敗を重要視せず、メンバーとの一体性や協働性を促し、子どもたちの間の社交性を助長することで、子どもたちが自ら考え、表現することを促します。そして何より、子どもたちが「身体を動かすことって楽しい!」と感じるためのプログラムです。

イベント名
親子で運動遊び「JUMP-JAM Park(ジャンジャンパーク)」
開催日
2019年11月23日(土・祝)
※先着順 、パークプラザ特設受付にて当日10:00~各回の整理券を配布。
※荒天時は中止となる場合があります。
開催時間
・11:00〜
・13:30〜
・15:00〜
対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
大人
定員
・定員:各回 親子80名 ※先着順
・対象:小学生(1~6年生)とその保護者
開催場所
グランベリーパーク パークプラザ(〒194-8589 東京都町田市鶴間3-4-1)
https://neue-minamimachida.com/access/
アクセス
・東急田園都市線「南町田グランベリーパーク」駅直結
料金
無料
服装・持ち物
・動きやすい服装・履き慣れた運動靴でお越しください。
・お水やお茶など飲み物をご持参ください。
・開始10分前にパークプラザ特設受付にお越しください。
駐車場
グランベリーパーク駐車場
2,027台(8:00~24:00)
・平日:はじめの2時間無料
・休日:はじめの1時間無料
以降 30分250円
主催者名
ナイキジャパングループ合同会社、一般財団法人 児童健全育成推進財団
問い合わせ
TEL:03-3486-5141(平日 9:00〜18:00)
一般財団法人 児童健全育成推進財団 イベント事務局
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 20220427_event_moomin_01

    2022年4月27日(水)~7月3日(日)ムーミンバレーパークで開催!

    ムーミン谷とアンブレラ
    日本最大級約1,200本の傘が広がる「ムーミン谷とアンブレラ」が2022年4月27日(水)~7月3日…
  2. 20190315_spot_UNKO_01

    2019年3月15日(金)横浜駅東口アソビル2Fに期間限定オープン!

    うんこミュージアム YOKOHAMA
    UNKO(うんこ)が紡ぐ新感覚アミューズメント空間「うんこミュージアム YOKOHAMA」が、201…
  3. 20220516_spot_LOTTE_02

    2022年5月16日(月)にオープン! 見学予約受付開始!

    ロッテ おかしの学校
    子どもと楽しむ工場見学。お菓子のロッテが浦和工場の見学施設をリニューアルし、食の楽しさ、つくる楽しさ…
  4. 20190316_spot_moomin_00

    2019年3月16日(土)に埼玉県宮沢湖畔にオープン!

    ムーミンバレーパーク
    ムーミンの物語をテーマとした施設「ムーミンバレーパーク」が、2019年3月16日(土)、埼玉県宮沢湖…
  5. 20230616_spot_HarryPotter_01

    ハリー・ポッター スタジオツアー東京が、としまえん跡地に2023年6月16日(金)グランド・オープン!

    ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター
    「ハリー・ポッター」「ファンタスティック・ビースト」の世界観を楽しめるハリポタ施設、体験型エンターテ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る