2019年11月30日(土)~12月1日(日)東京国際フォーラムで開催!

町イチ!村イチ!2019

町村から日本を元気にする大規模物産展「町イチ!村イチ!2019」が2019年11月30日(土)と12月1日(日)、東京国際フォーラムと有楽町駅前広場で開催!全国の町村の特産品や観光資源、80体以上のご当地ゆるキャラが集結!町村から日本を元気にする大規模物産展!
味わったことのない美味しいものが集結!

大規模物産イベント「町イチ!村イチ!2019」が、2019年11月30日(土)と12月1日(日)の2日間、東京国際フォーラム(メイン会場)と有楽町駅前広場(サテライト会場)にて開催!

町村から日本を元気にする大規模物産展「町イチ!村イチ!2019」が2019年11月30日(土)と12月1日(日)、東京国際フォーラムと有楽町駅前広場で開催!全国の町村の特産品や観光資源、80体以上のご当地ゆるキャラが集結!

町イチ!村イチ!2019」は、全国の町村が一堂に会し、それぞれが持っている特産品や観光資源などの “宝” を都会の人たちにアピールするイベントです。




380の各出展町村ブースで特産品の紹介・販売が行なわれるほか、伝統工芸の実演・体験や町に伝わる郷土芸能等のパフォーマンスなど、全国の町村の魅力を存分に楽しめる内容となっており、4回目の開催となった前回(2017年)は、2日間で48,000人を動員するなど大変注目を集めました。

町村から日本を元気にする大規模物産展「町イチ!村イチ!2019」が2019年11月30日(土)と12月1日(日)、東京国際フォーラムと有楽町駅前広場で開催!全国の町村の特産品や観光資源、80体以上のご当地ゆるキャラが集結!

地元の食材を使った郷土料理を堪能!
2019年はお肉も充実!

2019年は特に、サテライト会場である有楽町駅前広場に首都圏で流通していない希少なお酒やジュースなどが大集結する「初もの」コーナーや、住民が500人に満たない村も参加する「小さくてもキラリと光る町村コーナー」が新登場するほか、メイン会場ではその場で郷土料理が堪能できる「町イチ!村イチ!食堂」ブースにて、東京ではあまり目にする機会のない “肉” 関係のメニューが多く出展予定! そのほか毎回人気の「特産品展示・販売コーナー」でおすすめグルメや物産が楽しめます。

町村から日本を元気にする大規模物産展「町イチ!村イチ!2019」が2019年11月30日(土)と12月1日(日)、東京国際フォーラムと有楽町駅前広場で開催!全国の町村の特産品や観光資源、80体以上のご当地ゆるキャラが集結!

また80体以上のご当地キャラクターが会場に大集合するほか、抽選に参加するとオリジナルコースターがもらえる町村PRコーナーも新設!

町村から日本を元気にする大規模物産展「町イチ!村イチ!2019」が2019年11月30日(土)と12月1日(日)、東京国際フォーラムと有楽町駅前広場で開催!全国の町村の特産品や観光資源、80体以上のご当地ゆるキャラが集結!

イベント名
町イチ!村イチ!2019
開催期間
2019年11月30日(土) ~ 2019年12月1日(日)
開催時間
・2019年11月30日(土)12:00~19:00
・2019年12月1日(日)10:00~17:00
対象年齢
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
・東京国際フォーラム「ホールE、ロビーギャラリー」(メイン会場)
https://www.t-i-forum.co.jp/access/access/

・有楽町駅前広場(サテライト会場)
https://goo.gl/maps/XhxgQTYBdySU1puPA
アクセス
【東京国際フォーラム】
・JR「有楽町」駅より徒歩約1分
・JR「東京」駅より徒歩約5分(京葉線東京駅とB1F地下コンコースにて連絡)
・有楽町線「有楽町」駅(B1F地下コンコースにて連絡)
・日比谷線「銀座」駅より徒歩約5分/「日比谷」駅より徒歩約5分
・千代田線「二重橋前」駅より徒歩約5分/「日比谷」駅より徒歩約7分
・丸ノ内線「銀座」駅より徒歩約5分
・銀座線「銀座」駅より徒歩約7分/「京橋」駅より徒歩約7分
・三田線「日比谷」駅より徒歩約5分

【有楽町駅前広場】
・JR「有楽町」駅すぐ
料金
入場無料
主催者名
・主催:全国町村会
・後援:内閣府・総務省・厚生労働省・農林水産省・経済産業省・観光庁・全国知事会・全国市長会・全国都道府県議会議長会・全国市議会議長会・全国町村議会議長会・東京都・読売新聞社
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20241025_movie_komaneko_09

    プレゼント!こまねこ アクリルキーホルダー プレゼント!

    日本の “こま撮り” アニメーションの最高峰《ドワーフスタジオ》の最新作『こまねこのかいがいりょこう…
  2. 20241102_event_toriten_00

    プレゼント!恐竜から多様に進化した鳥類の魅力に迫る!特別展「鳥 〜ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統〜」無料観覧券プレゼント!

    国立科学博物館初の鳥類をテーマとした特別展「鳥 ~ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統~」が、20…

注目イベント

  1. 20241116_event_hareza_01

    2024年11月16日(土)にHareza池袋で開催! アーティスト AIさんが登場!

    みんなのハレ舞台 with AI(キッズフェスティバル)
    アーティスト AIさんと楽しむ歌やダンス、さまざまな表現を楽しむイベント「みんなのハレ舞台 with…
  2. 20241101_report_toriten_01

    2024年11月2日(土)〜2025年2月24日(月・休)国立科学博物館で開催! 体験レポート!

    特別展「鳥」音声ガイドナビゲーターの鳥好きコンビ レイザーラモンRGさん・高柳明音さんが特別展「鳥」の魅力を紹介!
    国立科学博物館初の鳥類をテーマとした特別展「鳥 ~ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統~」が、20…
  3. 20241030_report_pokemon_17

    2024年11月1日(金)〜2025年2月2日(日)麻布台ヒルズ ギャラリーで開催! 全長約2メートルのミュウツーも!

    ポケモン×工芸展-美とわざの大発見-(東京会場)匠の技でポケモンが愛おしいアートへ!
    『ポケモン』をテーマに人間国宝から若手まで20名のアーティストが作品を制作した「ポケモン×工芸展-美…
  4. 20250307_event_hinotori_00

    2025年3月7日(金)~5月25日(日)東京シティビューで開催! 手塚治虫『火の鳥』初の大型展覧会!

    手塚治虫「火の鳥」展 -火の鳥は、エントロピー増大と抗う動的どうてき平衡へいこう=宇宙コスモ生命ゾーンの象徴-
    マンガ家・手塚治虫のライフワークともいえるマンガ『火の鳥』初の大型展覧会『手塚治虫「火の鳥」展 -火…
  5. 20241102_event_toriten_00

    2024年11月2日(土)〜2025年2月24日(月・休)国立科学博物館で開催!

    特別展「鳥 〜ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統〜」
    国立科学博物館初の鳥類をテーマとした特別展「鳥 ~ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統~」が202…

おすすめスポット

  1. 202003_spot_streetmusium_01

    日本全国の美術館をオンラインで楽しめる!

    ストリートビューミュージアム
    子供向けワークショップの企画・実施等を行なっている株式会社ピコトンは、新型コロナウイルスの影響による…
  2. 20180621_spot_borderless_teamlab_01

    2018年6月21日(木)「身体で世界を捉え、立体的に考える施設」が東京・お台場にオープン!

    チームラボアスレチックス:運動の森
    森ビルとチームラボがお台場にオープンする「チームラボボーダレス」内に、子どもが体を動かして楽しめるデ…
  3. 20211112_event_ERIC_CARLE_00

    2021年11月12日(金)二子玉川ライズ・ショッピングセンターに開業!

    PLAY! PARK ERIC CARLE(プレイパーク エリック・カール)
    子どもが大好きな絵本『はらぺこあおむし』の作者エリック・カールの世界観をテーマにした日本初となる新し…
  4. 20240712_report_giantdinos_02

    夏休みは、子どもと一緒に楽しもう!

    2024年 夏休みおすすめイベント!
    2024年の夏休みは、恐竜、ヒーロー、生き物、宇宙、ワークショップ、グルメ、スポーツ、美術鑑賞、たく…
  5. 20230315_report_solaful_kids_08

    2023年3月17日(金)東京ソラマチにオープン!

    「みんなの遊び場ソラフルパーク」体験レポート!
    0歳のお子さんも安心して楽しめるインドアプレイグラウンド「ちきゅうのにわ」を中核に、さまざまな世代の…

アーカイブ

ページ上部へ戻る