2020年2月2日(日)申込締切! 働くママ応援トークイベント!

起業・開業・独立を考えるママのための不安解消法 ー働く女性の情報収集術ー

日本新聞協会は2020年2月10日(月)「起業・開業・独立ママのための情報収集術」をテーマにトークイベント「起業・開業・独立を考えるママのための不安解消法 ー働く女性の情報収集術ー」を開催! ただいま参加者を募集中!働くママを応援するトークイベント!
SPゲストはスタイリストの大草直子さん!

日本新聞協会は2020年2月10日(月)にトークイベント「起業・開業・独立を考えるママのための不安解消法 ー働く女性の情報収集術ー」を開催! ただいま参加者を募集中です(申込締切:2020年2月2日(日)18時)




雑誌・テレビ等、多方面で活躍するスタイリストの大草直子さんを特別ゲストに迎え、整理収納アドバイザーのEmiさん、一度独立した後に企業に戻られた経験を持つサンケイスポーツの竹下聖さんとともに、起業・独立に至るまでのストーリーや、仕事と子育ての両立の秘訣、新聞を活用した効率的な情報収集法など、ママたちが気になるトピックスをお話いただきます。

日本新聞協会は2020年2月10日(月)「起業・開業・独立ママのための情報収集術」をテーマにトークイベント「起業・開業・独立を考えるママのための不安解消法 ー働く女性の情報収集術ー」を開催! ただいま参加者を募集中!

スペシャルゲストはスタイリストとして活躍する大草直子さん(写真:日本新聞協会提供)

「起業・開業に興味がある」「情報収集のコツが知りたい」「仕事と子育ての両立に悩み中」、そんな方々に役立つイベントです!

定員80人、申込締切は2020年2月2日(日)18時まで。

日本新聞協会は2020年2月10日(月)「起業・開業・独立ママのための情報収集術」をテーマにトークイベント「起業・開業・独立を考えるママのための不安解消法 ー働く女性の情報収集術ー」を開催! ただいま参加者を募集中!

整理収納アドバイザーのEmiさん(写真:日本新聞協会提供)

【イベントスケジュール(予定)】
13:30~13:35 オープニング
13:35~14:30 トークセッション「起業・開業・独立ママのための情報収集術」
・起業、独立のきっかけは?
・キャリアプランとライフプランの両立の秘訣は?
・効率的な情報収集法って?

【トークゲスト】
大草直子氏(スタイリスト)
Emi氏(整理収納アドバイザー)
竹下聖氏(産経新聞社 サンケイスポーツ営業局 広告部)

【モデレーター】
弟子丸幸子氏(日本経済新聞社 編集局 企業報道部次長)

日本新聞協会は2020年2月10日(月)「起業・開業・独立ママのための情報収集術」をテーマにトークイベント「起業・開業・独立を考えるママのための不安解消法 ー働く女性の情報収集術ー」を開催! ただいま参加者を募集中!

写真左:竹下聖さん(産経新聞社 サンケイスポーツ営業局 広告部)
写真右:弟子丸幸子さん(日本経済新聞社 編集局 企業報道部次長)
写真:日本新聞協会提供

イベント名
起業・開業・独立を考えるママのための不安解消法 ー働く女性の情報収集術ー
応募締切
2020年2月2日(日)
※18:00まで
開催日
2020年2月10日(月)
開催時間
13:30~14:30(開場:13:00)
対象年齢
大人
定員
80人
開催場所
TOKYO創業ステーション 1階 Startup Hub Tokyo セミナールーム(東京都千代田区丸の内2-1-1 明治安田生命ビル)
アクセス
・JR「東京」駅から徒歩約5分
・JR「有楽町」駅から徒歩約5分
・丸ノ内線「東京」駅から徒歩約5分
・有楽町線「有楽町」駅から徒歩約5分
・千代田線、日比谷線、都営三田線「日比谷」駅から徒歩約8分
・千代田線「二重橋前」駅から直結
料金
参加費:無料
申込方法
ご注意
※お子さん連れでの参加やベビーカーでの来場、ママ友やご家族との参加も可能。
※本イベント開催時は施設内一時保育サービス、イベントスペース内での託児サービスは実施していません。お子さん連れの場合、お子さんと一緒にイベントに参加してください。
主催者名
【主催】
一般社団法人日本新聞協会
新聞倫理の向上をめざす自主的な組織で、全国の新聞・通信・放送129社が加盟しています。表現の自由の擁護と新聞倫理の向上を目指した諸活動のほか、新聞全般にかかわる調査・研究とPR活動、学校教育や仕事での新聞の活用(NIE、NIB)促進に取り組んでいます。

【協力】
Startup Hub Tokyo
「起業してみようかな?」と思った方を応援する、東京都の創業支援施設。起業に興味を持った方から準備を始めた方まで、無料で利用できるさまざまな支援メニューを用意しています。
その他
一般社団法人 日本新聞協会
TEL:03-3591-4637
Mail:kikaku@pressnet.or.jp
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 20220401_report_ChimPom_03

    2022年5月29日(日)まで森美術館で開催! 無料の託児所で子連れで楽しめる展覧会!

    親子で鑑賞レポート! 森美術館「Chim↑Pom展:ハッピースプリング」
    東京・六本木の森美術館で2022年5月29日(日)まで開催している話題の展覧会「Chim↑Pom展:…
  2. 20230819_event_funfun_00
    子どもたちの自己肯定感を育み、大人たちには子どもたちの無限の可能性に気づくリアルイベント『あそビバ …
  3. 20220928_report_collecting_seaoflife_01

    2022年9月29日(木)Galaxy Harajukuにオープン!

    「Galaxy & チームラボ:捕まえて集める恵みの海」体験レポート!
    スマホで海の生き物を捕まえ、観察し、図鑑をつくる学びの展覧会「Galaxy & チームラボ:捕まえて…
  4. 20240426_event_dinosafar_01

    ゴールデンウィークに、子どもと一緒に楽しもう!

    2024年 ゴールデンウィークおすすめイベント!
    2024年のゴールデンウィークは平日3日間を休むと最大10連休! 恐竜、昆虫、生き物、ワークショップ…
  5. 201610_facilities_shimizukouen_fieldathletic_01

    ファミリー! 冒険! 水上コース! 国内最大級のフィールドアスレチック!

    清水公園フィールドアスレチック
    国内最大級!100ものアスレチック遊具を備えた「清水公園フィールドアスレチック」。ファミリー、冒険、…

アーカイブ

ページ上部へ戻る