2020年5⽉16⽇(⼟)21時〜31⽇(⽇)YouTubeで無料配信!

Candy Boy初の舞台公演『BONBON』

癒し系男⼦グループ「Candy Boy(キャンディーボーイ)」が、初の舞台公演となる『BONBON』の公演映像を、2020年5⽉16⽇(⼟)21:00〜31日(日)23:59までの期間限定でCandy Boyの公式YouTubeチャンネルで無料配信!

第1回公演『BONBON』メインビジュアル

Candy Boyの願いから配信が決定!
初舞台公演を期間限定無料配信!

フレンチポップをテーマに活動している癒し系男⼦グループ「Candy Boyキャンディーボーイ)」が、初の舞台公演となるThéâtre de Candy Boy 第1回公演『BONBON』(2018年9⽉開催)の公演映像を、2020年5⽉16⽇(⼟)21:00〜31日(日)23:59までの期間限定でCandy Boyの公式YouTubeチャンネルで無料配信!

https://www.youtube.com/c/CandyBoy_ch

【公演映像レビュー】BONBON

新型コロナウイルス感染症拡⼤防⽌のため公演活動を中⽌している間でも、Candy Boyのエンターテインメントをお届けしたいというメンバーの願いから配信が決定。

また、5月16⽇(⼟)21:00からのYouTubeプレミア公開内のチャットと、Candy Boyオフィシャルサイトにて、公演に関するメンバーへの質問を募集し、後⽇公開される「リモート版アフタートーク」にて、メンバーが質問に答えていく企画も同時開催!




Candy Boyリーダー 奥⾕知弘 コメント

この度、僕たちの初舞台公演「BONBON」をYouTubeにて無料配信させていただくこととなりました!

普段は、歌とダンスと芝居を織り交ぜたファンタジックなストーリーをカフェでお届けする公演を⾏なっているのですが、Candy Boyにとっては初の劇場公演作品が『BONBON』」です。2年前、これが初舞台となるメンバーもいて、みんなで声を掛け合いながら稽古をしたのを思い出します。

この作品の舞台となるのは、第⼆次世界⼤戦ナチス占領下のフランスということで、どうしても重たく感じてしまいます。ですが、脚本家の池⽥テツヒロさんがCandy Boyらしい世界観にまとめてくださり、カフェ公演をはじめ、個⼈的には舞台に何度も出演させていただいている⼤関真さんの演出で、重厚さの中にも笑いの要素を随所にちりばめた⾒やすいスマートな作品となりました!

メンバーの⼀⼈ひとりが役者として、いただいた役と当時の世界観にぶつかって挑んだこの作品を、今回より多くの⽅に⾒ていただけることが本当に本当に嬉しいです!

いま僕たちに何ができるのか? このような状況の中ですが、少しでもみなさんに楽しんでいただけたらと思います! ぜひご覧ください!

第1回公演『BONBON』あらすじ

舞台は1943年、ナチスドイツ占領下のフランス・グルノーブル。5⼈のマキザール(レジスタンス)の若者たちが、ドイツ軍の追跡を振り切って無⼈のホテルへ逃げ込んできた。⼀夜をそこで明かそうと計画を⽴てているところに、ナチス将校と2⼈の兵⼠がやってくる。

逃げられないと悟った若者たちは、ホテルの従業員に扮してやり過ごすことを決意する。リーダーのデュポン(安孫⼦宏輔)はホテルの⽀配⼈、料理上⼿なアダム(松本ひなた)はシェフ、武闘派のボリス(釣本南)はベルボーイ、頭脳派のシャルル(川井雅弘)はウェイター、気弱でお菓⼦が好きなカミーユ(福留瞬)はパティシエと、それぞれが従業員に扮して、軍⼈たちをやり過ごそうと試みる。

しかし、ナチス将校ハイネマン(久ヶ沢徹)と彼の部下であるデーゲンハルト(前⽥⼤翔)、マルコ(⼭本⼤智)の3⼈は、しばらくホテルに滞在すると⾔う。従業員に扮した5⼈の若者たちと、ナチスドイツの軍⼈たちとの奇妙な⽣活が始まる。

さらに、ユダヤ⼈の兄弟ピエール(奥⾕知弘)とガブリエル(堀海登)が現れ事態は複雑に。追いつめられた5⼈の若者たちの運命は…。

【公演映像レビュー】BONBON

公演名:Théâtre de Candy Boy 第1回公演『BONBON』
脚本:池⽥テツヒロ
演出:⼤関真(劇団SET)
出演者:Candy Boy、久ヶ沢 徹
制作:テレビ朝⽇ミュージック
主催:Candy Boy事務局
公式サイト:https://candy-boy.jp/special/stage/

【YouTube配信概要】
2020年5⽉16⽇(⼟)21:00〜31⽇(⽇)23:59まで期間限定無料配信
https://www.youtube.com/c/CandyBoy_ch

イベント名
Candy Boy初の舞台公演『BONBON』期間限定無料配信
開催期間
2020年5月16日(土) ~ 2020年5月31日(日)
※Candy Boy公式YouTubeチャンネルで期間限定無料配信
https://www.youtube.com/c/CandyBoy_ch
対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
料金
無料

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 20190315_spot_UNKO_01

    2019年3月15日(金)横浜駅東口アソビル2Fに期間限定オープン!

    うんこミュージアム YOKOHAMA
    UNKO(うんこ)が紡ぐ新感覚アミューズメント空間「うんこミュージアム YOKOHAMA」が、201…
  2. 201610_facilities_tokyotower_01

    東京のシンボル、高さ333メートルの日本一の観光名所

    東京タワー
    1958年末に東京地区の総合電波塔として港区芝公園に建設された東京タワーは、東京のシンボル、観光名所…
  3. 20220427_event_moomin_01

    2022年4月27日(水)~7月3日(日)ムーミンバレーパークで開催!

    ムーミン谷とアンブレラ
    日本最大級約1,200本の傘が広がる「ムーミン谷とアンブレラ」が2022年4月27日(水)~7月3日…
  4. 20231103_spot_kikismuseum_01

    2023年11月3日(金・祝)オープン!

    魔法の文学館(江戸川区角野栄子児童文学館)
    『魔女の宅急便』の作者・児童文学作家 角野栄子さんの、大好きな本に出合える「魔法の文学館」(江戸川区…
  5. 20211203_report_MORIUM_00

    2022年1月12日(水)森永製菓 鶴見工場内にオープン!

    森永エンゼルミュージアムMORIUM(モリウム)
    子どもが大好きなお菓子「チョコボール」や「ハイチュウ」の森永製菓は2022年1月12日(水)、横浜の…

アーカイブ