2020年8月22日(土)開催! おうちから参加できるオンラインイベント!

学研キッズフェス2020

学研ホールディングスは「家庭学習応援プロジェクト」サイトにて家庭から参加できるオンラインイベント「学研キッズフェス2020」を2020年8月22日(土)に開催!科学実験や英語、ダンスやクイズ大会など楽しいオンラインイベントがいっぱい!参加応募受付中!おうちから参加できるオンラインイベント!
Gakken家庭学習応援プロジェクト

株式会社 学研ホールディングスは「家庭学習応援プロジェクト」サイトにて、家庭から参加できるオンラインイベント「学研キッズフェス2020」を2020年8月22日(土)に開催! ただいま参加応募受付中!




毎年8月開催の「学研キッズフェス」。例年は学研本社ビルで開催していましたが、2020年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で、初のオンラインで開催します。

科学実験や英語、ダンスやクイズ大会など、ワクワク☆ドキドキなオンラインイベントがいっぱい!

リアルタイム双方向のコミュニケーションができるこの日かぎりの楽しいプログラムが多数用意されます。

学研ホールディングスは「家庭学習応援プロジェクト」サイトにて家庭から参加できるオンラインイベント「学研キッズフェス2020」を2020年8月22日(土)に開催!科学実験や英語、ダンスやクイズ大会など楽しいオンラインイベントがいっぱい!参加応募受付中!

【プログラム(一部)】
・参加者全員に豪華プレゼント! 学研の図鑑50周年記念ものしりクイズ大会!
・回転とまさつの科学
・Mr.カーリントンのおうちでおどろうダンスレッスン
・おじいちゃん・おばあちゃんに残暑見舞いを出そう!
・サバイバル! クイズでキケンから身を守れ
・1学期を取りもどせ! 教科書の勉強ってどうやるの?
・ボクらのSDGs標語大賞
・ニューブロックで幼児英語
・学研教室のOBでクイズ番組で活躍中の鶴崎さんが登場! など
★ほかにもワクワク☆ドキドキなオンラインイベントがいっぱい!

イベント名
学研キッズフェス2020
応募締切
2020年8月17日(月)
※昼の12:00まで
※早期締切のプログラムがあり
開催日
2020年8月22日(土)
開催時間
13:00~16:00
※プログラムごとに開催時間が異なります。
定員
対象:年長〜中学1年生までの子どもたち、保護者様
※プログラムによっては抽選により人数制限があります。
※プログラムごとに対象学齢が異なります。
開催場所
オンラインで開催
※Zoom、YouTubeといったアプリを使用
料金
無料
※一部のプログラムに参加するために必要な材料や道具は参加者による用意をお願いします。通信料は参加者負担となります。
申込方法
公式サイトより申込
https://gakken.jp/kidsfes/
主催者名
株式会社 学研ホールディングス
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 20220420_spot_RED_TOKYOTOWER_00

    2022年4月20日(水)日本最大規模のesportsパークが東京タワーにグランドオープン!

    RED゜TOKYO TOWER(レッド トーキョータワー)
    日本最大規模のeスポーツパーク『RED゜TOKYO TOWER』が2022年4月20日(水)東京タワ…
  2. 20220722_spot_KIDSPARK_01

    2022年7月22日(金)Itochu Gardenにオープン!

    ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARK(伊藤忠 SDGs スタジオ キッズパーク)
    子どもたちが遊びを通してSDGsの考え方を体験できるインドアプレイグラウンド「ITOCHU SDGs…
  3. 20220401_spot_sacredforest_01

    2022年4月1日(金)からGalaxy Harajukuで開催!

    Galaxy & チームラボ:捕まえて集める神秘の森
    スマートフォンで絶滅動物や絶滅の危機にある動物を探し、捕まえて図鑑をつくることで生き物への興味を広げ…
  4. 201610_facilities_miraikan_01

    先端科学技術を体験するサイエンスミュージアム

    日本科学未来館
    日本科学未来館は私たちの生活を豊かにする最先端の科学技術を紹介する体験型のサイエンスミュージアムです…
  5. 20231026_CITYCIRCUIT_00
    都内で子どもから大人まで本格的なEV(電動)レーシングカートを楽しめる施設「シティサーキット東京ベイ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る