100名様を無料招待! 2021年2月21日(日)プラネタリアTOKYOで開催!

LOST ISLAND DINO-A-LIVE(ロストアイランド ディノアライブ)

プラネタリウム型ドームシアター映像コンテンツ「LOST ISLAND DINO-A-LIVE(ロストアイランド ディノアライブ)」の上映実証実験が、2021年2⽉21⽇(⽇)にコニカミノルタプラネタリアTOKYOで実施、抽選で100名様を無料ご招待!リアルな恐竜の実写映像を
プラネタリウムで上映!

プラネタリウム型ドームシアター映像コンテンツ「LOST ISLAND DINO-A-LIVEロストアイランド ディノアライブ)」の上映実証実験が、2021年2⽉21⽇(⽇)にコニカミノルタプラネタリアTOKYO有楽町マリオン 9階)で実施、抽選で100名様を無料ご招待!




プラネタリウムは日本国内だけで300館以上あり、年間総観覧数は830万人にも上ります。近年、映像のデジタル化が進み、没入感の高い360度のスクリーンに高解像度のドーム型映像の上映を可能としていることから、音楽やステージイベントのライブビューイングなど他目的なドームシアター施設としての活用が期待されています。

プラネタリウム型ドームシアター映像コンテンツ「LOST ISLAND DINO-A-LIVE(ロストアイランド ディノアライブ)」の上映実証実験が、2021年2⽉21⽇(⽇)にコニカミノルタプラネタリアTOKYOで実施、抽選で100名様を無料ご招待!

今回の実証実験ではここに着⽬し、リアルな恐⻯が登場するライブショー「DINO-A-LIVE」を企画するオンアート協⼒のもと、IMAGICA GROUP、EEX、ROBOTの持つクリエイティビティとテクノロジーを融合し、最新8Kカメラでの撮影による4Kフル解像度のドーム型映像を制作。360度の空間全体を包み込む⼤迫⼒のプラネタリウム型ドームシアター映像コンテンツとして、⾼い臨場感を実現します。

プラネタリウム型ドームシアター映像コンテンツ「LOST ISLAND DINO-A-LIVE(ロストアイランド ディノアライブ)」の上映実証実験が、2021年2⽉21⽇(⽇)にコニカミノルタプラネタリアTOKYOで実施、抽選で100名様を無料ご招待!

この実証実験は、株式会社IMAGICA GROUPが株式会社IMAGICA EEX、株式会社ロボット、コニカミノルタプラネタリウム株式会社、株式会社ON-ARTと共同で、⽂化庁委託事業「⽂化芸術収益⼒強化事業」の⼀環により実施。新しい形のライブエンタテインメントの可能性を追求し、⽂化芸術収益⼒の強化・向上に貢献していきます。

プラネタリウム型ドームシアター映像コンテンツ「LOST ISLAND DINO-A-LIVE(ロストアイランド ディノアライブ)」の上映実証実験が、2021年2⽉21⽇(⽇)にコニカミノルタプラネタリアTOKYOで実施、抽選で100名様を無料ご招待!

イベント名
⽂化庁委託事業「⽂化芸術収益⼒強化事業」NEXT VISION JAPAN プラネタリウム型ドームビューイング 「LOST ISLAND DINO-A-LIVE」
応募締切
2021年2月14日(日)
開催日
2021年2月21日(日)
全4回
開催時間
① 13:20〜14:00(受付 13:10)
② 14:40〜15:20(受付 14:30)
③ 16:00〜16:40(受付 15:50)
④ 17:20〜18:00(受付 17:10)
対象年齢
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
定員
①〜④各回25名 計100名
開催場所
コニカミノルタプラネタリア TOKYO(東京都千代⽥区有楽町2-5-1 有楽町マリオン 9階)
https://planetarium.konicaminolta.jp/planetariatokyo/access/
アクセス
・JR ⼭⼿線「有楽町」駅 中央⼝・銀座⼝より徒歩約3分
・東京メトロ有楽町線「有楽町」駅 D7出⼝より徒歩約3分
・東京メトロ銀座線・⽇⽐⾕線「銀座」駅 C4出⼝より徒歩約1分
料金
参加費無料
申込方法
特設サイトより申込
https://eex.co.jp/2021/02/lost-island/
主催者名
・主催︓⽂化庁、株式会社IMAGICA GROUP
・共催︓コニカミノルタプラネタリウム株式会社
・企画制作︓株式会社IMAGICA GROUP、株式会社IMAGICA EEX、株式会社ロボット、株式会社ON-ART
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…
  2. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…

注目イベント

  1. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  3. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…
  4. 20250426_event_azabudaihillsGW_01

    2025年4月26日(土)〜5月6日(火・振)に開催! 麻布台ヒルズで遊ぶゴールデンウィーク!

    MAY AT THE GREEN(メイ アット ザ グリーン)
    子どもも大人も夢中になるイベントやフードでいっぱいの麻布台ヒルズのゴールデンウィーク イベント「MA…
  5. 20250325_report_TAKANAWAGATEWAYCITY_00

    2025年3月27日(木)に開業! 子どもと楽しむポイントを紹介!

    TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲートウェイシティ)がまちびらき!
    高輪ゲートウェイ駅直結・都心最大級の新たな街「TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲート…

おすすめスポット

  1. 20220401_spot_sacredforest_01

    2022年4月1日(金)からGalaxy Harajukuで開催!

    Galaxy & チームラボ:捕まえて集める神秘の森
    スマートフォンで絶滅動物や絶滅の危機にある動物を探し、捕まえて図鑑をつくることで生き物への興味を広げ…
  2. 20180313_spot_HUGHUG_03

    日本最大級のネット遊具を供える屋内施設が2018年3月13日(火)オープン!

    京王あそびの森 ハグハグ(HUGHUG)
    日本最大級のネット遊具、屋内ミニSLなどがあるインドアプレイグランド「京王あそびの森 ハグハグ(HU…
  3. 20151210_report_lalaport_tachikawa_01

    立川市最大級の250店舗、西東京エリア初の「ららぽーと」がオープン!

    「ららぽーと立川立飛」に行ってきた!
    2015年12月10日(月)西東京エリア初のららぽーと「ららぽーと立川立飛」がオープン!ららぽーと立…
  4. 本格ビュッフェとキッズ遊具の大型施設!KidsBee(キッズビー)

    親子3世代で楽しめる、本格ビュッフェとキッズ遊具の大型施設!

    キッズビー(KidsBee)
    キッズビー(KidsBee)は日本初の本格ビュッフェ+室内遊具のあるインドアプレイグラウンドで親子3…
  5. 20200827_report_artaquarium_12

    2020年8月28日(金)東京・日本橋にオープン!

    「アートアクアリウム美術館」に行ってきた!
    毎年夏になると日本橋で開催され、艶やかな金魚が美しく舞う、“涼” を感じる空間として愛されてきた「ア…

アーカイブ

ページ上部へ戻る