2021年4月24日(土)~5月9日(日)渋谷ヒカリエで開催!

DINO SAFARI(ディノサファリ)“特別編”

2017年ゴールデンウィークに世界を驚かせ、渋谷を震撼させた体験型恐竜ライブショーDINO-A-LIVE「DINO SAFARI(ディノサファリ)」が2021年4月24日(土)~5月9日(日)のゴールデンウィークに渋谷ヒカリエで開催!今回は“特別編”恐竜エデュテインメントライブ!

体験型ライブエンターテインメント「DINO SAFARI」“特別編” が、2021年4月24日(土)~5月9日(日)渋谷ヒカリエで開催!

学びあり、驚きありの
恐竜エデュテインメントライブ!

2017年のゴールデンウィークに恐竜型メカニカルスーツDINO-TECHINE” を使ったリアルな体験型ライブエンターテインメントで世界を驚かせ、渋谷を震撼させたDINO-A-LIVE「DINO SAFARIディノサファリ)」が、2021年4月24日(土)~5月9日(日)のゴールデンウィークに、渋谷ヒカリエ 9階ヒカリエホールにて “特別編” 恐竜エデュテインメントライブを開催!
※エデュテインメント:エデュケーション(教育)×エンターテインメント(娯楽)の造語。

【体験レポート】ゴールデンウィークにティラノサウルスとトリケラトプスが激突! 体験型恐竜ライブショー「DINO SAFARI(ディノ サファリ)」に行ってきた!

2017年ゴールデンウィークに世界を驚かせ、渋谷を震撼させた体験型恐竜ライブショーDINO-A-LIVE「DINO SAFARI(ディノサファリ)」が2021年4月24日(土)~5月9日(日)のゴールデンウィークに渋谷ヒカリエで開催!今回は“特別編”恐竜エデュテインメントライブ!

子どもから大人まで、年齢や世代、性別を問わず常に人気を誇る恐竜。本公演は、リアルな自立行恐竜 “DINO-TECHINE” が観客の目の前で自由に歩き回り、まさに恐竜の世界に自分自身が入り込んだかのような体験ができるリアル「恐竜サファリ」プロジェクトです。

2021年で開催から5年目となるDINO SAFARI 2021はこれまでとは違う切り口で、「恐竜をじっくり観察し、もっと深く学び、好きになる」をコンセプトとした特別編。今までDINO SAFARIを体験したことがある方も、初めての方も楽しめる内容です。




そして今回初登場の恐竜は、ステゴサウルス。ごつごつとしたフォルムが特長で、7.0mと大きな体に比べ、小顔で愛くるしい植物食恐竜のステゴサウルスの活躍をお見逃しなく!

出演する恐竜は、ON-ART社が10年以上の歳月をかけ開発した「恐竜型メカニカルスーツ」を用いた圧倒的な特殊パフォーマンスで、想像をはるかに超えた恐竜そのものの動きを精巧に再現! サファリガイドやレンジャー隊員に扮した出演者が、観客を安全に恐竜ライブへ誘導します。

2017年ゴールデンウィークに世界を驚かせ、渋谷を震撼させた体験型恐竜ライブショーDINO-A-LIVE「DINO SAFARI(ディノサファリ)」が2021年4月24日(土)~5月9日(日)のゴールデンウィークに渋谷ヒカリエで開催!今回は“特別編”恐竜エデュテインメントライブ!

イベント名
DINO SAFARI(ディノサファリ)“特別編”
開催期間
2021年4月24日(土) ~ 2021年5月9日(日)
開催時間
公演日程(全48公演)
https://dinosafari.jp/#slide3
※50分予定(完全入替制)
対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
渋谷ヒカリエ 9階 ヒカリエホール(〒150-8510 東京都渋谷区渋谷2-21-1)
https://dinosafari.jp/access.html
アクセス
・JR線・京王井の頭線「渋谷」駅と2階連絡通路で直結
・東京メトロ銀座線「渋谷」駅と1階で直結
・東急東横線「渋谷」駅 B5出口と直結
・田園都市線「渋谷」駅 B5出口と直結
・東京メトロ半蔵門線「渋谷」駅 B5出口と直結
・副都心線「渋谷」駅 B5出口と直結
料金
チケット購入
https://dinosafari.jp/#slide4

【一般入場券】※すべて税込
・エリア自由席(1名)
平日:4,200円/土日祝:4,500円
・芝シート(2名)
平日:11,400円/土日祝:12,000円
・芝シート(3名)
平日:17,100円/土日祝:18,000円
・芝シート(4名)
平日:22,800円/土日祝:24,000円
公式サイト
主催者名
・主催:DINO SAFARI製作委員会
・特別協力:渋谷ヒカリエ
問い合わせ
サンライズプロモーション東京
TEL:0570-00-3337(全日 12:00〜15:00)
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…
  2. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…

注目イベント

  1. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  3. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…
  4. 20250426_event_azabudaihillsGW_01

    2025年4月26日(土)〜5月6日(火・振)に開催! 麻布台ヒルズで遊ぶゴールデンウィーク!

    MAY AT THE GREEN(メイ アット ザ グリーン)
    子どもも大人も夢中になるイベントやフードでいっぱいの麻布台ヒルズのゴールデンウィーク イベント「MA…
  5. 20250325_report_TAKANAWAGATEWAYCITY_00

    2025年3月27日(木)に開業! 子どもと楽しむポイントを紹介!

    TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲートウェイシティ)がまちびらき!
    高輪ゲートウェイ駅直結・都心最大級の新たな街「TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲート…

おすすめスポット

  1. 20230322_report_PanasonicGREEN_IMPACT_PARK_16

    2023年3⽉25⽇(土)パナソニックセンター東京 1階にオープン!

    パナソニック グリーン インパクト パーク(Panasonic GREEN IMPACT PARK)がオープン!
    環境問題を “体験” できる「Panasonic GREEN IMPACT PARK(パナソニック …
  2. 20191102_spot_LEGO_01

    2019年11月2日(土)リニューアルオープン!

    レゴランド・ディスカバリー・センター東京ショップ
    都内最大のレゴ®ショップ「レゴランド・ディスカバリー・センター東京ショップ」が2019年11月2日(…
  3. 20190612_event_jewelry_aquarium_01

    2019年6月12日(水)〜7月7日(日)イオンレイクタウンKazeにオープン!

    カフェ型水族館「ジュエリーアクアリウム」
    宝石のように美しい2,000匹の魚を展示する日本初のカフェ型水族館「ジュエリーアクアリウム」が、20…
  4. 20231103_spot_kikismuseum_01

    2023年11月3日(金・祝)オープン!

    魔法の文学館(江戸川区角野栄子児童文学館)
    『魔女の宅急便』の作者・児童文学作家 角野栄子さんの、大好きな本に出合える「魔法の文学館」(江戸川区…
  5. 20230313_report_dino2023_17

    2023年3月14日(火)〜6月18日(日)国立科学博物館で開催!

    「恐竜博2023」体験レポート!
    特別展「恐竜博2023」が2023年3月14日(火)から国立科学博物館で開催! 前日に行われた内覧会…

アーカイブ

ページ上部へ戻る