2021年7月26日(月)10時から予約受付開始!

夏の自由研究 超サポート制度

「すみだ水族館」と「京都水族館」が夏休み期間中に小学生を対象とした「夏の自由研究 超サポート制度」を実施! 2021年7月26日(月)10時より予約受付を開始!いきものの専門家である飼育スタッフが、小学生の「自由研究」をサポートします!2021年7月26日(月)10時から予約受付開始!
すみだ水族館と京都水族館が「自由研究」をお手伝い!

オリックス水族館株式会社が運営する「すみだ水族館」と「京都水族館」にて、夏休み期間中に小学生を対象とした「夏の自由研究 超サポート制度」を実施! 2021年7月26日(月)10:00より予約受付を開始します。

いきものの専門家である飼育スタッフが、小学生の「自由研究」をサポート! 子どもならではの発想を大切に、水族館でいきものと向き合いながら一緒に研究・検証する約90分のプログラムです。
※事前にアンケートの提出や打ち合わせがあります。

「ペンギンとオットセイのウンチはどっちがくさい?」「魚は音楽を聞くの? 好きなジャンルは?」「飼育スタッフも苦手ないきものっている?」など、いきものの不思議や疑問に向き合います。




いきものを通じて
もっと夢中になれる夏休みに!

本プログラムでは、コロナ禍により外出などの「自由」に限りがあるだろう夏休みに、「自由研究って、何をしたらいいの?」「自由って、どこまで自由に考えていいの?」などの子どもたちの悩みに向き合い、いきものに対する純粋な “好き” や “好奇心” を探りながら、飼育スタッフが一緒に研究のお手伝いをします。

参加者には、「ペンギン」「クラゲ」「飼育スタッフ」などの各カテゴリーに沿って研究したいテーマを事前にひとつ提出いただき、各プログラムの開催日までに研究の具体的な進め方や研究成果のまとめ方などを、当館スタッフとメールや電話で打ち合わせを重ねながら決定していきます。

当日は飼育スタッフと一緒にいきものと向き合いながら、インターネットや図鑑で調べられないいきものの不思議や疑問に迫ります。各回先着1組・5名までの少人数制プログラムで、各館ごとに全15回開催します。

旅行や遠出がしづらく、いきものや自然に触れる機会が少ない日々においても、水族館でいきものを直接見て、飼育スタッフと一緒に考えることで、子どもたちの「自由な発想」を育みます。

イベント名
夏の自由研究 超サポート制度
応募締切

応募開始:2021年7月26日(月)午前10時~
開催期間
2021年8月3日(火) ~ 2021年8月13日(金)
開催時間
【すみだ水族館「夏の自由研究 超サポート制度」時間割】
◎8月3日(火)
・9時00分~10時30分:チンアナゴの時間
・16時00分~17時30分:ウミガメの時間
◎8月4日(水)
・9時00分~10時30分:ペンギンの時間
・16時00分~17時30分:クラゲの時間
・18時30分~20時00分:オットセイの時間
◎8月6日(金)
・9時00分~10時30分:オットセイの時間
・16時00分~17時30分:金魚の時間
◎8月8日(日)
・9時00分~10時30分:チンアナゴの時間
・16時00分~17時30分:ペンギンの時間
◎8月10日(火)
・8時30分~10時00分:飼育スタッフの時間
・16時00分~17時30分:クラゲの時間
◎8月12日(木)
・9時00分~10時30分:おさかなの時間
・19時00分~20時30分:飼育スタッフの時間
◎8月13日(金)
・9時00分~10時30分:ペンギンの時間
・16時00分~17時30分:おさかなの時間

【京都水族館「夏の自由研究 超サポート制度」時間割】
◎8月5日(木)
・9時00分~10時30分:オットセイの時間
・14時00分~15時30分:ペンギンの時間
◎8月6日(金)
・8時30分~10時00分:飼育スタッフの時間
・14時00分~15時30分:クラゲの時間
・16時00分~17時30分:オオサンショウウオの時間
◎8月7日(土)
・9時00分~10時30分:海水魚の時間
・14時00分~15時30分:クラゲの時間
・16時00分~17時30分:海水魚の時間
◎8月8日(日)
・9時00分~10時30分:クラゲの時間
・16時00分~17時30分:ペンギンの時間
◎8月10日(火)
・8時30分~10時00分:飼育スタッフの時間
・14時00分~15時30分:ペンギンの時間
・16時00分~17時30分:オオサンショウウオの時間
◎8月11日(水)
・9時00分~10時30分:淡水魚の時間
・14時00分~15時30分:オットセイの時間
対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
定員
対象:小学生 ※保護者の同伴が必要(保護者の参加は2名まで)
定員:各回の開催につき先着1組5名まで
料金
入場料・プログラム参加費とも無料
申込方法
特設ウェブサイトより希望日時を選択して申し込み。予約完了後、各館より詳細の案内メールが届きます。

すみだ水族館:https://www.sumida-aquarium.com/freedom/
京都水族館:https://www.kyoto-aquarium.com/freedom/
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…
  2. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 20230313_report_dino2023_17

    2023年3月14日(火)〜6月18日(日)国立科学博物館で開催!

    「恐竜博2023」体験レポート!
    特別展「恐竜博2023」が2023年3月14日(火)から国立科学博物館で開催! 前日に行われた内覧会…
  2. 2020summer_spot_mizoo_01

    2020年7月17日(金)、川崎駅前に水族館が開業!

    カワスイ 川崎水族館
    世界の美しい水辺を五感で感じる新感覚エンターテインメント水族館「カワスイ 川崎水族館」が2020年7…
  3. 2019_autumn_KURKKU_FIELDS_00

    2019年秋、千葉県木更津市にオープン予定!

    クルックフィールズ(KURKKU FIELDS)
    サステナブル ファーム&パーク「クルックフィールズ」が2019年秋にオープン!音楽プロデューサー小林…
  4. 20211203_report_MORIUM_00

    2022年1月12日(水)森永製菓 鶴見工場内にオープン!

    森永エンゼルミュージアムMORIUM(モリウム)
    子どもが大好きなお菓子「チョコボール」や「ハイチュウ」の森永製菓は2022年1月12日(水)、横浜の…
  5. 20180313_spot_HUGHUG_03

    日本最大級のネット遊具を供える屋内施設が2018年3月13日(火)オープン!

    京王あそびの森 ハグハグ(HUGHUG)
    日本最大級のネット遊具、屋内ミニSLなどがあるインドアプレイグランド「京王あそびの森 ハグハグ(HU…

アーカイブ

ページ上部へ戻る