2021年8月22日(日)オンラインで開催! 親子500組様を無料招待!

国立天文台と学ぶ宇宙、そしてアルマ望遠鏡

夏休みの自由研究にもぴったりなディスカバリーのオンラインワークショップイベント「国立天文台と学ぶ宇宙、そしてアルマ望遠鏡」が2021年8月22日(日)に開催! 8月8日(日)までにお申込みいただいた方の中から、抽選で500組様を無料ご招待!天文・宇宙のスペシャリストによる
身近な宇宙の話やアルマ望遠鏡などの望遠鏡を解説!

夏休みの自由研究にもぴったりなディスカバリーのオンラインワークショップイベント「国立天文台と学ぶ宇宙、そしてアルマ望遠鏡」が、2021年8月22日(日)に開催! 8月8日(日)までにお申込みいただいた方の中から、抽選で合計500組様を無料ご招待!

国立天文台と学ぶ宇宙、そしてアルマ望遠鏡」は、国立天文台のスペシャリストによる身近な宇宙の話(夏の星座)に始まり、アルマ望遠鏡等の望遠鏡の解説や、参加者との双方向のQ&A等で構成される60分のオンラインワークショップです。

8月の夏の夜空で見ることのできる星座の紹介、国内外にある国立天文台の施設の紹介、そして、最先端の研究のために建設された巨大電波望遠鏡のアルマ望遠鏡、さらに、アルマ望遠鏡での観測研究を支援している国際プロジェクト「アルマプロジェクト」について詳しく紹介します。また当日参加者の中から、抽選で望遠鏡をプレゼント!




アルマ望遠鏡
数ある国立天文台の望遠鏡の中でも最先端のもののひとつで、国立天文台が欧米各国との国際協力で南米チリにて運用する巨大電波望遠鏡です。「私たちが住む太陽系は、どのように生まれたのだろう?」「生命の材料は、地球以外の場所にも存在しているのだろうか?」人類が長年抱いてきたこんな疑問に挑む最前線が、アルマ望遠鏡です。この巨大望遠鏡を使うことで、星や惑星の材料となる塵やガス、生命の材料になるかもしれない物質が放つかすかな電波を、「視力6000」に相当する圧倒的な性能で捉えることができます。近い将来、惑星誕生のメカニズムや地球外生命の可能性が明らかになるかもしれません。

ディスカバリーチャンネル
世界中の人々の情熱を引き出し、好奇心を満たす上質な体験を提供するメディアです。宇宙、クルマ、サバイバル、アドベンチャーをはじめ、サイエンス、テクノロジー、ライフスタイルなど多岐に渡る情報を、世界220以上の国・地域で配信されている世界最大級のネットワークを駆使し、新しい発見とともにお届けします。日本では1997年より放送を開始しており、現在全国のケーブルテレビ局、スカパー!、IPTV放送、各種オンラインメディアなどでご覧いただけます。
https://www.discoverychannel.jp/channel/

イベント名
国立天文台と学ぶ宇宙、そしてアルマ望遠鏡
応募締切
2021年8月8日(日)
23:59まで
開催日
2021年8月22日(日)
開催時間
13:30~14:30
対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
定員
対象:小学校1〜6年生のお子さんと保護者様
開催場所
オンライン(ZOOM/ウェビナー形式)
料金
無料
申込方法
主催者名
ディスカバリー・ジャパン、国立天文台
問い合わせ
国立天文台と学ぶ宇宙、そしてアルマ望遠鏡 イベント事務局
TEL:03-3553-7041(受付時間:10:00〜17:00 ※土日祝日除く)
mail:dsc-naoj_event@milescommunications.jp
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…

注目イベント

  1. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  3. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…
  4. 20250426_event_azabudaihillsGW_01

    2025年4月26日(土)〜5月6日(火・振)に開催! 麻布台ヒルズで遊ぶゴールデンウィーク!

    MAY AT THE GREEN(メイ アット ザ グリーン)
    子どもも大人も夢中になるイベントやフードでいっぱいの麻布台ヒルズのゴールデンウィーク イベント「MA…
  5. 20250325_report_TAKANAWAGATEWAYCITY_00

    2025年3月27日(木)に開業! 子どもと楽しむポイントを紹介!

    TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲートウェイシティ)がまちびらき!
    高輪ゲートウェイ駅直結・都心最大級の新たな街「TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲート…

おすすめスポット

  1. 20230221_report_Wizkids_03
    東京ディズニーランドに好アクセスの「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」内にオープンしたイ…
  2. 20230819_event_funfun_00
    子どもたちの自己肯定感を育み、大人たちには子どもたちの無限の可能性に気づくリアルイベント『あそビバ …
  3. 20211111_report_PLAYPARK_ERICCARLE_01

    2021年11月12日(金)二子玉川ライズ・ショッピングセンターに開業!

    PLAY! PARK ERIC CARLE(プレイパーク エリック・カール)オープン!
    世界中の子どもたちから愛されている絵本『はらぺこあおむし』の作者 エリック・カールの描く世界がテーマ…
  4. 20181102_spot_LittlePlanet_01

    東京・お台場の「ダイバーシティ東京 プラザ」にオープン!

    Little Planet(リトルプラネット)× XFLAG ダイバーシティ東京プラザ
    プロジェクションマッピングなどのデジタル技術を活用した知育アトラクションを楽しめる体験型知育デジタル…
  5. 20191214_spot_snoopymuseum_01

    スヌーピーファンの聖地「シュルツ美術館」の世界で唯一の公式サテライト

    スヌーピーミュージアム
    「スヌーピーミュージアム」はスヌーピーファンの聖地「シュルツ美術館」の世界で唯一の分館として、同館が…

アーカイブ

ページ上部へ戻る