2021年10月1日(金)大田区民プラザで上演!

0歳からのオーケストラ親子コンサート

東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団『0歳からのオーケストラ親子コンサート』が2021年10月1日(金)に大田区民プラザ(東京都大田区)にて上演! チケットが9月6日(月)より発売開始!東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団
客席出入り自由、泣いても歩き回っても体を動かしてもOK!

東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団0歳からのオーケストラ親子コンサート』が2021年10月1日(金)に大田区民プラザ(東京都大田区)にて上演! チケットが9月6日(月)より発売開始します。

【公演内容】
0歳からの子どもとともに親子で楽しめるコンサート
☆ 客席出入り自由、泣いても歩き回っても、体を動かしてもOK!
☆ 歌のお姉さんの誘導で、一緒に手遊び歌

・歌劇「ウィリアム・テル」より スイス軍の行進
・あいうえおにぎり、むすんでひらいて、あたまかたひざポン
・しあわせなら手を叩こう、アンパンマンマーチ、他
・行進曲「威風堂々」第1番




【出演者】
指揮:和田一樹
うた:和田美菜子
管弦楽:東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団

東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団

東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団(ユニフィル)は1973年に大田区を拠点として、青少年への芸術文化の普及をめざし日本新交響楽団として創立。1997年に「東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団」と改称、今年楽団創設48周年を迎える。定期演奏会、初夢コンサート、0歳児からのふれあいコンサートなど自主公演は94回(2021年8月)を数える。2012年より常任指揮者に松岡究氏を迎え「歌心のあるオーケストラ」として、合唱団との共演や「音楽物語」と題しオペラやバレエを親しみ易く聴いていただくコンサートも制作している。一方「未来からの使者たちへ」をテーマに青少年のための〈音楽鑑賞会〉を積極的に続け、全国の教育委員会、校長会、音楽研究部会主催の鑑賞教室、高等学校から幼稚園まで演奏し、年間5万人以上の児童生徒に音楽による感動の輪を広げている。
公益社団法人 日本オ-ケストラ連盟 会員

イベント名
0歳からのオーケストラ親子コンサート
開催日
2021年10月1日(金)
開催時間
開演 14:00/15:10
※開場は開演の30分前
対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
大人
開催場所
大田区民プラザ(〒146-0092 東京都大田区下丸子3-1-3)
https://www.ota-bunka.or.jp/facilities/plaza/access
アクセス
・東急多摩川線「下丸子」駅 下車すぐ
・東急池上線「千鳥町」駅から徒歩約7分
料金
・大人:1,500円
・子ども(1~12歳):500円
※0歳児無料
※全席自由・税込

カンフェティで2021年9月6日(月)10時よりチケット発売開始予定
http://confetti-web.com/uniphil-0sai

電話予約
TEL:0120-240-540(受付時間 平日10:00~18:00 ※オペレーター対応)
駐車場
なし
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 20190501_spot_PuChu_03

    2019年5月1日(水・祝)待望のオープン!

    プチュウ(PuChu!)
    宇宙をコンセプトにしたキッズパーク「プチュウ(PuChu!)」が2019年5月1日(水・祝)横浜駅直…
  2. 202003_spot_streetmusium_01

    日本全国の美術館をオンラインで楽しめる!

    ストリートビューミュージアム
    子供向けワークショップの企画・実施等を行なっている株式会社ピコトンは、新型コロナウイルスの影響による…
  3. 20191214_spot_snoopymuseum_01

    スヌーピーファンの聖地「シュルツ美術館」の世界で唯一の公式サテライト

    スヌーピーミュージアム
    「スヌーピーミュージアム」はスヌーピーファンの聖地「シュルツ美術館」の世界で唯一の分館として、同館が…
  4. 202310_spot_citycircuit_01

    2023年10月28日(土)東京・ベイエリアに開業!

    シティサーキット東京ベイ(CITY CIRCUIT TOKYO BAY)
    国内最大級のEVレーシングカートの都市型サーキット「シティサーキット東京ベイ(CITY CIRCUI…
  5. 202020425_spot_SMALL_WORLDS_TOKYO_11

    世界最大の屋内型ミニチュア・テーマパークが2020年6月11日(木)グランドオープン!

    スモールワールズ TOKYO
    世界最大の屋内型ミニチュア・テーマパーク「スモールワールズ TOKYO(SMALL WORLDS T…

アーカイブ

ページ上部へ戻る