2021年9月17日(金)〜26日(日)までウォーターズ竹芝で開催!

WT100記念 尾田栄一郎描き下ろし 大海賊百景

大人気漫画『ONE PIECE(ワンピース)』の100巻発売を記念して、2021年9月17日(金)〜26日(日)まで、東京・竹芝「ウォーターズ竹芝」にて作者の尾田栄一郎氏が描き下ろした縦5メートル×横18メートルの巨大展示「超巨 “大海賊百景” 」が登場!尾田栄一郎描き下ろし巨大作品
超巨 “大海賊百景” が東京竹芝に出現!

大人気漫画『ONE PIECEワンピース)』の100巻発売を記念して、2021年9月17日(金)〜26日(日)まで、東京・竹芝「ウォーターズ竹芝」にて作者の尾田栄一郎氏が描き下ろした縦5メートル×横18メートルの巨大展示「超巨 “大海賊百景” 」が登場!

さらに100巻の歴史とともに漫画の立ち読みができる「100巻立ち読み図書館」や、限定フィギュアの先行公開も実施!




①「WT100記念 尾田栄一郎描き下ろし 大海賊百景」が縦5m×横18mの巨大展示!
大型コンテナを6台使用した「超巨 “大海賊百景”」展示。連載1,000話突入を記念して実施された全世界対象のキャラクター人気投票「第1回 ONE PIECEキャラクター世界人気投票(WT100)」の上位キャラクターを中心に、作者・尾田栄一郎氏が描き下ろした「WT100記念 尾田栄一郎描き下ろし 大海賊百景」をここでしか見られない特大サイズでプリント。個性豊かな海賊たちを迫力のサイズで楽しめます!

大人気漫画『ONE PIECE(ワンピース)』の100巻発売を記念して、2021年9月17日(金)〜26日(日)まで、東京・竹芝「ウォーターズ竹芝」にて作者の尾田栄一郎氏が描き下ろした縦5メートル×横18メートルの巨大展示「超巨 “大海賊百景” 」が登場!

② 全100巻の歴史を振り返りながら立ち読みができる「100巻立ち読み図書館」を開催!
隣接するアトレ竹芝1Fスペースには、全100巻のコミックスと、これまでの『ONE PIECE』の歴史を時系列で振り返ることができるパネルを掲出する「100巻立ち読み図書館」を開催。思い出の名場面を読むもよし、初めて作品に触れるのもよしと、今までの『ONE PIECE』の冒険物語をどなたでも気軽に楽しむことができるスペースです。

大人気漫画『ONE PIECE(ワンピース)』の100巻発売を記念して、2021年9月17日(金)〜26日(日)まで、東京・竹芝「ウォーターズ竹芝」にて作者の尾田栄一郎氏が描き下ろした縦5メートル×横18メートルの巨大展示「超巨 “大海賊百景” 」が登場!

大人気漫画『ONE PIECE(ワンピース)』の100巻発売を記念して、2021年9月17日(金)〜26日(日)まで、東京・竹芝「ウォーターズ竹芝」にて作者の尾田栄一郎氏が描き下ろした縦5メートル×横18メートルの巨大展示「超巨 “大海賊百景” 」が登場!ONE PIECE
“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)” をめぐる海洋冒険ロマン。少年モンキー・D・ルフィが、固い絆で結ばれた「麦わらの一味」の仲間たちと、それぞれの “能力” や技を磨きつつ、海賊王をめざして世界中の海で冒険していく物語。

©︎尾田栄一郎/集英社

イベント名
WT100記念 尾田栄一郎描き下ろし 大海賊百景
開催期間
2021年9月17日(金) ~ 2021年9月26日(日)
対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
ウォーターズ竹芝(〒105-0022 東京都港区海岸1-10−30)
https://goo.gl/maps/N5goJmr3RFVmrikW6
アクセス
・JR「浜松町」駅 北口から徒歩約6分
・モノレール「浜松町」駅 北口から徒歩約6分
・地下鉄大江戸線「大門」駅 B1・B2出口から徒歩約7分
・浅草線「大門」駅 B1・B2出口から徒歩約7分
・ゆりかもめ「竹芝」駅 2B出口から徒歩約3分
料金
無料
ご注意
新型コロナウイルス感染防止対策として、見学の際はマスク着用及び咳エチケット、手指のアルコール消毒等のご協力をお願いいたします。
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…

注目イベント

  1. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  3. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…
  4. 20250426_event_azabudaihillsGW_01

    2025年4月26日(土)〜5月6日(火・振)に開催! 麻布台ヒルズで遊ぶゴールデンウィーク!

    MAY AT THE GREEN(メイ アット ザ グリーン)
    子どもも大人も夢中になるイベントやフードでいっぱいの麻布台ヒルズのゴールデンウィーク イベント「MA…
  5. 20250325_report_TAKANAWAGATEWAYCITY_00

    2025年3月27日(木)に開業! 子どもと楽しむポイントを紹介!

    TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲートウェイシティ)がまちびらき!
    高輪ゲートウェイ駅直結・都心最大級の新たな街「TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲート…

おすすめスポット

  1. 20221031_report_dokuten_01

    2022年11月1日(火)~2023年2月19日(日)国立科学博物館で開催! 科博 “初”!「毒」をテーマにした特別展

    特別展「毒」イベントレポート!
    国立科学博物館初となる「毒」をテーマにした特別展「毒」が2022年11月1日(火)から開催!内覧会に…
  2. 20230819_event_funfun_00
    子どもたちの自己肯定感を育み、大人たちには子どもたちの無限の可能性に気づくリアルイベント『あそビバ …
  3. 202407_spot_anitouch_01

    2024年7月下旬オープン予定! 都内最大の屋内型ふれあい動物園

    アニタッチ東京ドームシティ
    都内最大の屋内型ふれあい動物園「アニタッチ東京ドームシティ」が、2024年7月下旬にオープン!カピバ…
  4. 20220722_spot_KIDSPARK_01

    2022年7月22日(金)Itochu Gardenにオープン!

    ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARK(伊藤忠 SDGs スタジオ キッズパーク)
    子どもたちが遊びを通してSDGsの考え方を体験できるインドアプレイグラウンド「ITOCHU SDGs…
  5. 20240229_report_immersivefort_01

    世界初の “完全没入体験” イマーシブ・テーマパークが、2024年3月1日(金)お台場のヴィーナスフォート跡地に開業!

    イマーシブ・フォート東京 体験レポート!
    従来のテーマパークから大きく進化した完全没入(イマーシブ)体験だけで構成される世界初のイマーシブ・テ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る