10月15日の「化石の日」全国の小学生に「恐竜」のオンライン授業をアンコール配信!

キッズウィークエンド 3夜連続 恐竜ナイト

未就学児から小学生の子どもたちを対象に「恐竜」のオンライン授業をル配信!「キッズウィークエンド3夜連続 恐竜ナイト」が、2021年10月15日(金)~17日(日)の3日間開催!神流町恐竜センターのオンライン見学会、恐竜研究者 田中康平氏も登場!全国の小学生に「恐竜」のオンライン授業を無料配信!
恐竜研究者 田中康平氏の講義も!

未就学児から小学生の子どもたちを対象に「恐竜」のオンライン授業をアンコール配信!「キッズウィークエンド3夜連続 恐竜ナイト」が、2021年10月15日(金)~17日(日)の3日間開催!

10月15日は「化石の日」。全国・海外の子どもたちが、もっと古生物や化石について興味を持てるよう、過去に「キッズウィークエンド」で開催した「恐竜」に関するオンライン授業3本をアンコール配信。受講はいずれも無料です。




第一夜:10月15日(金)
日本初の恐竜の足跡発見!神流町の恐竜センター大公開!
関東で唯一、恐竜の化石が発見された神流町の恐竜センターによるオンライン見学会。アジア最大・最強の肉食恐竜「タルボサウルス」の全身骨格標本や、「プロトケラトプス」と「ヴェロキラプトル」の格闘化石、町内で発見された「サンチュウリュウ」など、館全体をガイドするプログラムです。

未就学児から小学生の子どもたちを対象に「恐竜」のオンライン授業をル配信!「キッズウィークエンド3夜連続 恐竜ナイト」が、2021年10月15日(金)~17日(日)の3日間開催!神流町恐竜センターのオンライン見学会、恐竜研究者 田中康平氏も登場!

第二夜:10月16日(土)
発掘現場を体験! 恐竜の化石はどんなところでみつかるの?
NHKラジオ「子ども科学電話相談」や「ダーウィンが来た!」にも出演されている、恐竜研究者の田中康平氏(筑波大学 生命環境系 助教)による、海外での恐竜化石のフィールドワークについての授業。同氏の研究室からの中継で、恐竜の卵や骨の模型、発掘や研究に使う道具なども公開していただきました。

未就学児から小学生の子どもたちを対象に「恐竜」のオンライン授業をル配信!「キッズウィークエンド3夜連続 恐竜ナイト」が、2021年10月15日(金)~17日(日)の3日間開催!神流町恐竜センターのオンライン見学会、恐竜研究者 田中康平氏も登場!

第三夜:10月17日(日)
大好評第二弾!神流町恐竜センターの人気恐竜を大解剖!
第一夜の続編。神流町恐竜センターの学芸員が館内ガイドを担当し、特に人気の化石について、より詳しい解説を加えたプログラムです。

未就学児から小学生の子どもたちを対象に「恐竜」のオンライン授業をル配信!「キッズウィークエンド3夜連続 恐竜ナイト」が、2021年10月15日(金)~17日(日)の3日間開催!神流町恐竜センターのオンライン見学会、恐竜研究者 田中康平氏も登場!

イベント名
キッズウィークエンド 3夜連続 恐竜ナイト
開催期間
2021年10月15日(金) ~ 2021年10月17日(日)
開催時間
各日19:00~21:00に配信
対象年齢
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
オンライン配信システムYouTubeを利用して開催
料金
無料
申込方法
※「キッズウィークエンド」に会員登録(無料)後、申込が可能
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…
  2. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 20220427_event_moomin_01

    2022年4月27日(水)~7月3日(日)ムーミンバレーパークで開催!

    ムーミン谷とアンブレラ
    日本最大級約1,200本の傘が広がる「ムーミン谷とアンブレラ」が2022年4月27日(水)~7月3日…
  2. 20240726_report_NAKEDmatsuri_01
    クリエイティブカンパニーNAKED, INC.(ネイキッド)のデジタルアートを駆使した夏まつり『NA…
  3. 20230722_event_ultraexpo_00

    夏休みは、子どもと一緒に楽しもう!

    2023年 夏休みおすすめイベント!
    2023年の夏休みは、恐竜、ヒーロー、生き物、宇宙、ワークショップ、グルメ、スポーツ、美術鑑賞、たく…
  4. 20220928_report_collecting_seaoflife_01

    2022年9月29日(木)Galaxy Harajukuにオープン!

    「Galaxy & チームラボ:捕まえて集める恵みの海」体験レポート!
    スマホで海の生き物を捕まえ、観察し、図鑑をつくる学びの展覧会「Galaxy & チームラボ:捕まえて…
  5. 20200715_report_sumida_03

    日本最大級! 500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽が登場!

    「すみだ水族館」が大規模リニューアルオープン!
    日本最大級となる500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽「ビックシャーレ」が登場!通常はバッ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る