2022年1月3日(月)応募締切! 世界のSTEM競技会に無料で参加!

「FLL スター・ウォーズチーム」を募集!

NPO法人青少年科学技術振興会 FIRST Japanは、世界70ヵ国で開催されるSTEM競技会「FIRST®LEGO®League(FLL)」へ「スター・ウォーズチーム」として参加する子どもたちのチームを募集中!

2020年FLL全国大会でのスター・ウォーズチーム

全国の子どもたちに
新しいテクノロジーに触れる機会を提供!

NPO法人青少年科学技術振興会 FIRST Japanは、世界70ヵ国で開催されるSTEM競技会FIRST®LEGO®LeagueFLL)」へスター・ウォーズチーム」として参加する子どもたちのチームを募集中!




募集チーム数は6チーム。1チームは、これまでプログラミングやロボットに触れたことがない小学1年生~3年生の子どもたち(2人~6人)と、子どもたちとともに活動する大人のメンター(1人~2人)での構成となります。

NPO法人青少年科学技術振興会 FIRST Japanは、世界70ヵ国で開催されるSTEM競技会「FIRST®LEGO®League(FLL)」へ「スター・ウォーズチーム」として参加する子どもたちのチームを募集中!

FIRST Japanは、「スター・ウォーズチーム」としての参加を通じて、STEM教育を体験する機会を無料で提供。参加を希望する「スター・ウォーズチーム」には、レゴ®社プログラミング教材や大会セットの無償提供、大会参加費の免除、オンライントレーニングを実施して、子どもたちに新たな世界に触れる機会を用意します。
*参加にはFIRST Japan の選考があります。

また「スター・ウォーズチーム」のスペシャルアンバサダーとして、YouTuberの市岡元気先生が参加することが決定!

NPO法人青少年科学技術振興会 FIRST Japanは、世界70ヵ国で開催されるSTEM競技会「FIRST®LEGO®League(FLL)」へ「スター・ウォーズチーム」として参加する子どもたちのチームを募集中!

スペシャルアンバサダーの市岡元気先生。東京学芸大学初等教育教員養成課程理科選修を卒業。2019 年、YouTube チャンネル「GENKI LABO」を本格始動。現在登録者数40万人超。科学のおもしろさを多くの人に知ってもらうためにマルチに活動するサイエンスアーティスト

NPO 法人青少年科学技術振興会 FIRST Japan
「日本の未来を創る科学人材・グローバル人材の育成」に貢献していくことを目的に2004年に設立。主な活動として「FLL」「FGC」「FRC」といった青少年を対象とした国際教育プログラムの日本大会を主催・運営している。また、学校や科学館と連携しSTEM教育の普及活動を行い、科学の楽しさを体感できるプログラムの提供やワークショップの実施、世界の仲間と交流をはかる場を提供し、将来を担う科学・グローバル人材の育成を目的として活動している。
https://firstjapan.jp/

FIRST® LEGO® League(FLL)
子どもたちに科学や技術、工学といった分野への興味や関心を喚起させることを目的として、米国の非営利団体 FIRSTとレゴ社が1998年から始めた国際的な教育プログラムです。日本においてはNPO法人青少年科学技術振興会 FIRST Japan(理事長:鴨志⽥英樹)が主催・運営を行っています。
・FIRST ジャパン 公式ホームページ:https://firstjapan.jp/program/fll/
・FLL 公式ウェブサイト:http://www.firstlegoleague.org/(英語)

FLL Explore
世界70ヵ国で開催されている小学1年生~3年生を対象としたSTEM教育プログラムです。低学年の子どもたちが楽しくSTEMやロボット工学を学べるように設計されています。大会では毎年、新しくて興味深い社会的なテーマが選ばれ、チームはそのテーマを探求して、学んだことやチームのアイデアをプログラムで動くレゴのモデルとポスター製作で表現します。今シーズンのテーマは「未来の輸送」で、「今後の社会で必要と考えられる物の輸送のあり方」を子どもたちの視点で考えていくことが課題になっています。活動を締めくくる大会では、審査員や来場者に向けてチームの活動をプレゼンテーションします。子どもたちは体験を通じて、21世紀型スキルやチームワークを身につけていきます。
https://firstjapan.jp/program/explore/

イベント名
「FLL スター・ウォーズチーム」を募集!
応募締切
2022年1月3日(月)
【募集対象】
小学1年生~3年生の児童(2人~6人)と、子どもたちと共に活動する大人のメンター(1人~ 2人)で構成されるチーム。

【応募条件】
・これまでプログラミングやロボットなどのSTEM教育を受ける環境(経済的・地理的・人的環境)がなかった子どもチーム。
・FLLへの出場が初めてであり、2年間継続してFLLに参加できるチーム。(2年目のメンバー・メンターの変更は可能。2年目の大会参加費はチーム負担となります)
・2022年2月20日(日)開催予定のFLL Explore全国大会に現地(東京)で参加できるチーム。
・活動中・活動後に写真・動画・アンケ―トのご提出にご協力できるチーム。
・スター・ウォーズにちなんだチーム名をつけてください。
・大会ではスター・ウォーズにちなんだ自作コスチュームを着用してください。

【参加チーム特典】
・無料でFLLの全活動に参加できます。
・プログラミング教材贈呈
※レゴ® エデュケーション SPIKE™ ベーシック 1セット:プログラミング用教材
https://bit.ly/3bpML73
・大会用ミッションセット・活動テキスト贈呈
※FLL エクスプロアセット 1 セット:大会用レゴブロックセット
https://bit.ly/3pJw1yj
※エンジニアリング・ノートブック(生徒用ワークブック)
※チームミーティングガイド(メンター用指導ガイド)
・チームメンター向けオンライン研修会実施(4回)
・大会参加記念品贈呈

【選考方法】
書類選考
※選考にあたり電話等での事前インタビューの可能性があります。
発表:2022年1月7日(金)
※採択チームは、FIRST Japan のホームページにて発表します。
対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
大人
定員
6チーム
※1チームは、これまでプログラミングやロボットに触れたことがない小学1年生~3年生の子どもたち(2人~6人)と、子どもたちとともに活動する大人のメンター(1人~2人)での構成。
料金
無料
申込方法
応募フォームからご応募ください。
https://firstjapan.jp/starwarsforce-form/
ご注意
※選考にあたり電話等での事前インタビューの可能性があります。
・発表:2022年1月7日(金)
主催者名
特定非営利活動法人青少年科学技術振興会 FIRST Japan
問い合わせ
特定非営利活動法人青少年科学技術振興会 FIRST Japan(担当者:近藤)
・TEL:045-479-3327
・mail: info@firstjapan.jp
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…

注目イベント

  1. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  3. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…
  4. 20250426_event_azabudaihillsGW_01

    2025年4月26日(土)〜5月6日(火・振)に開催! 麻布台ヒルズで遊ぶゴールデンウィーク!

    MAY AT THE GREEN(メイ アット ザ グリーン)
    子どもも大人も夢中になるイベントやフードでいっぱいの麻布台ヒルズのゴールデンウィーク イベント「MA…
  5. 20250325_report_TAKANAWAGATEWAYCITY_00

    2025年3月27日(木)に開業! 子どもと楽しむポイントを紹介!

    TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲートウェイシティ)がまちびらき!
    高輪ゲートウェイ駅直結・都心最大級の新たな街「TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲート…

おすすめスポット

  1. 20190713_spot_ITADAKI_06

    生駒山上遊園地にボーネルンドプロデュースの屋外あそび場

    プレイ ピーク イタダキ(PLAY PEAK ITADAKI)
    ボーネルンド設計・監修の国内最大規模(約9,800平方メートル)の屋外あそび場「プレイ ピーク イタ…
  2. 20230721_report_mysterytown_01

    池袋を世界に誇るミステリー文化の聖地に!

    「池袋ミステリータウン」がスタート!
    子どもとミステリーや謎解き体験ができるイベント『池袋ミステリータウン』が2023年7月21日(金)よ…
  3. 202020425_spot_SMALL_WORLDS_TOKYO_11

    世界最大の屋内型ミニチュア・テーマパークが2020年6月11日(木)グランドオープン!

    スモールワールズ TOKYO
    世界最大の屋内型ミニチュア・テーマパーク「スモールワールズ TOKYO(SMALL WORLDS T…
  4. 20220928_report_collecting_seaoflife_01

    2022年9月29日(木)Galaxy Harajukuにオープン!

    「Galaxy & チームラボ:捕まえて集める恵みの海」体験レポート!
    スマホで海の生き物を捕まえ、観察し、図鑑をつくる学びの展覧会「Galaxy & チームラボ:捕まえて…
  5. 20190315_spot_UNKO_01

    2019年3月15日(金)横浜駅東口アソビル2Fに期間限定オープン!

    うんこミュージアム YOKOHAMA
    UNKO(うんこ)が紡ぐ新感覚アミューズメント空間「うんこミュージアム YOKOHAMA」が、201…

アーカイブ

ページ上部へ戻る