2022年3月25日(金)〜4月3日(日)科学技術館で開催! でんじろう先生とスーパータッグ! 日本最大級の自転車と科学のコラボレーション・イベント

技術と科学のCharinko WORLD 2022(チャリンコワールド2022)

でんじろう先生と行う日本最大級の自転車と科学のコラボレーション・イベント「技術と科学のCharinko WORLD 2022(チャリンコワールド2022)」が、2022年3月25日(金)〜4月3日(日)まで、科学技術館で開催!でんじろう先生登場!
日本最大級の自転車と科学のコラボイベント!

でんじろう先生と行う日本最大級の自転車科学のコラボレーション・イベント「技術と科学のCharinko WORLD 2022チャリンコワールド2022)」が、2022年3月25日(金)〜4月3日(日)まで、科学技術館で開催!




技術と科学のCharinko WORLD 2022」は、テレビや雑誌などでおなじみのおもしろ科学の伝道師・サイエンスプロデューサー米村でんじろう氏をはじめとする米村でんじろうサイエンスプロダクションとの共同企画により、自転車発明の歴史をひも解きながら、それぞれの時代背景にリンクした発明品や文化などを交えて紹介し、“科学の目” で自転車を分解し、五感を通して理解・体験できる今までにない新しい形の特別展です。

でんじろう先生と行う日本最大級の自転車と科学のコラボレーション・イベント「技術と科学のCharinko WORLD 2022(チャリンコワールド2022)」が、2022年3月25日(金)〜4月3日(日)まで、科学技術館で開催!

サイエンスプロデューサー米村でんじろう氏

自転車発明の中で、その技術の進化の原点となった自転車競技について紹介したり、自転車や科学にまつわるステージショーなどの自転車コラボ企画、キッズたちに大人気ストライダーの試乗体験、19世紀後期に盛んに製作された前輪と後輪直径の大きく異なるオーディナリー型自転車に乗って記念写真撮影、おもしろ自転車の体験コーナー、身近なもの使って楽しく学べるクラフトコーナーなど、目玉企画が目白押しのイベントです。

チャリンコ・レース
自転車競技の発祥から現在に至るまでをわかりやすく紹介。実際の競技自転車やその種類、ユニフォームやその他自転車競技にまつわるものを解説動画付きで楽しく学べます。世界の大舞台で戦い活躍した『中野浩一選手世界選手権6連覇達成車』や、その他貴重な競技自転車もたっぷりと堪能できます。

でんじろう先生と行う日本最大級の自転車と科学のコラボレーション・イベント「技術と科学のCharinko WORLD 2022(チャリンコワールド2022)」が、2022年3月25日(金)〜4月3日(日)まで、科学技術館で開催!バーチャル体験とクラフト体験
超リアルな競輪世界をVRを用いて体感する体験コーナーや大人気・でんじろう先生監修の身近なものを使ったわくわく・ドキドキな学べるクラフト体験コーナーなどもありあります。
※整理券配布プログラムです。詳細は公式サイトをご確認ください。

でんじろう先生と行う日本最大級の自転車と科学のコラボレーション・イベント「技術と科学のCharinko WORLD 2022(チャリンコワールド2022)」が、2022年3月25日(金)〜4月3日(日)まで、科学技術館で開催!ステージショー
米村でんじろうサイエンスプロダクションによるサイエンスショーの他、MTBパフォーマーやサイクルサッカーチームによる自転車を使ったスゴ技ショーも披露。

でんじろう先生と行う日本最大級の自転車と科学のコラボレーション・イベント「技術と科学のCharinko WORLD 2022(チャリンコワールド2022)」が、2022年3月25日(金)〜4月3日(日)まで、科学技術館で開催!『K&D』
MTBトライアル元世界チャンピオンの有薗啓剛(ありぞのけいごう)氏とMTBパフォーマー守上大輔(もりかみだいすけ)氏によるマウンテンバイク・パフォーマンスユニット。マウンテンバイク普及活動だけに留まらず、子どもたちの自転車安全運転取得ための早期安全啓発活動などさまざまな活動を通して貢献しています。

でんじろう先生と行う日本最大級の自転車と科学のコラボレーション・イベント「技術と科学のCharinko WORLD 2022(チャリンコワールド2022)」が、2022年3月25日(金)〜4月3日(日)まで、科学技術館で開催!ストライダー試乗体験
子どもたちにも大人気の『ストライダー』試乗体験も実施。子どもたちのバランス能力や体幹が鍛えられ、自転車に早く乗ることができると言われている注目の自転車です。でんじろう先生と行う日本最大級の自転車と科学のコラボレーション・イベント「技術と科学のCharinko WORLD 2022(チャリンコワールド2022)」が、2022年3月25日(金)〜4月3日(日)まで、科学技術館で開催!

でんじろう先生と行う日本最大級の自転車と科学のコラボレーション・イベント「技術と科学のCharinko WORLD 2022(チャリンコワールド2022)」が、2022年3月25日(金)〜4月3日(日)まで、科学技術館で開催!科学技術館
科学技術館は先の東京オリンピックの年、1964年4月に東京・北の丸公園に開館した科学技術・産業技術の総合的博物館です。開館以来体験型の展示手法を中心に展開し、科学・技術を通して未来につながる好奇心・探究心、そして創造性を育んできました。これまでの入館者累計は、青少年とファミリーを中心に3,200万人を超えています。
http://www.jsf.or.jp/

イベント名
技術と科学のCharinko WORLD 2022(チャリンコワールド2022)
開催期間
2022年3月25日(金) ~ 2022年4月3日(日)
※3月25日(金)は15:00~より開会、オープニングセレモニーがあります。
※ショーなどのメインイベントは3月26日(土)・27日(日)および4月2日(土)・3日(日)。
開催時間
9:30~16:30
※3月25日(金)は15:00~より開会、オープニングセレモニーがあります。
対象年齢
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
開催場所
科学技術館 1階展示・イベントホール 他(東京都千代田区北の丸公園2-1)
https://www.charinkoworld2022.jp/アクセス/
アクセス
・東京メトロ東西線「九段下」駅 2番出口より徒歩約800m
・半蔵門線「九段下」駅 2番出口より徒歩約800m
・都営地下鉄新宿線「九段下」駅 2番出口より徒歩約800m
・東京メトロ東西線「竹橋」駅 1b出口より徒歩約550m
料金
入場無料
申込方法
※一部当日整理券配布プログラムがあります。詳細は公式サイトをご確認ください。
主催者名
・主催:公益財団法人日本科学技術振興財団・科学技術館
・企画・運営:アプロ株式会社/株式会社サイエンスエンタテインメント/公益財団法人日本科学技術振興財団/米村でんじろうサイエンスプロダクション

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 20240130_report_snoopymuseum_01

    巨大スヌーピーが出現! 2024年2月1日(木)リニューアルオープン!

    スヌーピーミュージアムがリニューアルオープン!
    スヌーピーミュージアムが2024年2月1日(木)リニューアルオープン!大きな口を開けた巨大なスヌーピ…
  2. 20220319_spot_chikyu_mirai_01

    2022年3月19日(土)福岡県糸島市にSDGsをテーマとしたアウトドア複合施設がオープン!

    ITOSHIMA SDGs Village 地球 MIRAI
    子どもと宿泊できるアウトドア施設「ITOSHIMA SDGs Village 地球 MIRAI」が2…
  3. 20230221_report_Wizkids_03
    東京ディズニーランドに好アクセスの「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」内にオープンしたイ…
  4. 20230313_report_dino2023_17

    2023年3月14日(火)〜6月18日(日)国立科学博物館で開催!

    「恐竜博2023」体験レポート!
    特別展「恐竜博2023」が2023年3月14日(火)から国立科学博物館で開催! 前日に行われた内覧会…
  5. 20190914_spot_bears_00

    大人気絵本シリーズ「くまのがっこう」× 屋内あそび場!

    くまのがっこうあそびひろば
    大人気絵本シリーズ「くまのがっこう」の子供向けインドアプレイグラウンド『くまのがっこうあそびひろば』…

アーカイブ