2022年3月14日(月)12時まで申込受付中!日清食品の社会貢献活動「百福士プロジェクト」第29弾

日清 ECOシェフ プロジェクト -インスタントラーメンで学ぶ、地球にやさしい、食べ方、つくりかた-

日清食品の社会貢献活動「百福士プロジェクト」の第29弾「日清 ECOシェフ プロジェクト」が、2022年3月26日(土)、27日(日)オンラインで開催! 参加者募集中!チキンラーメンやカップヌードルを題材にした授業やクイズで食品ロス削減などを学びます。チキンラーメンやカップヌードルで楽しく学ぶ
日清食品のオンラインイベント “ECO食育”!

日清食品グループの社会貢献活動「百福士(ひゃくふくし)プロジェクト」の第29弾「日清 ECOシェフ プロジェクト」が、2022年3月26日(土)、27日(日)オンラインで開催! ただいま参加者を募集中!

日清食品グループは、社会貢献活動に情熱を注いだ創業者・安藤百福(あんどう ももふく)の志を継ぎ、50年間に100の社会貢献活動を行う「百福士プロジェクト」を2008年から実施しています。

近年、気候変動をはじめとする環境問題は社会全体で取り組むべき課題となっています。子どもたちにも環境問題や対策について身近に感じてもらおうと、2020年度からは小学校学習指導要領でも「持続可能な社会の創り手」の育成が目標のひとつとして掲げられています。




今回実施する「日清 ECOシェフ プロジェクト」は、子どもたちに「食」を通じて環境のためにできることを学んでもらう “ECO食育” 活動。小学4~5年生(新5~6年生)の子どもとその保護者を対象に、「チキンラーメン」や「カップヌードル」を題材にした授業やクイズを通じて食品ロスの削減につながる買い物の仕方や、CO2の排出を抑えるお湯の沸かし方などを学びます。

また、家庭の冷蔵庫の中で眠っている食材と「チキンラーメン」を組み合わせた「ECOアレンジメニュー」を考えることで、食品ロスを減らす工夫を身に付けていきます。

この春休み、「環境のためにできること」を親子で楽しく学ぶことができるイベントです。

「百福士(ひゃくふくし)プロジェクト」について
日清食品グループは、社会貢献活動に情熱を注いだ創業者・安藤百福(あんどう ももふく)の志を継ぎ、50年間に100の社会貢献活動を行う「百福士プロジェクト」を2008年から実施しています。江戸時代、外交使節団の代表を「正使」といい、正使の下で働く人を「副使」と呼んだ故事にならい、安藤百福の志を継ぐ社員を「百福士」と名づけました。当プロジェクトは、「創造」「食」「地球」「健康」「子どもたち」という5つの活動テーマを掲げています。
https://www.nissin.com/jp/sustainability/social/contribution/hyakufukushi/

イベント名
日清 ECOシェフ プロジェクト -インスタントラーメンで学ぶ、地球にやさしい、食べ方、つくりかた-
応募締切
2022年3月14日(月)
12:00まで
開催期間
2022年3月26日(土) ~ 2022年3月27日(日)
開催時間
【午前の部】10:30~12:00
【午後の部】14:00~15:30
※各日2回、全4回
対象年齢
小学校高学年(4、5、6年生)
大人
定員
各回15組30名(合計60組120名)
開催場所
オンライン(Web会議ツール「Zoom」を使用)
料金
無料
※通信料は各自でのご負担となります。
申込方法
日清ホームページの応募ページに必要事項を入力しご応募ください。
http://nissin.com/hyakufukushi_application
※注意事項などの詳細は、応募ページでご確認ください。
※応募者多数の場合は抽選を行います。
※抽選結果の発表は、日清より当選者への電話連絡。
問い合わせ
日清食品ホールディングス株式会社 広報部 サステナビリティ推進室 百福士(ひゃくふくし)事務局
・TEL:03-6233-6840(受付時間 9:00~17:00/土・日・祝日を除く)
・mail:ecochef.jp@nissin.com
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  3. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…
  4. 20250426_event_azabudaihillsGW_01

    2025年4月26日(土)〜5月6日(火・振)に開催! 麻布台ヒルズで遊ぶゴールデンウィーク!

    MAY AT THE GREEN(メイ アット ザ グリーン)
    子どもも大人も夢中になるイベントやフードでいっぱいの麻布台ヒルズのゴールデンウィーク イベント「MA…
  5. 20250325_report_TAKANAWAGATEWAYCITY_00

    2025年3月27日(木)に開業! 子どもと楽しむポイントを紹介!

    TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲートウェイシティ)がまちびらき!
    高輪ゲートウェイ駅直結・都心最大級の新たな街「TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲート…

おすすめスポット

  1. 20240130_report_snoopymuseum_01

    巨大スヌーピーが出現! 2024年2月1日(木)リニューアルオープン!

    スヌーピーミュージアムがリニューアルオープン!
    スヌーピーミュージアムが2024年2月1日(木)リニューアルオープン!大きな口を開けた巨大なスヌーピ…
  2. 20230722_event_ultraexpo_00

    夏休みは、子どもと一緒に楽しもう!

    2023年 夏休みおすすめイベント!
    2023年の夏休みは、恐竜、ヒーロー、生き物、宇宙、ワークショップ、グルメ、スポーツ、美術鑑賞、たく…
  3. 20180313_spot_HUGHUG_03

    日本最大級のネット遊具を供える屋内施設が2018年3月13日(火)オープン!

    京王あそびの森 ハグハグ(HUGHUG)
    日本最大級のネット遊具、屋内ミニSLなどがあるインドアプレイグランド「京王あそびの森 ハグハグ(HU…
  4. 20230418_spot_sunshinecity_02

    2023年4月18日(火)サンシャイン60展望台にオープン!

    サンシャイン60展望台 てんぼうパーク
    2023年に開業45周年を迎えるサンシャインシティ(東京・池袋)は、展望台を『サンシャイン60展望台…
  5. ドコドコ_ロゴ運用マニュアル0726

    2018年10月11日(木)立川髙島屋S.C.にオープン!

    冒険の島 ドコドコ
    激流すべりや雲に乗って冒険遊びができるバンダイナムコの最新デジタルプレイグラウンド「屋内・冒険の島 …

アーカイブ

ページ上部へ戻る