2022年3月19日(土)日本丸メモリアルパーク アリーナで開催!

さかな文化祭

無料のワークショップや水産マルシェなど、魚を楽しく学び、魚をおいしく食べる親子イベント「さかな文化祭」が2022年3月19日(土)日本丸メモリアルパーク アリーナで開催!魚のプロ水産関係者が、魚食の魅力や水産を取り巻く現状と課題(SDGs)を紹介、魚のおいしさを学びます。親子向け魚食推進イベント
魚を楽しく学び、魚をおいしく食べる!

無料のワークショップや水産マルシェなど、“魚を楽しく学び、魚をおいしく食べる” 親子イベント「さかな文化祭」が、2022年3月19日(土)に日本丸メモリアルパーク アリーナで開催!

魚のプロである水産関係者が、魚食の魅力や水産を取り巻く現状と課題(SDGs)を紹介し、魚のおいしさを学び、魚をもっと楽しく食べてもらう「魚食文化のエンターテイメント」です。

無料のワークショップや水産マルシェなど、魚を楽しく学び、魚をおいしく食べる親子イベント「さかな文化祭」が2022年3月19日(土)日本丸メモリアルパーク アリーナで開催!魚のプロ水産関係者が、魚食の魅力や水産を取り巻く現状と課題(SDGs)を紹介、魚のおいしさを学びます。

プロが教える「魚を食べる」
楽しいワークショップがいっぱい!

魚屋さんのシゴトを学ぼう! ながさき一生さんと緒方湊くんの「おさかな教室」
おさかなコーディネータの「ながさき一生(いっき)」さんと、最年少野菜ソムリエプロで日本さかな検定1級の「緒方湊」くんの2人と一緒に魚食について楽しく学ぶ、親子で参加する無料の体験型ワークショップ。

会場近くのオープンキッチンで魚について学び、お寿司を握って食べて「パック詰め体験」をした後、魚屋さんの掛け声を学んで会場の魚屋さんで実際にお魚の販売体験をしていただきます。
※親子40組限定 無料
※全3回 1回90分程度
※申込受付は各回30分前を予定。受付場所や受付方法はイベント当日の状況によって決まります。




楽しい魚の工作がいっぱい!「蟹江杏のおさかな水族館」
蟹江杏先生の絵でオリジナル缶バッチやスタンプラリーを作ろう! 画家の蟹江杏先生が描いた魚の絵に子どもたちが色を塗って壁に貼る無料のワークショップ「蟹江杏のおさかな水族館」を中心に、魚食に関する展示やワークショップがたくさん! 会場内のスタンプラリーをクリアしたお子さんには魚に関する景品をプレゼント!
※すべて無料
※協力:AtelierANZ

無料のワークショップや水産マルシェなど、魚を楽しく学び、魚をおいしく食べる親子イベント「さかな文化祭」が2022年3月19日(土)日本丸メモリアルパーク アリーナで開催!魚のプロ水産関係者が、魚食の魅力や水産を取り巻く現状と課題(SDGs)を紹介、魚のおいしさを学びます。さかな料理カードで食事づくりを学ぼう
自分が食べたい料理カードを選択し、おいしくて健康的な1食に整える無料の体験型ワークショップです。小学生が挑戦しますが、親子で「健康的な食事」のポイントを一緒に確認!
※1回30分 無料
※後援:一般財団法人東京水産振興会

来場者に「魚のあら汁」を無料配布! 先着500名に「クジラからあげ」を無料配布!

無料のワークショップや水産マルシェなど、魚を楽しく学び、魚をおいしく食べる親子イベント「さかな文化祭」が2022年3月19日(土)日本丸メモリアルパーク アリーナで開催!魚のプロ水産関係者が、魚食の魅力や水産を取り巻く現状と課題(SDGs)を紹介、魚のおいしさを学びます。

イベント名
さかな文化祭
開催日
2022年3月19日(土)
開催時間
10:00~16:00
対象年齢
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
定員
※ワークショップはワークショップごとに定員が異なります。
開催場所
日本丸メモリアルパーク アリーナ(横浜市西区みなとみらい2-1-1)
http://sakanabunka.com/about/
アクセス
・JR根岸線「桜木町」駅下車 徒歩約5分
・市営地下鉄ブルーライン「桜木町」駅下車 徒歩約5分
・みなとみらい線「みなとみらい」駅下車 徒歩約5分
・みなとみらい線「馬車道駅」下車 徒歩約5分
料金
入場無料
駐車場
なし
主催者名
・共催:一般社団法人スマートニッチ応援団、一般財団法人日本鯨類研究所、魚楽団体さかなの会
・後援:水産庁、横浜市経済局、一般財団法人東京水産振興会、横浜信用金庫
・協賛:国立研究開発法人水産研究・教育機構、滋賀県、滋賀県水産加工業協同組合、一般財団法人かがわ県産品振興機構、さぬき海の幸販売促進協議会、富士養鱒漁業協同組合、田子の浦漁業協同組合、共同船舶株式会社
・協力:横浜魚市場卸協同組合、一般社団法人大日本水産会、一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン、株式会社大川印刷、AtelierANZ
・運営:株式会社SUPERFINE、学生組織 with _
問い合わせ
お問い合わせフォーム
https://sakanabunka.com/contact/

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで30名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 20220722_report_TIMEDIVER_t12
    圧倒的な“恐竜体験”ができるライブエンターテインメント「DINO-A-LIVE PREMIUM TI…
  2. 20230125_spot_giants_03

    球場は2025年3月、水族館は2026年度中のオープン予定!

    東京ジャイアンツタウン
    よみうりランド遊園地の隣接エリアに、国内初となる水族館一体型の球場「東京ジャイアンツタウン」が登場!…
  3. 2023_spot_AEONfantasy_01

    2023年春、東京ソラマチ®5階にオープン!新業態インドアプレイグラウンド

    ちきゅうのにわ
    子どもの遊び場インドアプレイグラウンド「ちきゅうのにわ」が東京ソラマチにオープン!ダイナミックな遊具…
  4. 20190914_spot_bears_00

    大人気絵本シリーズ「くまのがっこう」× 屋内あそび場!

    くまのがっこうあそびひろば
    大人気絵本シリーズ「くまのがっこう」の子供向けインドアプレイグラウンド『くまのがっこうあそびひろば』…
  5. 00

    2021年4月3日(土)パナソニックセンター東京にオープン!鈴木夢さん・楽くんが、わくわくさんと「AkeruE」を体験!

    パナソニック クリエイティブミュージアム「AkeruE(アケルエ)」がオープン!
    2021年4月3日(土)、東京・有明の「パナソニックセンター東京」内にSTEAM(スティーム)教育を…

アーカイブ