2022年7月16日(土)より東急プラザ銀座で開催!

やってみた展~カラダで学ぶ遊園地~

さまざまな体験を楽しめる「やってみた展~カラダで学ぶ遊園地~」が2022年7月16日(土)~9月4日(日)まで東急プラザ銀座で開催!「体験する」ことは「学ぶ」こと!をテーマに子どもたちの興味・関心を広げる多種多様な「やってみた」体験コンテンツを用意!「体験する」ことは「学ぶ」こと!
多種多様な体験コンテンツが満載!

3月〜5月に大阪万博記念公園で開催し大好評を博した「やってみた展~カラダで学ぶ遊園地~」が、2022年7月16日(土)より東急プラザ銀座で開催! 東京会場のオフィシャルサポーターはEXITが就任します。さまざまな体験を楽しめる「やってみた展~カラダで学ぶ遊園地~」が2022年7月16日(土)~9月4日(日)まで東急プラザ銀座で開催!「体験する」ことは「学ぶ」こと!をテーマに子どもたちの興味・関心を広げる多種多様な「やってみた」体験コンテンツを用意!

やってみた展~カラダで学ぶ遊園地~」は「 “体験する” ことは “学ぶ” こと!」をテーマに、楽しさのなかに学びがつまった、子どもたちはもちろん中高校生から大人まで、興味・関心を広げるきっかけとなる多種多様な「やってみた」体験コンテンツを用意しています。さまざまな体験を楽しめる「やってみた展~カラダで学ぶ遊園地~」が2022年7月16日(土)~9月4日(日)まで東急プラザ銀座で開催!「体験する」ことは「学ぶ」こと!をテーマに子どもたちの興味・関心を広げる多種多様な「やってみた」体験コンテンツを用意!

【体験コンテンツ紹介】※内容は予告なく変更になる場合があります。




① 海の中を散歩してみた
ドームの中の360度シアターでは「見たことのない地球」と出会えます! 海の中にはどんな生き物が住んでいるのか海底散歩を楽しみましょう!

さまざまな体験を楽しめる「やってみた展~カラダで学ぶ遊園地~」が2022年7月16日(土)~9月4日(日)まで東急プラザ銀座で開催!「体験する」ことは「学ぶ」こと!をテーマに子どもたちの興味・関心を広げる多種多様な「やってみた」体験コンテンツを用意!

② 触った感覚を伝えてみた
触った感覚って伝えられるの? 遠く離れていても、触れた感覚を伝えることができます「触感」が伝わる不思議な体験を感じよう!さまざまな体験を楽しめる「やってみた展~カラダで学ぶ遊園地~」が2022年7月16日(土)~9月4日(日)まで東急プラザ銀座で開催!「体験する」ことは「学ぶ」こと!をテーマに子どもたちの興味・関心を広げる多種多様な「やってみた」体験コンテンツを用意!

③ いろんな匂いを嗅ぎ分けてみた
アロマシュレーターから出るさまざまな香りを覚えよう! 匂いを覚えるトレーニングテストには合格することができるかな?さまざまな体験を楽しめる「やってみた展~カラダで学ぶ遊園地~」が2022年7月16日(土)~9月4日(日)まで東急プラザ銀座で開催!「体験する」ことは「学ぶ」こと!をテーマに子どもたちの興味・関心を広げる多種多様な「やってみた」体験コンテンツを用意!

④ ドローンを自由に動かしてみた
タブレットを使ったARドローンのプログラミング操縦! ARドローンを上手く飛ばすことができるか障害物を避けてゴールをめざそう!さまざまな体験を楽しめる「やってみた展~カラダで学ぶ遊園地~」が2022年7月16日(土)~9月4日(日)まで東急プラザ銀座で開催!「体験する」ことは「学ぶ」こと!をテーマに子どもたちの興味・関心を広げる多種多様な「やってみた」体験コンテンツを用意!

⑤ 恐竜に会いに行ってみた
臨場感あふれるモーションライドに乗って恐竜の時代にタイムスリップ! 恐竜ってどんなところに住んでいたのかな? みんなで会いにいってみよう!さまざまな体験を楽しめる「やってみた展~カラダで学ぶ遊園地~」が2022年7月16日(土)~9月4日(日)まで東急プラザ銀座で開催!「体験する」ことは「学ぶ」こと!をテーマに子どもたちの興味・関心を広げる多種多様な「やってみた」体験コンテンツを用意!

⑥ 自分の子どもに会ってみた
お友だちと一緒に「もしも写真?」を撮ってみよう! 2人の顔が合成されたら、どんな新しい顔が生まれるでしょう!さまざまな体験を楽しめる「やってみた展~カラダで学ぶ遊園地~」が2022年7月16日(土)~9月4日(日)まで東急プラザ銀座で開催!「体験する」ことは「学ぶ」こと!をテーマに子どもたちの興味・関心を広げる多種多様な「やってみた」体験コンテンツを用意!

⑦ 自分がアートになってみた
自分がアート作品のモデルになる! 自分の顔を撮影してアート作品をつくってみよう。どんな作品ができあがるのか、ひょっとしたら高値がつくかも?さまざまな体験を楽しめる「やってみた展~カラダで学ぶ遊園地~」が2022年7月16日(土)~9月4日(日)まで東急プラザ銀座で開催!「体験する」ことは「学ぶ」こと!をテーマに子どもたちの興味・関心を広げる多種多様な「やってみた」体験コンテンツを用意!

⑧ 自分を透かしてみた
自分のカラダや骨の構造を見ることができたら? 自分を透かしてみることができる不思議なボックスで、自分の中を観察してみよう!さまざまな体験を楽しめる「やってみた展~カラダで学ぶ遊園地~」が2022年7月16日(土)~9月4日(日)まで東急プラザ銀座で開催!「体験する」ことは「学ぶ」こと!をテーマに子どもたちの興味・関心を広げる多種多様な「やってみた」体験コンテンツを用意!

⑨ 動物を透かしてみた
この何の動物の骨だろう? 動物のカラダの中が透かして見え、その骨組みや動きのしくみなどを観察してみよう!さまざまな体験を楽しめる「やってみた展~カラダで学ぶ遊園地~」が2022年7月16日(土)~9月4日(日)まで東急プラザ銀座で開催!「体験する」ことは「学ぶ」こと!をテーマに子どもたちの興味・関心を広げる多種多様な「やってみた」体験コンテンツを用意!

⑩ 地球を掘ってみた
未来の砂場で山をつくると動物が出現! 海をつくると魚が出現! 次に何をつくれば、どんな変化が起こるのだろう? 新しい君だけの地球をつくってみよう!さまざまな体験を楽しめる「やってみた展~カラダで学ぶ遊園地~」が2022年7月16日(土)~9月4日(日)まで東急プラザ銀座で開催!「体験する」ことは「学ぶ」こと!をテーマに子どもたちの興味・関心を広げる多種多様な「やってみた」体験コンテンツを用意!

さまざまな体験を楽しめる「やってみた展~カラダで学ぶ遊園地~」が2022年7月16日(土)~9月4日(日)まで東急プラザ銀座で開催!「体験する」ことは「学ぶ」こと!をテーマに子どもたちの興味・関心を広げる多種多様な「やってみた」体験コンテンツを用意!ラフ&ピース マザー
株式会社ラフ&ピースマザーは2021年3月20日に吉本興業ホールディングス株式会社、日本電信電話株式会社、株式会社海外需要開拓支援機構の3社で立ち上げ、「遊びと学び」をコンセプトにさまざまなコンテンツを制作、発信していく事業を行っている。
https://www.lnp-mother.com/

イベント名
やってみた展~カラダで学ぶ遊園地~
開催期間
2022年7月16日(土) ~ 2022年9月4日(日)
52日間 ※会期中無休
開催時間
・平日 11:00~18:00
・土・日・祝 10:00~18:00
※入館は17:30まで
対象年齢
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
東急プラザ銀座 4F(東京都中央区銀座5-2-1)
https://ginza.tokyu-plaza.com/access/
アクセス
・東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座」駅 C2・C3出口 徒歩約1分
・東京メトロ日比谷線・千代田線「日比谷」駅 A1出口 徒歩約2分
・都営地下鉄三田線「日比谷」駅 A1出口 徒歩約2分
・JR山手線・京浜東北線「有楽町」駅 銀座口 徒歩約4分
料金
入場料金
一般チケット【会場窓口販売】
・大人:1,500円
・中高校生:1,200円
・小学生:800円
・未就学児:500円
※3歳未満無料

オンライン割引チケット【公式ホームページ販売】
・大人:1,450円
・中高校生:1,150円
・小学生:750円
・未就学児:450円
※3歳未満無料
駐車場
310円/30分
主催者名
株式会社ラフ&ピース マザー
問い合わせ
ラフ&ピースマザー サポートセンター
https://www.lnp-mother.com/contact/
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…
  2. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…

注目イベント

  1. 虎ノ門ヒルズ_PicnicPark_0324

    2025年4月4日(金)〜6月15日(日)虎ノ門ヒルズで開催!

    オーバル広場ピクニックパーク
    子供から大人まで緑豊かな春のオーバル広場でニュースポーツやグルメを楽しめる「オーバル広場ピクニックパ…
  2. 20250815_event_dinosaur_odyssey_01

    2025年8月15日(金)~月24日(日)東京ガーデンシアター(有明ガーデン内)で開催!

    DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
    大迫力の恐竜ライブショー ディノアライブ『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』が2025年8月15日…
  3. tabekko_hanyoBanner_07

    2025年5月1日(木)全国ロードショー! 国民的 “おかし” 初のアニメ映画化!

    たべっ子どうぶつ THE MOVIE
    子供たちが大好きなあの国民的おかしが初のアニメ映画化!「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」が20…
  4. 20250530_movie_puffin_01

    2025年4月29日(火・祝)開催! 5月30日(金)より全国順次公開の

    映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!
    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  5. 20250404_event_AKASAKAasobi_01

    2025年4月4日(金)〜6日(日)赤坂サカス広場・TBS赤坂BLITZスタジオほかで開催!

    AKASAKAあそび!学び!フェスタ
    子供たちが楽しくてワクワクして「もっと学びたい!」と思えるイベント「AKASAKAあそび!学び!フェ…

おすすめスポット

  1. 202004_spot_TONDEMI_YOKOSUKA_01

    2020年6月5日(金)横須賀のコースカベイサイドストアーズ店にオープン!

    トンデミ横須賀
    スペースアスレチック「トンデミ横須賀」が2020年6月5日(金)横須賀のコースカ ベイサイド ストア…
  2. 20220319_spot_chikyu_mirai_01

    2022年3月19日(土)福岡県糸島市にSDGsをテーマとしたアウトドア複合施設がオープン!

    ITOSHIMA SDGs Village 地球 MIRAI
    子どもと宿泊できるアウトドア施設「ITOSHIMA SDGs Village 地球 MIRAI」が2…
  3. 20191201_spot_DRAEMON_shop_01

    2019年12月1日(日)ダイバーシティ東京 プラザにオープン!

    ドラえもん未来デパート
    「ドラえもん」世界初のオフィシャルショップ「ドラえもん未来デパート」が2019年12月1日(日)東京…
  4. 20220722_spot_KIDSPARK_01

    2022年7月22日(金)Itochu Gardenにオープン!

    ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARK(伊藤忠 SDGs スタジオ キッズパーク)
    子どもたちが遊びを通してSDGsの考え方を体験できるインドアプレイグラウンド「ITOCHU SDGs…
  5. 20220722_report_TIMEDIVER_t12
    圧倒的な“恐竜体験”ができるライブエンターテインメント「DINO-A-LIVE PREMIUM TI…

アーカイブ

ページ上部へ戻る