2022年8月4日(木)~6日(土)カワスイ 川崎水族館で開催!

カワスイ サマースクール

カワスイ 川崎水族館では夏休みの2022年8月4日(木)~6日(土)に『カワスイ サマースクール』を開催!子どもたちは編集者になりカワスイ館内やバックヤード、飼育担当者へ取材しオリジナル雑誌「Kawasui Walker」を制作。聞く力伝える力を育み夏休みの自由研究にもぴったり!今日から君も編集者! 編集者になって
水族館の魅力を伝えよう!

カワスイ 川崎水族館では、株式会社KADOKAWA協力のもと、2022年8月4日(木)~8月6日(土)の3日間限定で『カワスイ サマースクール』を開催! 参加申込を受付中です。

【施設紹介】カワスイ 川崎水族館




カワスイスクールは、「生きものをもっと好きになってほしい!」との想いから2021年に開始したカワスイオリジナルのプログラムです。水族館について実際の体験を通して学ぶことができ、主に小学生を対象に夏休みや冬休みに開催されています。

今回の『カワスイ サマースクール』は、子どもたちが編集者になり、カワスイ館内やバックヤード施設の見学、飼育担当クルーへの取材を行い、オリジナル雑誌「Kawasui Walker(カワスイウォーカー)」を制作します。

カワスイ 川崎水族館では夏休みの2022年8月4日(木)~6日(土)に『カワスイ サマースクール』を開催!子どもたちは編集者になりカワスイ館内やバックヤード、飼育担当者へ取材しオリジナル雑誌「Kawasui Walker」を制作。聞く力伝える力を育み夏休みの自由研究にもぴったり!

特別講師には現職のWalker誌編集者が参加し、取材のときに大切なことや、編集作業のポイントを伝えます。子どもたちは編集に必要な写真撮影や原稿を作成することで、世界にひとつだけの「Kawasui Walker」を制作することができます。

『カワスイ サマースクール』に参加することで、子どもたちは取材を通して聞く力を育みながら、飼育担当クルーの仕事内容を学ぶことができ、取材した内容をもとにカワスイの魅力を文字に起こすことで、伝える力を育みます。夏休みの自由研究や夏の思い出づくりにもぴったりなイベントです。

カワスイ 川崎水族館では夏休みの2022年8月4日(木)~6日(土)に『カワスイ サマースクール』を開催!子どもたちは編集者になりカワスイ館内やバックヤード、飼育担当者へ取材しオリジナル雑誌「Kawasui Walker」を制作。聞く力伝える力を育み夏休みの自由研究にもぴったり!

参加者には、子どもたちが参加時に着用するカワスイオリジナルTシャツ、持ち帰り用のオリジナルトートバック、本プログラム内で制作した「Kawasui Walker」をプレゼント!

イベント名
カワスイ サマースクール
応募締切
2022年7月29日(金)
開催期間
2022年8月4日(木) ~ 2022年8月6日(土)
開催時間
1プログラム約3時間
【午前の部】9:30~12:30
【午後の部】13:30~16:30
対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
定員
※小学1年生~6年生までお申し込み可能ですが、プログラムは推奨年齢(小学4~6年生推奨)にあわせています。
開催場所
カワスイ 川崎水族館(210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町1−11「川崎ルフロン」9・10階)
https://www.lefront.jp/facilities.php#access
アクセス
・JR「川崎」駅 東口より徒歩約1分
・京浜急行川崎」駅より徒歩約5分
料金
7,000円(税込)
※参加はお子さんのみとなります。保護者が館内に入る際は別途入館料金が必要です。また保護者の方はプログラムへの同席はできません。
※参加料金はお申し込み時にお支払いいただきます。
※小学1年生~6年生までお申し込み可能ですが、プログラムは推奨年齢(小学4~6年生推奨)にあわせています。
申込方法
予約サイト(ローソントラベルサイトへ)にてお申込ください。
https://l-travelent.com/walker2208/
問い合わせ
e-mail:event@t.l-tike.com
受付時間::平日 10:00~17:00(土・日・祝は休業)
※休業日・営業時間外にお送りいただいたEメールの返信は翌営業日以降になります。
※お取消・ご変更の連絡が休業日・営業時間外の場合は、翌営業日の扱いとなりますので予めご了承ください。
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20241025_movie_komaneko_09

    プレゼント!こまねこ アクリルキーホルダー プレゼント!

    日本の “こま撮り” アニメーションの最高峰《ドワーフスタジオ》の最新作『こまねこのかいがいりょこう…
  2. 20241102_event_toriten_00

    プレゼント!恐竜から多様に進化した鳥類の魅力に迫る!特別展「鳥 〜ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統〜」無料観覧券プレゼント!

    国立科学博物館初の鳥類をテーマとした特別展「鳥 ~ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統~」が、20…

注目イベント

  1. 20241116_event_hareza_01

    2024年11月16日(土)にHareza池袋で開催! アーティスト AIさんが登場!

    みんなのハレ舞台 with AI(キッズフェスティバル)
    アーティスト AIさんと楽しむ歌やダンス、さまざまな表現を楽しむイベント「みんなのハレ舞台 with…
  2. 20241101_report_toriten_01

    2024年11月2日(土)〜2025年2月24日(月・休)国立科学博物館で開催! 体験レポート!

    特別展「鳥」音声ガイドナビゲーターの鳥好きコンビ レイザーラモンRGさん・高柳明音さんが特別展「鳥」の魅力を紹介!
    国立科学博物館初の鳥類をテーマとした特別展「鳥 ~ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統~」が、20…
  3. 20241030_report_pokemon_17

    2024年11月1日(金)〜2025年2月2日(日)麻布台ヒルズ ギャラリーで開催! 全長約2メートルのミュウツーも!

    ポケモン×工芸展-美とわざの大発見-(東京会場)匠の技でポケモンが愛おしいアートへ!
    『ポケモン』をテーマに人間国宝から若手まで20名のアーティストが作品を制作した「ポケモン×工芸展-美…
  4. 20250307_event_hinotori_00

    2025年3月7日(金)~5月25日(日)東京シティビューで開催! 手塚治虫『火の鳥』初の大型展覧会!

    手塚治虫「火の鳥」展 -火の鳥は、エントロピー増大と抗う動的どうてき平衡へいこう=宇宙コスモ生命ゾーンの象徴-
    マンガ家・手塚治虫のライフワークともいえるマンガ『火の鳥』初の大型展覧会『手塚治虫「火の鳥」展 -火…
  5. 20241102_event_toriten_00

    2024年11月2日(土)〜2025年2月24日(月・休)国立科学博物館で開催!

    特別展「鳥 〜ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統〜」
    国立科学博物館初の鳥類をテーマとした特別展「鳥 ~ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統~」が202…

おすすめスポット

  1. 2019_autumn_KURKKU_FIELDS_00

    2019年秋、千葉県木更津市にオープン予定!

    クルックフィールズ(KURKKU FIELDS)
    サステナブル ファーム&パーク「クルックフィールズ」が2019年秋にオープン!音楽プロデューサー小林…
  2. 20210403_spot_AkeruE_01

    2021年4月3日(土)“ひらめき” をカタチにするミュージアムがパナソニックセンター東京内にオープン!

    AkeruE(アケルエ)
    科学ミュージアム「RiSuPia(リスーピア)」をリニューアルしたパナソニック クリエイティブミュー…
  3. 20220928_report_collecting_seaoflife_01

    2022年9月29日(木)Galaxy Harajukuにオープン!

    「Galaxy & チームラボ:捕まえて集める恵みの海」体験レポート!
    スマホで海の生き物を捕まえ、観察し、図鑑をつくる学びの展覧会「Galaxy & チームラボ:捕まえて…
  4. Print

    2023年2月7日(火)~26日(日)全国の『VS PARK』『トンデミ』で開催!

    吉本マッチョ芸人×VS PARK・トンデミコラボキャンペーン
    全国の『VS PARK』『トンデミ』にて2023年2月7日(火)~26日(日)の期間、マヂカルラブリ…
  5. 20180621_spot_borderless_teamlab_01

    2018年6月21日(木)「身体で世界を捉え、立体的に考える施設」が東京・お台場にオープン!

    チームラボアスレチックス:運動の森
    森ビルとチームラボがお台場にオープンする「チームラボボーダレス」内に、子どもが体を動かして楽しめるデ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る